
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際使ってます。
今年の2月に約1ヶ月待ちで手に入れました。このモデルは評価が高く、おそらくホームシアターをやられている方で新しくSWを入れた人はほとんどこのモデルを選んでいるのではないでしょうか。以前、オーディオエクスポで実物をみて「買うならこれだ!」って思いました。
実際に使ってみると、重心の低い音が出て、気に入っています。これで実売4万円台で手にはいるなら「安すぎる」って思いますよ。コストパフォーマンスも最高だと思います。置くスペースがとれるんでしたら、躊躇なくこのモデルをお薦めします。
ヤマハは以前からSWでは評価の高いメーカーですし、上位モデルの1000を買うぐらいなら、この800を2台買った方がいいと思います。
問題は、部屋の共振です。天井や壁が共振するぐらいパワーのある重低音が出ますので、その辺を気をつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスレフ 2発の場合
-
スピーカーのバスレフダクトを2...
-
バスレフの音量は何で決まる?
-
【スピーカー】「TANNOY REVEAL...
-
スピーカーのバスレフポートが...
-
初ソープでいけなかった
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4PINファンと3PINファンについて
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
5.1chと2chの違いは?
-
このピンを抜くための道具
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
テレビの音声端子の信号
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
左側から音が聴こえなくなります
-
フォノイコライザーのECC83をEC...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
中規模PAについて
-
デジタル入出力端子 オプティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩ビ管の使用目的
-
スピーカーのバスレフポートが...
-
バスレフのスピーカーの音質を...
-
スピーカーのバスレフダクトを2...
-
フィルムコンデンサーについて。
-
サブウーファーの穴を塞ぐのに...
-
バスレフ 2発の場合
-
バスレフの音量は何で決まる?
-
JBL2226Hのエンクロージャーに...
-
ダブルバスレフの低音
-
インピーダンス補正
-
パッシブラジエーターとバスレ...
-
バスレフ型スピーカのメカニズ...
-
【スピーカー】「TANNOY REVEAL...
-
スイープテストで音にムラが出...
-
SPEDについて
-
スピーカーのインピーダンスに...
-
バスレフで、ウーファーBOXを作...
-
ダブルバスレフの構造の二つの...
-
初ソープでいけなかった
おすすめ情報