
現在6年目の♀セキセイインコを飼っています。
時間の余裕ができたため、♂セキセイインコを飼いたいのですが ♀に精神的に負担がかからないか不安です。
状況等まとめますと
・♀は去年初めて人間に発情し卵を産んだことあり。
何度か医者にかかって少し騒ぎになりましたが今はいたって健康。
・♀は手乗りでそこそこ人になついている。たまに呼び鳴きあり。
・2羽目を迎えるなら確実に♂がいいため性別がわかる年齢で迎える予定
・年齢差が出るのでもちろん2羽をカップルにする(巣引きする)つもりはなく、ケージは別にして放鳥も時間をずらすつもり。
…といった考えです。
このような状況、考えで2羽目を迎えるのは甘いでしょうか?
これまでセキセイ1羽飼いしか経験がありません。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまとセキセイ メスさんの状況を詳しくお書き頂きまして、ありがとうございます。
● まず、今回の件では、メスさんが 既に 1羽飼い 「6年目」 であることに、一番の懸念があります。メスさんが高齢に差し掛かった (メスさん、ごめんなさい m(_ _)m ) 現状で、今更 混ぜっ返さずに鳥生を全うさせてあげれば… と、恐れながら、正直 考えなくもありません。m(_ _)m
1羽飼いであったところに 時間差で2羽目を迎える際は、同時に2羽 (多頭) 飼いした場合よりも、問題が起こりやすいように思います。その手のご質問は、この鳥カテゴリーにいくつもあります。1例を 下記に貼らせて頂きます (文字数の都合上、重複する内容は、今回のご質問にはなるべく書かないように致します m(_ _)m )。そして、1羽飼いであった期間が長ければ長いほど、問題が起こる確率は高くなるように思います (場合によっては、1羽飼いの鳥さんは、「自分をヒトだと思っている!?」 〔文学的な例えですが…〕 こともあるでしょう)。その意味では、2羽目のお迎えが 「6年目」 よりも もっと早ければ… とは思います (もちろん、質問者さまのご事情もおありでしょうが)。
セキセイインコは二羽飼ったほうが良いですか? (質問:No.7994569)
http://okwave.jp/qa/q7994569.html
ここで、2羽目お迎えの結果、先住 (メス) さん・新入り (オスのご予定) さんとの仲が思わしく無い (「先住さんが、新入りさんと飼い主さんの仲にヤキモチを焼き、ライバル関係になってしまう」 も含む) 場合、別居・別放鳥やむなしとなります。最悪の場合 (悪い話ばかりで恐縮ですが m(_ _)m )、「新入りさんをお迎えしなければ良かった…」 (特に メスさんの心情を慮ると) の可能性も、残念ながら あり得ます。これは、念頭に置いて下さい (質問者さまは、既に 充分慎重に考えておられるため、「このような状況、考えで2羽目を迎えるのは甘いでしょうか?」 となるのでしょうが)。
● > ・2羽目を迎えるなら確実に♂がいいため性別がわかる年齢で迎える予定
> ・年齢差が出るのでもちろん2羽をカップルにする(巣引きする)つもりはなく、ケージは別にして放鳥も時間をずらすつもり。
前段では、嫌な話ばかりを書いてしまいましたが、m(_ _)m 今回の件では、既に 現時点で 「ケージは別にして放鳥も時間をずらすつもり」 とお考えなのであれば、私は、2羽目のお迎えは可能だろうと思います (それでも、 「6年目」 の状況は チラつきますが…)。
時間差での2羽目お迎えで問題が起こるかどうかは、まず第一に、メスさんの性格や、メスさんとお迎え予定の新入りさんとの相性に依ります。これらが全てクリアであれば、全く何の問題も起こらずに、結果オーライで 全て丸く収まるでしょう。^ ^ 性格や相性は 本鳥の個性ですので、ヒトの努力だけでは 何ともし難いところですが、せめてもの対策として、お迎え候補さんとの "お見合い" (上記引用の先行質問をご覧下さい) を 事前にされることをオススメ致します (但し、"お見合い" 結果が思わしく無い場合、計画の再考もご検討下さい m(_ _)m )。あとは、お迎え後の 「先住さん優先」 (これも、上記引用の先行質問をご覧下さい) の実践です。これで、問題の発生は、かなり減らせると思います。
