dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

仕事をはじめてから4か月、1月程前から歩くと足の裏が痛くなるようになりました。
最初は右足だけだったのですが、今は左足も痛いです・・・。

整形外科にてレントゲンを撮りましたが、特に骨に異常はないとのこと。
ただ、「ちょっとだけ外反母趾になってるね」と言われました。

仕事の時は運動靴に履き替えるのですがそれが原因でしょうか?
今では今まで履いてきた靴でも痛くて困っています。

足の裏のどこが痛いのか、指で押してみても痛みはありません。
なので、困っています。

私はどういう対処をしたらいいでしょうか?
お知恵をお貸しください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは



お仕事頑張っているんですね。
今まで余り歩いていないようですと、足の裏に負担がかかっているのかもしれません。

専門家ではないですが足底筋膜炎なども考えられますが、スニーカーの靴底は薄くないですか?
靴底が薄いと足の裏に足の裏にかかる負担が大きいです。

スニーカーを厚底でクッション性のあるものに変えるか、中敷きを入れることでも
大分違いますので、よろしければ試してみてくださいね。

ご参考になれば幸いです。

どうぞお大事になさってくださいね。


http://www.refle-room.com/newpage4.html

http://www.oie.or.jp/html/disease/ashi.htm

http://www.geocities.jp/junyoshida119/chiryousok …

http://www4.plala.or.jp/sekimatichiro-i/myweb5_0 …
http://足の裏痛み.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中敷き入れてみようと思います。

わかりやすく説明していただきありがとうございました!

お礼日時:2013/04/01 20:12

神経痛めてるかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経ですか・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/01 20:10

どのような痛み方かわかりませんし、お仕事内容も歩き回るような内容なのか、また今までと運動量がどれほど違うのか分からないので的外れな回答になるかもしれませんが……



もし、足の裏の「ぴりっ」とした痛みでしたら、足の裏の皮が見えない程度にひび割れているかもしれません。
皮膚のごくごく小さなひび割れであれば、押しても痛くないし、骨に異常は出ません。
私は、以前旅行で一日に2~3万歩雨の中歩いたあと、足の裏が傷むようになりました。
家の中を少し歩く程度なら痛くないのですが、数100m連続して歩くと途中で急にピリッとき始める状態です。
私の場合、ハンドクリームをぬるぬるべたべたになるほど塗って、その上から靴下をはいたまま寝ると、次第に良くなりました。

この回答への補足

詳しく説明せず申し訳ありませんでした。

仕事は清掃のお仕事です。
1日4時間程、仕事では歩いています。
ただ、建物の作りが特殊で、角ばかりあり、カートを押しながら曲がるとき、足に負担がかかっていると思うのですが。

今の仕事をするまで5年間程ひきこもり生活送ってました。。

痛み方なのですが、「ズキッ」っとした痛みです。

補足日時:2013/04/01 17:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ひび割れはなったことがないし、足もひび割れしていないので違う痛みだと思うのですが・・・。

お礼日時:2013/04/01 18:01

筋肉に損傷があるとか


指で押した位では反応しない程度の

それか職場の靴に石でも入っているとか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉に損傷ですか・・・
それは気づきませんでした。

石は入っていないです;

お礼日時:2013/04/01 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!