
こんにちは
質問なのですが、野生のキジバトに餌をやっても大丈夫なのでしょうか?
というのも、私は昔からハトが好きで、近くに鳩がとまると観察するタイプの人間です。そして中でもあの独特の鳴き声で色もなかなか趣のあるキジバトが大好きです。
しかしキジバトというのは、普通の鳩より警戒心が強いようで、高い木やアンテナでさえずる様子くらいしか見る機会がありません。
野鳥に餌をやるのは好ましいことではないと思いますが、キジバトを近くで見たくて、餌を置いたら来てくれないかなと最近は思ってます…
キジバトに餌を与えることはキジバトにとって好ましくない結果になるでしょうか?
また、鳩の餌を置いたところでキジバトは来るでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
我が家では餌の少ない冬季にだけ与えていますが、ハトの主食である穀類などを与えると、番で来て食べに来ます。
野鳥に給餌することは、餌の少ない冬季に補助的に行うのが好ましいことになっています。キジバトは野鳥ですからドバトに比べると警戒心が強いですが、餌を置いて驚かさないで馴れると、近くまで寄ってきて観察することが出来ます。
添付画像は、餌を求めに寄って来たキジバトです。この個体は良く馴れて足元まで寄って来ました。
回答ありがとうございます
やっぱり与えすぎはよくないのですね。これからちょうど秋に入りやがては冬なので、タイミングは良いですね。
画像ありがとうございます。これまた美しいキジバトですね。私も早くこうして近くでみてみたいです。
No.1
- 回答日時:
我が家も野鳥が来るので、キジバトには市販の「ハトのえさ」を与えています。
ドバトと違って、大きな群で来ることはほとんどありません。
たいていは1つがいか2つがい程度、繁殖期以外は単独のこともありますから
近隣へのフン害はそれほど気にしなくていいと思いますよ。
おっしゃるとおり警戒心が強いので、ベランダなどにとまることも少ないようです。
エサ台を用意するか、犬・猫やカラスが来ない安全な開けた場所に、
毎日、ハトがやってくる時間にエサを撒くか、容器に入れて置きます。
それと大事なのが「飲み水」です。
バードバスが無ければ、浅い皿でかまいません。水は毎日入れ替えます。
脅かさないように根気よく待っていれば必ず餌付きます。
それとエサを与えすぎないようにしてください。
我が家では天然のエサが少ない冬季だけです。親子代々学習しているのか、
晩秋のころから家の近くに止まって、餌を撒いてもらうのを待つようになります(笑)
ご近所にハト嫌いの人が居ないかもこっそりリサーチしたほうがいいかもしれません。
スズメとかの小鳥でもフンが落ちるのを嫌う人がいるようです。
ハトの穏やかな鳴き声が楽しめるようになるといいですね。
回答ありがとうございます。
確かにキジバトを群れで見ることはありませんね。
幸い、ちょうど良い器があるので、それに水を入れて餌もほどほどに置いてみます。
とりあえず根気よくやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを餓死させてしまった
-
セキセイインコの雛の鳥かごへ...
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
-
うずらの雛が生後5日目で亡く...
-
生後一ヶ月のコザクラインコを...
-
ヒメウズラが昨日、一羽孵化し...
-
オカメインコの餌の食べ方で悩...
-
コザクラインコの成鳥をベタ慣...
-
生後3ヶ月のルチノーのオカメイ...
-
セキセイインコが餌箱の中でう...
-
現在生後2ヶ月のオカメインコの...
-
オカメインコの鳴き声について
-
オカメインコ体重減少してしま...
-
セキセイインコが餌を食べません。
-
キジバトの様子がおかしいんです。
-
インコがクチバシをガリガリい...
-
セキセイインコ雛が餌をあんま...
-
インコの餌から幼虫が・・・
-
セキセイインコ(雛)の糞の色が...
-
ハトの餌について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコを餓死させてしまった
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
-
オカメインコの鳴き声について
-
生後3ヶ月のルチノーのオカメイ...
-
キジバトに餌をやっても大丈夫...
-
セキセイインコの雛の鳥かごへ...
-
生後一ヶ月のコザクラインコを...
-
うずらの雛が生後5日目で亡く...
-
カラスが野良猫の餌を食べに来...
-
ヒメウズラが昨日、一羽孵化し...
-
現在生後2ヶ月のオカメインコの...
-
怪我をした鳩を保護しましたが...
-
インコがクチバシをガリガリい...
-
食用の雑穀米をあげても大丈夫...
-
コザクラインコの成鳥をベタ慣...
-
セキセイインコが餌箱の中でう...
-
生後50日のコザクラインコが一...
-
セキセイインコ(雛)の糞の色が...
-
オカメインコの餌の食べ方で悩...
-
セキセイインコ:シードからペレ...
おすすめ情報