失礼ながら、一つ確認させて頂きたいのですが、m(_ _)m 質問者さまは 「カップルにする(巣引きする)つもりはなく」 なのに、なぜ 「確実に♂がいい」 のでしょうか (質問者さまご自身の好み 〔オスを飼いたい〕 からでしょうか)? 同性の仲良しコンビもちゃんといますので、相性を最優先にして、まずは門戸を広くされては如何でしょうか? ^ ^ もちろん、これは質問者さまの目的に依りますが。m(_ _)m
なお、蛇足ながら、メスさんは、恐れながら 年齢的な意味から、仮に 繁殖目的がおありであっても、繁殖は控えられるのが無難です。セキセイインコ メスの場合、繁殖適齢期の上限は 「3~5才程度」 (高齢での卵詰まりの発症確率の増加からの推測。もちろん、個体差はあるでしょうが) だと、私は考えています。その意味では、「♀は去年初めて人間に発情し卵を産んだことあり」 も、ちょっと… (今回の件とは別に、今後は発情抑制をご検討になることを、オススメ致します)。^ ^;
今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
長文失礼致しました。
とても細かくアドバイスいただきありがとうございます。
こちらの回答を夫にも見せて意見を聞いたところ、「今は♀をめいっぱい可愛がっていこう」という結論にて落ち着きました。
2羽目の相談を夫としている最中、やたら♀が鳴いたり飛んできたりしたので、あ、やっぱイヤなのね・・・と思ってしまいました^^;
2羽目の子も、いつかは♀に先立たれ…と考えてしまうとどちらにも悪い気がしてしまいました。
慎重なご意見どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
セキセイは性格に個体差が大きいので一概には言えませんが、基本的に群れを作る鳥なので、大丈夫だと思いますよ。
二十数年、2~6羽を飼っていますが、イジメが起こるのは年上の♀が若い♂を苛めるパターンでしたので、その点はご注意いただければと思いますが。
なお、セキセイはかなり利口な鳥ですので、手乗りの先輩と手乗りでない後輩を一緒に放鳥していると、そのうち手乗りでない方も人間に近づいてくるようになることがあります。かわいがってやってください。
すぐにアドバイスいただき、ありがとうございました。
parurun123さんのご意見に2羽目を迎えたい!という気持ちが強くなりましたが
イジメの心配もあるとのことで今回はあきらめようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手乗りくずれ?の文鳥さんとの...
-
オカメインコの二羽同居について
-
セキセイインコ(メス)について
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
インコを餓死させてしまった
-
セキセイインコの雛の鳥かごへ...
-
古古古古米なんて買いますか
-
インコのブゥという鳴き声
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
オカメインコの口笛のような歌...
-
備蓄米大人気ですね!
-
セキセイインコ10歳雄です。 1...
-
セキセイインコのお尻がハゲて...
-
オカメインコ体重減少してしま...
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
オカメインコを餓死させました...
-
インコの餌から幼虫が・・・
-
オカメインコへの接し方について
-
キジバトに餌をやっても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オカメインコの二羽同居について
-
オカメインコの反抗期や噛み癖...
-
セキセイインコ 2羽飼い な...
-
セキセイとオカメならどっちが...
-
オカメインコちゃんを長距離運...
-
ボタンインコとセキセイインコ...
-
臆病なオカメインコと仲良くな...
-
オカメインコ飼いたい
-
2羽目のセキセイインコを飼いたい
-
オカメインコ アクリルケージの...
-
この子は、オカメちゃんですよ...
-
手乗りくずれ?の文鳥さんとの...
-
オカメインコの性別について
-
オカメインコを連れ帰る時間
-
オカメインコの
-
古古古古米なんて買いますか
-
インコを餓死させてしまった
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
備蓄米大人気ですね!
-
インコのブゥという鳴き声
おすすめ情報