dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グローランプ用ソケットの1A・250V・口金E17(画像添付)に、100/110V 20W 口金E17のナツメ球タイプの電球を点灯させるのは、問題ないのでしょうか?
グローランプ以外の使用は可能なのでしょうか?
詳しく教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

「グローランプ用ソケットについて」の質問画像

A 回答 (2件)

第二種電気工事士の資格が要りますが、、、、、




一応は、可能ですよ。電球の電圧さえ守れば、、、、

ただし、危険ですんで出来るだけ、業者任せが良いんですが、、、
ショートには、気を付けて下さい。
ですんで、元のブレーカーを落として
それから、作業開始です。

ただ、家を、漏電で火事にして財産を失ってる方が沢山居るんで、
よく、注意して落ち着いて作業して下さい。

あくまで、僕は、その資格を持ってますが、、、
無い人は、違法ですので、
お忘れ無きように、、、、

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
自宅の部屋に小さい灯り(20W程度の)を灯したいと思い、ソケットを購入したのですが、そうゆう照明器具の配線をするのには、第二種電気工事士の資格が必要なのですね。ちなみに、講習ではなくても、本の教材で学んで資格を取れるのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします。

補足日時:2013/04/06 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお答えありがとうございます!業者さんに相談してみます!ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/08 00:54

別に問題はありません



グローランプ「専用ソケット」なんて市販されていないし^^

E17規格なら全て汎用です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^!

お礼日時:2013/04/06 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!