
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
実際にそれが原因でデータの喪失などの問題が発生しているのですか?
そうでなくログだけの話なら単純にURL直打ち込み等をされたか
もしくはBOTやブラウザの拡張などからのアクセスで
データの送信がないアクセスがあっただけではないでしょうか?
問題が起こっているのであれば対策を考えられますが
お話を聞く限りではそれはなにも問題ではない気がします
まあ入力が不備だったらエラーページを出してブラウザバックして貰うのが一番楽じゃないですかね
No.5
- 回答日時:
> また、原因として、IEのバグとか、ルーターの性能の可能性はあるでしょうか。
どちらもゼロではないですが、可能性は低い気がします。
IEの特定のバージョンで起こる現象なのであればそこから調べてみることもできますが、
IEにFormのデータが消えてしまうバグがあったら世界規模で大事件ですよね……(笑)
HTTPはTCPの上に成り立っているため、
通信経路上でのデータの欠損に関して、基本的にはアプリケーション側で気にする必要はないと思います。
ご回答ありがとうございます。
問題の解決には至りませんでしたが、新しい知識の習得や、考え方を教えていただきました。
とても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
推測でしかないですが、原因は
・クライアント側のバグ
(HTML, JavaScriptに不備があって、空のPOSTをしてしまう)
・サーバーアプリケーション側のバグ
(受信してからログに出すまでに何かが起きている)
・クライアントとサーバーの間にプロキシがある?(全くあり得ない話ではないので一応列挙……)
のいずれかだと思います。
調査方法ですが、パケットキャプチャですかね……
面倒ではありますが、クライアント側の問題かサーバー側の問題かの切り分けはできます。
ご回答ありがとうございます。
パケットキャプチャーの件、試して見たいと思います。
また、原因として、IEのバグとか、ルーターの性能の可能性はあるでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>エラー画面を表示すると、それまで画面入力していたデータが消えてしまいますので、
>もう一度submitの意味がなくなります。
>親画面を残したまま、ポップアップ画面などを表示させることはできないでしょうか。
Ajaxを利用して非同期でリクエストを投げてnullになっていたらエラー表示をするようにすれば画面上に入力された値は残っているはずです。
ただ、根本の原因を探さないと何度Ajaxにてリクエストを投げてもnullでエラーとなって登録できない状況になるかもしれません。
Ajax 非同期通信 なんかで検索すれば参考になるサイトが出てくると思います。
教えていただきましてありがとうございます。
一番知りたいのは根本原因なのです。
推測で結構ですので、考えられることを教えてください。
出来れば調査方法も教えていただければありがたいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ブラウザ依存では無いか等の切り分けはできていますか?
特定のユーザーであったり。
またnullであるという確認はどのような手順で判明しましたか?
(リクエストには入ってくるけど処理上でnullになる可能性等)
nullの場合もう一度submitしてもらうのはアプリの作り方次第だと思います。
nullの状態であることがサーバ側でわかるのであれば、エラーを表示してもう一度登録を促せば良いはずです。
この回答への補足
ブラウザ依存です。IE7,IE8、IE9での動作に限っています。
利用しているユーザーはIDとパスワードを付与しているユーザーに限られます。
nullであることは、本システムのLOGで解ります。(アプリケーションLOG)
エラー画面を表示すると、それまで画面入力していたデータが消えてしまいますので、
もう一度submitの意味がなくなります。
親画面を残したまま、ポップアップ画面などを表示させることはできないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
手助け出来るかわかりませんが
Javaのシステムと言ってもいろいろありまして、どのような構成なのでしょうか?
(formと言ってるからWeb系?)
どういったシステムだか補足頂けますか?
対象クライアント
サーバ構成
使用フレームワーク等
この回答への補足
対象クライアント:システム利用契約いただいているユーザー、ブラウザを起動し、IDとパスワードで
ログインし、各種の画面でデータを入力します。登録ボタンなど、ボタンをしますと
JSPでsubmitされます。
サーバー構成:CENTOS5、Apache2.2、Tomcat5.0、PostgreSQL9.2を使っています。
サーバーでは、クライアントから送られてきたデータを処理してDBの更新を行い、更新後の画面を
クライアントに送ります。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- その他(データベース) 数百社を超えるクライアントから依頼が来る際、各社さまざまなフォーマット、形式、(情報が行で記載されて 2 2022/04/07 23:17
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
struts 2つの選択肢(selec...
-
JavaScriptとACCESSデータベー...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
リクエストに応じたselectedの...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
エレベーターの途中通過
-
DOSコマンドの時間取得について
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
jspでbeanを使いたいのです...
-
JAVA JSPにてSQL UPDATE文が実...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
インターネットエクスプローラ...
-
PerlからDB接続し、データ登録...
-
sessionスコープとapplication...
-
一般的なソケット通信プログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
dbからデータをとりだす際、sql...
-
Formのデータが欠落することがある
-
データベースのテーブルの行番...
-
JavaScriptとACCESSデータベー...
-
for文を使うとなぜかエラーにな...
-
「XML over HTTP」「非同期HTTP...
-
struts 2つの選択肢(selec...
-
DBNULLについて
-
ドラッグ&ドロップによるDB更...
-
C言語からデータベースにアクセス
-
SqlServerのトランザクションに...
-
JDBCでaccessから取得したデー...
-
.doについて
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
おすすめ情報