プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホームページ作成時に半角カタカナは使わない方が良いという事ですが
記号は半角と全角どちらがよいのでしょうか?

例えば
、<{ ( 
などです。

半角と全角どちらがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

>ホームページ作成時半角カタカナは使わない方が良いという事ですが


 今は、UTFで作成する限り使用しても構わないのですが、半角カタカナのフォントを持っていないコンピューターもあることを考えると使わないで良いでしょう。どうしてもと言う場合は使いますが、その場合は何らかの大体処理を工夫します。

>、<{ ( 
ですが、HTMLには一部の文字は制御のために使われますから、
【引用】____________ここから
特定の文字をエスケープするために頻繁に用いる4つの文字実体参照を、ここに特記しておく
  「&lt;」は < 記号を表現する。
  「&gt;」は > 記号を表現する。
  「&amp;」は & 記号を表現する。
  「&quot;」は " 記号を表現する。
 テキスト中に「<」記号を記したい場合、著者は「&lt;」(ASCII十進60)を用い、タグの冒頭――開始タグの開始区切り子――と誤解される可能性を回避するべきである。同様に、テキスト中に「>」記号を記したい場合、仮に二重引用符で囲った属性値としてであっても、著者は「>」を直接記すのではなく「&gt;」(ASCII十進62)を用い、古いユーザエージェントがこれをタグの末尾――タグの終了区切り子――と誤解してしまう問題を、回避すべきである。
 また、著者は、「&」の代わりに「&amp;」(ASCII十進38)を用い、文字参照の冒頭――文字実体参照の開始区切り子――と誤解されるのを避けるべきである。 CDATA型の属性値には文字参照が出現できるので、著者は属性値においても「&amp;」を用いる必要がある。
 二重引用符が属性値の区切り子にもなり得るため、二重引用符のインスタンスを符号化して「&quot;」を用いる著者もあろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[5.3.2 文字実体参照( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

"は兎も角、<,>,&は、ソース内に直接記述することは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 20:37

趣味や見え方の問題ではない場合があります。


HTMLでは半角禁止の場合があり、「文字参照」を利用した方が良いです。

特に、< > & この3つは半角厳禁です。
ここにも書かない方が良いので全角で回答します。
---------
&  半角禁止です。半角にする場合には、&amp;(←この場合の&は半角にする)
<  半角禁止です。半角にする場合には、&lt;(←この場合の&は半角にする)
>  半角禁止です。半角にする場合には、&gt;(←この場合の&は半角にする)

その他、クォーテーション関係 " " ' ' も、
値の中に入れる場合に半角だと引っ掛かる場合があります。

因みに、HTMLの参考サイトなどで、HTMLソースを表示する場合に利用します。
そうしなければ、半角がHTMLとして認識されてしまい表示できなくなりますので・・・
---------

以下は決まりはないでしょう。
、 or ,  前後の文章に合わせるとか、
カッコは、機種依存文字以外はどちらでもよいです。
丸囲み数字(1)や(株)を1文字にした(株)なども、macでは文字化けの原因でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 20:37

記号には英数系記号とカナ系記号があります。



http://charset.7jp.net/jis.html
の文字コード表で
ASCII文字エリアにあるのが英数系記号で、
カナ文字エリアにあるのがカナ系記号です。

JISキーボードのキートップ表記(各キーに打刻してある文字)で言えば、
左と上に書いてある文字がASCII文字エリアの文字で、
下と右に書いてある文字がカナ文字エリアの文字です。

で、私はASCII文字エリアは全て半角で書き、
カナ文字エリアは全て全角で書きます。

「ホームページ作成時に半角カタカナは使わない方が良い」
というのは、今ではあまり気にする必要もないのですが、
こう言われている理由は、元々電子メールで使用されている
文字コード(ISO-2022-JP)が半角カナ文字エリアを定義していない
ため、半角カタカナを表示できなかったことから来ています。

ここで言っている「半角カタカナ」は半角カナ系記号も
含みます。したがって、カナ系記号はこれに倣えば全角で
書くべきです。
一方、半角の英数系記号ですが、日本語の文字コードは
JIS、ISO-2022-JP、EUC、シフトJIS、UTF-8等々、
たくさんの種類があり、文字コード設定の不一致で、
せっかく書いてある文字が相手には文字化けして見えなくなる
ことが昔は時々ありました。
そんな時でも、ASCIIエリアの文字は、どの文字コードにも
共通に割り当てられている文字なので、英数字や英数系記号は
できるだけ半角で書いておけば、文字コードの設定を誤っていても
見えるという利点があります。

昔は、美しいかどうかより、そういう技術的な問題回避の
目的が大きかったのです。
ただ、そういう風に全角と半角を使い分ける人が多いことから、
そういう使い分けできれいに見えるようにフォントがデザイン
されていると思います。

まぁ、今は文字コードのことなど気にしなくてもよい環境が
整っているし、MS Pゴシック等のプロポーショナルフォントを使えば
全角も半角もあまり変わらないので、今ではどうでもいいこと
かもしれませんが、英数字や英数系記号を全角で書く人を見ると、
コンピュータに慣れてない人だなという印象を私は持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 20:37

「どちらが良い」は、中々難しいですね



・ワードラップの事を考えると、英数字は半角で書いたほうが良い
・半角英数と記号が連続する場合、記号が全角だと収まりが悪い事が多い(実際にはフォントによって異なるけれど、個別にフォントを指定するのも面倒だし…)
と言う事から、私は ASCII コードの範囲では、全て半角にしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 20:37

一番多いのはカッコ ( )……全角、( )……半角 でしょう。


趣味の問題みたいですが、私は、日本語のときは全角を使います。つまりこの文章のような場合です。
数字や英字は普通半角ですから、そのときは半角にします。
(そうですか)…全角。   (Yes) や (3.141592)…半角 みたいにします。

カッコ以外は普通全角にします。<>などは、数字でも全角を使ってます。 5>3(全角) 
5>3 (5と3は半角ですが)
ワープロでも作表でも見た目の美しさが、できばえ評価の対象ですから、いろいろプリントアトして比較されたら如何かと。

繰り替えしですが、趣味の問題でしょう。 ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!