

初めまして、見て頂きありがとうございます。
私は、今、和金2匹出目金1匹を飼ってるのですが、
ここ最近みた所、3匹に不調を見つけて、対処を探してます。
和金2匹の尾びれに白っぽい箇所があるのを見つけました。
フチが白っぽいので白点病以外の病気なのかなと思い、
いろいろ見たのですが、どれに該当するのかわかりません。
尾腐れ病かミズカビ病なのかと、思ってますが判断がつかないです。
出目金の方は、目の方に白い膜みたいなものがついてます。
【水槽の状態】
・ちょっと掃除サボってたので、フィルタが汚い。底に汚れが溜まってた。
・安いエサで水に黄色の着色がうつったかも。
・エサは週3~4回。
・余った浮き餌がフィルタの中に入って詰まったりしていた。
※今は、上記を改善して、フィルタも替え、砂も、汚れは掃除しました。
フィルタを変えたため、飼育水は入れ替えしませんでした。
エサは、浮き粒タイプから、ゴールドプロスっていう、
菌入りの水をきれいにするタイプのフレークをあげてます。
2013/4/1実行。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水換えの頻度は、?
フィルターに詰まるって明らかに餌のやりすぎです。
5分くらいで食べ尽くす量で充分です。
餌を変えても量や水質を改善しないと意味がありませんよ。
餌の色が移ってるのでなく水が汚れてる状態です。
フィルター掃除から数日したら水換えもきちんとしましょう、餌のやりすぎ、水換え不足なら病気も出やすくなります。
多分、尾腐れ病だと思いますよ。
酷くなるとほうきのようにボロボロのヒレになります。
まず、水換えし、規定量の投薬をして下さい。
グリーンF、フレッシュリーフ、エルバージュなどが効果があります。
「尾腐れ 治療」で検索してみて下さい。
説明書をよく読んで規定量で薬浴してみて下さい。
早ければ数日で進行が止まり症状が改善してきます。
ご指摘ありがとうございます。
エサと水換えの頻度の調整はしていこうと思います。
状況ですが、昨日夕方赤い点みたいな物が出始めていたのですが、
今日、朝には回復し、和金2匹の症状が多少改善が見られました!
背びれがたたみ気味で、元気なかった1匹も、
背びれも立ち普通に泳ぎ、エサをパクパク食べ始めてます。
もう少し様子見て、ご指摘の水換えをする予定なのですが、
投薬は、早めにやった方がいいのでしょうか?
水換え→様子見→塩浴→様子見→投薬の順番で、
観察しながら、治療していく方向でやろうと思っています。
No.1
- 回答日時:
尾腐れ病 かもしれません。
早めに対処してください。
トリコディナ キロドネラ
特徴
尾腐れ病はその名の通り尾が腐れて溶けたり、扇を破いたようになる病気。
初期症状は尾の先が白く濁り次第に広がって行く。鰭の先端部分から裂けてくる
重症になると「破れ傘のようになり」尾の筋だけが残る。さらには筋も溶けて無くなる。
原因 フラボバクテリウム カラムナス(カナムナス菌)と呼ばれる病原細菌の感染によって尾腐れ病は起こります。
鰭が溶けるのはカナムナス菌が、強力なたんぱく質分解酵素を出して鰭を溶かしてしまうため。
カナムナス菌は十分な酸素の供給がないと増殖すること出来ないため内臓にまで及ぶことは無い。
注:ダクチルギルス、ギロダクチルギルス(吸虫類)
サイクロキータ トリコディナ(繊毛虫類)の寄生によっても
同じ症状となるので注意が必要。当然治療方法も異なる
対策 抗菌剤のパラザンDグリンFゴールド、エルバージュ
こちらで詳しく分かります。
http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo …
ありがとうございます。
わかりやすい最近のURLブックマークさせて頂きました。
細菌の仕業なんですね、水が汚い時期に出て来たのかもしれません・・・
幸い、今は、私が家事見習いの様な状況で、その都度様子見れます。
細菌が水中に多いのであれば、もう少しして、水換えを行って
一旦様子を見ていたいと思います。
URLありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 写真をみて症状のわかる方いませんか 2 2023/08/01 19:14
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気が 3 2022/05/25 19:19
- 魚類 金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え 4 2022/12/02 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
水槽ごと薬浴する場合
-
このネオンテトラは、病気です...
-
魚病薬について
-
[金魚]病気?怪我?尾鰭の切れ込み
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
金魚のお腹から何か飛び出して...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
治るだろうか…
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
アフリカン・ランプアイの稚魚...
-
水質?突然死?
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
エンドリ病気(?_?)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
水槽ごと薬浴する場合
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
コリドラスの病気
-
コリドラスが体調を崩した時の...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
おすすめ情報