dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コールマン ガソリンランタン295を所有しています。
ポンピングしバルブを開けると"シュコー"と音はしますが、着火しません。
買い替えも考えましたが、思い出が詰まった大切なものなので
修理して使って行きたいのですが、10年は軽く超えるランタンでもメーカー
修理可能でしょうか。
(可であれば着火不良に対する修理費用の相場が分かれば、教えて頂けるとうれしいです)
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

 ガソリンランタンは構造が簡単なため、自分で分解して修理するか、部品だけ交換すれば修理できます。


 たぶん、Generatorのつまりの可能性が高いので掃除するか交換すれば良いでしょう。私は200Aなのですが、いまだにメンテナンスして使い続けています。
 ⇒Generator( http://www.coleman.co.jp/customer_support/parts_ … )

295
 ⇒コールマン ランタン 部品 295 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%8 … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェネレーター交換でググって調べてみましたが、
以外に簡単そうですね。
まずは分解清掃してみます。
それでも調子が悪ければ、ジェネレーター交換または
メーカーへメンテに出します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!