
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
台湾の九イ分ですか。
車椅子はまず無理と考えた方がいいです。
路地は狭く高低差もあって、所々階段もあります。
しかも観光客がごったがえしていますから、往来に苦労します。
タクシーの件ですが、九イ分の中は徒歩なので車は入ることが出来ません。
ただ、以下のURLを見る限りでは、行けないこともないようなことが書いてありますね。
参考までに、こちらに同様の質問とそれに対する回答が載っています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6168431.html
http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/qa/6 …
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1361 …
http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/kyuu …
とても参考になりました
母には無理そうなので今回は断してここ2年行っていた
韓国に今年も行くことにしました
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
加賀屋はよかったです。
風呂は滑りにくい材質の床ですし、手すりもついています。和室なのでトリプルも可能です。料理もとてもよかったです。No.3
- 回答日時:
アーケードの商店街部分だけだったら車椅子でも可能な気がしますが、その手前がどうだったかよく覚えていません。
ツアーで小さいお子さん連れのお客さんも来てましたよ。たまたま自分が行った時はごったがえしていなかったのかもしれませんけど。ものすごく混んでいたら確かに大変だろうと思います。
過去ログでは商店街だけだとつまらないというご意見がありましたが、個人的にはそこの部分も結構楽しかったです。
あと、雨が多いと聞きました。自分が行った時はほとんど降らなかったのですが、レインコートを持参したほうがいいとガイドさんには言われていました。
階段部分は狭いしかなり急なので、・・・・・写真によく出てくる情緒のある階段付近は、杖を付いて歩くとしても難しそうです。
(ちなみに階段付近には犬が結構いました。別に近づいて来ないし怖くはないのですが、犬嫌いな人にとっては怖いかも?)
Alan1.netに「送迎・チャーター」というカテゴリーがあって、チャーターツアーに高齢のご両親との台北旅行についてのクチコミが幾つかあるようです。
(画面左側のメニューにあり)
参考URL:http://www.alan1.net/jp/asia/taiwan/

No.2
- 回答日時:
九份は坂や階段が多いなんて物ではありません。
舊道口(旧道バス停)から東西に伸びる道だけならさほどアップダウンは無いですが…。
車いす???店舗が開いていない早朝や真夜中、大雨や台風の日なら話は別でしょうが、
なんでもない普通の平日に行って撮った添付画像ですべてを察してください。
参照 台北ナビ 「九份」の楽しみ方~Part1~
http://www.taipeinavi.com/special/5028949
車いすでも安心な定番は故宮博物院、台北101。
数段の段差が平気なら、龍山寺がお勧めです。
(台湾のお寺は入り口に必ず敷居があります)
旅行会社が九份も含め、車いすで回るツアーを企画しているようですよ。
トリプルがあるホテルは、大手旅行会社や台北ナビのサイトで
検索すればヒットすると思いますよ。

画像ありがとうございました
すごく行ってみたいと思いました・・が
今回は断念いたしました
でもいつか必ず行ってみたいと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 岐阜から車で旅行 2 2022/09/14 10:32
- 観光地・ランドマーク 車いすを使用するほどではないけれど、長距離は歩けない親を連れて旅行に行きたいのですが、おすすめの場所 6 2023/05/09 12:55
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 甲信越・北陸 お盆の期間中に主人と1歳の子供、愛犬と 名古屋から諏訪湖に旅行の予定です。 自家用車で向かいます。 2 2023/08/14 21:23
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 東北 5月中頃に 三陸鉄道 3 2023/04/09 10:59
- 九州・沖縄 大分県民(または出身者)のかたにふたつほど教えてほしいことがあります 1 2022/05/11 20:20
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾に旅行でいくのですがミン...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
台湾への韓国人旅行者は増えた...
-
台湾語 保存期限:45天
-
台湾の英語表記
-
ツバメの巣って英語で何て言う...
-
単相100vの電源について
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台北でジャニーズのCD、DVDが買...
-
台湾語で「ニースー」
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
台湾の金木犀シロップ
-
台湾旅行では変圧器は必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報