dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司と出張する際の、ホテルについて質問です。

今度、上司(同姓です)と宿泊を伴う出張をすることになりました。この場合、同じホテル(別部屋)に宿泊するのが一般的なのでしょうか?それとも異なるホテルに泊まるのが一般的なのでしょうか?

最終的には上司に確認しますが、
その際に、マナーを知らないと思われたくありません。

「同じホテルの方がよろしいでしょうか?」
⇨同じホテルが嫌だと捉えられる?

「異なるホテルの方がよろしいでしょうか?」
⇨同じホテルが一般的の場合、マナー知らずだと思われる?

一般的にはどちらのパターンが多いのか教えて欲しいです。

A 回答 (6件)

一緒のホテルで別部屋が多いと思う!



まぁ、一般的なマナーっていうより、その会社で違ったりする場合もあるから、マナー知らずではなく気遣い知らずにならないようにするのが良いと思うよ。

うちの会社では自分(女)で宿とるので、上司(男)と別々の時もあるし、一緒の時もあります。お互い既婚者です。
なんか気を遣いたくないので、どこのホテルにするかは聞きません( *´艸`)
まぁ、出張費の関係や仕事に便利なビジネスホテル探すから、一緒の時が多いけどね。
    • good
    • 0

例えば、初日は同じ客先だけど二日目はそれぞれ別の場所に・・・・


というようなケースでも無ければ、異なるホテルを利用するってのは無いでしょうね・・・・

いや明文化されたルールは無いですから、絶対駄目ってことはないですし
仕事が終わればプライベートな時間ですから、ずっといっしょに行動しなければならないってことも無いですが

食事だって何だってそれぞれでも良いんですし

でもホテルくらいは同じにしておいたほうが良いですよ
    • good
    • 0

普通は、行きの交通機関も同じにして、遅滞の不安をなくします。


宿泊先も同じホテルですが、別室です。
ホテル付の朝食も、時間は各々任意です。
ホテルを出る時間だけは同じにして、一緒に仕事先に向かいます。

出張者に特別な事情があれば、
出張先の仕事先に現地集合、と言う場合もあり得ます。
こんなときは、個々に宿泊先を決めることになります。
    • good
    • 0

同じホテルの別の部屋が普通なんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

会社が決めたホテルを2部屋予約するのでは?


その様な部署が有るでしょう
    • good
    • 0

同じホテルですよ。


違うホテルなんて聞いたことないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A