
No.8
- 回答日時:
ひとクラス綺麗なシングルってのが8000円するならそちらに上司でよかったのでしょうけど、しょせん6500円のシングルなんですから通常のシングルよりわずかに広い程度でしょう?
だったら、ツインの方が部屋も広いわけです。
おそらく通常のシングルは5500円くらいかと思いますが、実際たいした違いではないでしょう?
単純に考えて高い方を上司にどうぞとしておけばいいのです。
ちなみに旅費規程では上限ありの実費負担ですか?
私の会社では東京8000円、政令指定都市7500円、そうでない場合7000円の規定であり、例えばそうでない都市に泊まる場合、以前なら6000円で泊まっても宿泊は7000円で請求できていて差額が儲かって(笑)いたのですが、今は6000円の領収書ならそ6000円、7500円かかってしまったら7000円しか請求できなくなりした。
なので7000円に近いホテルを探します・・・少しでも広くてお風呂が広くて朝食がよくて駅に近いホテルを探すわけです。
なので、質問者様のケースなら7000円のホテルを上司にどうぞというわけです。
問題は以前の場合で・・・差額が儲けとなる時は6500円にして500円儲けたいわけです。
事情は上司も同じなんですが、やはり高い方を上司に譲ります。
上司は実は安い方がいいのにと思いつつも、部下より低い額の部屋をどうぞといわれるよりはいいか・・と納得するしかないのです。
部屋のグレードなんてわかりませんって。
単純に料金と広さの方で見比べてしまうわけであり、明らかに見劣りする方を渡した気が利かない部下ってことになってしまったのでしょう。
あなたにこそっと注意するならまだしも、同僚に言っちゃいましたか・・・
この上司、当分の間この件のことをあちらこちらで言いふらしそうです。
私、長いこと男社会で仕事をしてきた女ですが、結構男っておしゃべりだな・・・って思うのです。
この手のネタってずいぶん後になってもペラペラ楽しそうにしゃべっているのですよ・・・・
ちなみにわが社では、一緒の場所に出張しても同じホテルにしようとはしません。
人によってどういうホテルをよしとするのかは実に様々ですから。
広い部屋、広い風呂がよくてアシが出てもいいからゆったりと泊まりたい人、とにかく駅に近い方がいい人、多少駅や繁華街から離れても静かな部屋がいい人、大浴場のある方がいい人、そんなものいらない人・・・
自分でネットで頼んで、ポイントを貯めます。
自分でホテルを取らないのは取締役以上の秘書がいる役職者ですね。
もちろん上限7000円なんてものはありませんので、その街での上位ランクのホテルに泊まります。
話は戻りますが、上司にとっておいて・・・と頼まれれば取りますが、6500円と7000円の部屋が一部屋ずつしかないのであれば、こちらの方がいい部屋ですと7000円の部屋を上司に渡します。
どちらも複数ずつあれば、上限7000円円なら7000円の部屋に二人ともしておきます。
同僚からも、聞けば良かったのにと言われました。
今後は金額優先で、あとは相談することにしました。
でも、場合によっては同じ種類にするようにします。
ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
あくまで結果論ですが、「上司が同僚に安い部屋にされたとグチった」わけで・・。
質問者さんの「金額は気にせず」と言う判断が、こと上司に対しては、「間違いであった」と言うことかと思います。
他の回答者さんも書かれてますが、「ひとクラス綺麗なシングル(6500円)と、通常のツイン(7000円)を押さえました。どちらが良いですか?」と上司に聞くのが、最善ではないかと思います。
質問者さんの裁量で処置しちゃうなら、通常のツイン2室を押さえ、「これしか空いてませんでした・・」とでも言っておけば、問題は無かったのでは?と思います。
秘書検定の問題であれば、どちらかが正解なんでしょうけどね。
しかし秘書の実務は、理論,理屈じゃありません。
「上司がグチった」が全てであって、それが不正解なんですよ。
秘書検定の問題なら、自動車だと「上司は助手席の後ろ」ですけど、中には「助手席じゃないと酔う」みたいな偉いさんも居て、秘書が上座に座ってる実例もありますよ。
マナーの本質は、形式美だけじゃなく、「相手に合せる」も大事です。
同僚からも、聞けば良かったのにと言われました。
今後は金額優先で、あとは相談することにしました。
でも、場合によっては同じ種類にするようにします。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
そりゃ気にするでしょう。
部下の本音を見抜く機会ですから。他の人も書いていますがまず聞く事。
ほうれんそうができてない!って叱られる事にもなりますよ。
上司は「私どうしたらいいですか?」って聞かれるのは嫌いですが部下が相談なしに勝手に決めるとヘソを曲げます。
同僚からも、聞けば良かったのにと言われました。
今後は金額優先で、あとは相談することにしました。
でも、場合によっては同じ種類にするようにします。
どっちにします?という質問ならオッケーでしょうか?
No.2
- 回答日時:
まあ、値段を気にする人はいますので、こういう場合は両方とも上司と同じクラスのシングルにしちゃえば良いんです。
もしくは両方ともツインとか。同じなら文句は出ませんから。
上等なクラスのシングルといってもビジネスホテルなら普通の奴と大して変わりませんのであなたが止まってもおかしくないです。なぜ、と聞かれたら「その下のクラスが一杯だったので」と言えば良いだけですから。
同僚からも、聞けば良かったのにと言われました。
今後は金額優先で、あとは相談することにしました。
でも、場合によっては同じ種類にするようにします。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
女性部下を飲みに誘う
-
元上司を食事に誘いたいです。 ...
-
ちょっと愚痴も混ざってます。 ...
-
人にお金を渡してくる人の心理
-
社会人男性に質問、女性が酔っ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
既婚者上司の不在を寂しいと本...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
「はぁ?」ってとても感じが悪...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
LINEを知ってるのに電話番号を...
-
上司はなぜ私に手を出さなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厳しい評価、年配女性なら我慢...
-
職場にて、誕生日の人がいたら...
-
上司を呪いたいですが、後々自...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
女性部下を飲みに誘う
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
おすすめ情報