
引違いサッシの外側(表側)の障子には、
外れ防止なるものが付いていますが。
この外れ防止の目的は???
台風などで外れるのを防止?
サッシは重いので、風圧で上に上がるとは思えない。
風圧は障子と直角方向なので、
上に持ち上げる力はない(ごくわずか)。
泥棒除け??
クレセントがかかっていれば、
外れ止めがなくても上に上がらない(頑張れば上がるかもしれないが)。
重たいサッシを外すより、ガラスを割った方が楽で早い。
また外れ止めの部品はちゃっちいので、
すぐに紫外線劣化で割れる。
すぐに、割れるということは、
外れ止めはどうでもいい部品(なくてもいい)なのでは?
大事な部品なら、もっと頑丈に作るはず。
サッシメーカーの万が一の事故の際の、
免罪符なのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>また外れ止めの部品はちゃっちいので、すぐに紫外線劣化で割れる。
マンションの管理人をしています。
竣工、10年目に入りますが、既に壊れた報告が有りサッシメーカーに取り換えの依頼をしました。
数軒
メーカー曰く その部品の保管期間は製造開始から10年だとのことです。
その時点では在庫も有りました。
必要性を感じて管理組合の理事会でマンションで共同購入をしてストックすることを提案しました。
それ以外の 窓に付いているプラスチック製の部品の一覧表を入手して 同時に提案しました。
結果は・・・特に、必要ない部品なのでその必要はない と却下されました。
メーカーも
特に無くってもいいとの見解では有ります。
「外れ止めと書いてある部品」が先に壊れて落ちること事態、確かに可笑しい話では有ります。
部品の保存期間が過ぎると、特注 もしくは代替え品で付けるしか方法は無いそうです。
いずれにしても、後はサッシ屋さんの腕の見せどころのようですね。
No.2
- 回答日時:
サッシを開け閉めする人は、全て同じ力や同じ速度で行いませんよね。
ゆっくりと開け閉めする人やパッと素早く開け閉めする人もいるはずです。
素早く開け閉めすると僅かですがサッシがレール部分から浮いて、運が悪い
とサッシが外れて外に落ちてガラスが割れる事もあります。
そのために外れ止めが付いているわけです。
もちろん台風でサッシが浮いてしまい外れる事もあります。
外れ止めが無いとサッシを素早く開け閉めする人には、毎回のようにサッシ
を壊してしまうでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア サッシを外したいのですが 6 2023/06/17 08:13
- リフォーム・リノベーション リフォーム工事の遅延 2 2023/08/19 16:53
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- DIY・エクステリア 深井戸の水中ポンプについて 3 2023/07/13 20:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- DIY・エクステリア ベランダに面する部屋のガラスに貼る結露防止用のプチプチですが、梱包材のプチプチと同じものでしょうか。 6 2023/04/17 21:47
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- その他(住宅・住まい) 部屋の壁のカビ防止にいい方法は何でしょうか 3 2022/08/30 20:17
- その他(住宅・住まい) アルミサッシの窓の構造 4 2023/03/18 20:21
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッシのストッパーを外したい...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
サッシ窓の鍵が固くて開かない
-
サッシ関係の質問 カーテンウォ...
-
サッシの外れ止めの意味
-
プレハブ(ミニハウス)のアル...
-
玄関ドアのアングル
-
2階のサッシのはずし方
-
粘着剤のはがしかた
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
アルミサッシのストッパーはな...
-
新築して半年でサッシ枠のレー...
-
マンションサッシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
2階のサッシのはずし方
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシの外れ止めの意味
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
サッシが壁から飛びでています。
-
スチールサッシの外しかた
-
サッシのサイズ変更
-
窓サッシの調整(重度?)につ...
-
アルミサッシ窓のストッパー
おすすめ情報