dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はとてつもなく失礼なことを彼氏にしてしまい、呆れられてしまいました。
どうしたらよいのか分からず、涙が止まりません。
少し長くなりますが、呆れられるに至った経緯を話すので、もしよろしければアドバイスをお願いします。厳しい言葉も真摯に受け止めます。

─────────────────────────────────────────

彼氏:社会人。向上心が高くて、頑張れる人が好き。
私:今春から大学生。彼氏と出会うまであまり努力したことがなく、根性がない。
母子家庭で親からの学費の援助は受けられないので、元々学費免除の看護学校に行く予定だったが、彼氏の強い勧めから心変わりして大学進学を決めた。

現在交際2年目(東京と地方の遠距離)で、私が大学卒業後に東京で就職して、ゆくゆくは生涯の伴侶となることをお互い望んでいました。

─────────────────────────────────────────


 私の彼氏は向上心がとても強い人です。そして、見合うだけの努力が出来て実力もあります。
彼は、私にもそれを求めてきます。しかし、ただ前向きに頑張れと突き放すのではなく
一緒に◯◯の将来のことを考えたいと言ってくれ、時には優しく、時には厳しく寄り添ってくれていました。

 私は学生ですので、話し合う内容は主に勉強のことです。例えば、受験の時も彼の力を借りました。(情けない話なのですが、学力が無いのでAO入試で受験しました。)実はその時にも一度呆れられてしまったことがあります。課された課題をやっていると嘘をついていたことがばれたことが原因です。受験日が差し迫っていたので、今更受かるかどうか怪しいと大変怒られて、もう◯◯の将来のことは考えたくない、勝手にやってくれと言われました。その時はもう絶対に嘘は付かないと真剣に謝罪することで、もう一度チャンスを貰うことが出来ました。

 私の行く予定の大学は語学に特化した学校なので、最近はその勉強方について一緒に考えてくれていました。上記にもありますが、私は学力が乏しいので、受かったからといって気を抜くのではなく、これからは普通の受験生並みに勉強しなければならないと言われました。本当に最低なのですが、1日に2時間しか勉強していませんでした。それだけにとどまらず、これだけは絶対に終わらせることと念を押されていた課題を中途半端な状態で放置してしまいました。授業開始日まであと10日、自業自得ですが絶望的な状況です。彼はそのことを知って、二回目の裏切りだと怒り、今回ばかりはもう考える気がおきないと言いました。

 言い訳と取られても仕方がないのですが、やれなかったのはアルバイトのシフトを詰めていたからです。母親に入学資金を借りており、生活が厳しいと言われたので早く返したかったからです。ただ今は、それは私自身の問題で、どれだけきつくて体力の限界を超えていてもやるべきだったと反省しています。彼の恩情に応えるにはそうするべきだと、心のなかでは理解していました。

 彼にそう伝えると、◯◯には高い目標だったのかもしれない、これからも自分といるとキャパオーバー続きでストレスをためることになるかもしれない、その大学だったら程々に頑張るだけで地元での就職は問題ないから心配することないと言われました。その時になってようやく、自分は頑張れない人だとレッテルを貼られたのだと気が付きました。そして、彼が私のことを大切に思い、自分のことのように考えてくれていた愛情の重さに気が付きました。

 私は彼が理想とするような、自分で考えて努力していける女性になりたいです。今更、自分勝手かもしれませんがもう一度だけチャンスを貰いたいです。これからは日頃から自分の将来について深く考えて、危機感を持って頑張るつもりです。そういう姿勢を見せることで、彼を安心させてあげたいです。

 今、彼の心は鉄で覆われた状態になっていると思います。何を言っても、言うは易しと思われるだけだと思います。「心を入れ替えて頑張る。」と彼に伝えるためには、何を言葉にして、どう行動ししたら良いのでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

全くの一般人の見方として、質問者たちは歪んでいると思います。


本来、彼氏とは「平等」の間柄であるべきなのですが、ご質問に書かれている状況を見る限り、支配する彼氏とされる質問者というように、まるで王様と家来のような関係にしか見えません。

多分、彼氏は社会人として、質問者の大学での勉強などにアドバイスをしている「つもり」なのでしょうが、普通、彼女が課題を仕上げなかったとしても、彼女が傷つくほど怒ったりはしません。
しっかりしたほうがいい、などといった助言はあっても、宗教の教祖様じゃあるまいし、そこまで言うか?という気がしますけど…

質問者が、たとえ彼氏から足蹴にされても罵倒されても、それでも彼氏に満足してもらいたいというなら止めはしません。
このまま頑張って、彼氏が喜ぶ結果を出せばいい話です。

しかし、今のご自身が置かれている状況が「相当変」であることは自覚されたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sunsowlさん、回答ありがとうございます。

確かに、私たちの様な関係は歪んでいると思います。
有り体にいうと、最初に彼の助けを借りるとき既に、今後こういった状況になるのではないかと危惧していました。しかし、彼の助けを借りるのが常習化していく内に、上下関係が構築されていくことに何の疑問も持たなくなっていました。

きつく怒るのは、彼も親身になって考えている内に歯止めが効かなくなってしまったのだと思います。
私も彼も、将来の可能性を作るために必死でした。
今回のことは、関係性を見直す良いきっかけになりました。
これからは彼の為ではなく、自分のペースで、自分の為に頑張っていこうと思います。

お礼日時:2013/03/31 09:06

何も言わずに黙って頑張ればいいと思います。



それと被害妄想が大きいです。

終わった事は気にしない事。

黙々と努力する姿勢は彼に伝わるので、
アピールしようとか思わない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aper50さん、回答ありがとうございます。

遠距離なので、連絡が無ければ頑張っても伝えることができずに
悪いイメージのままになってしまうのではないかと心配していました。
でも、他の回答者の方の客観的な意見を読んで目が覚めたので
もう心配しないことにします。
これからは彼のためではなく自分の為に頑張ろうと思います!

お礼日時:2013/03/31 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています