
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、前回いきなり専門用語(名詞だが)を使って申し訳ありません。
でもあれくらいは、知っておいた方がいいと思います。まず、前回使った専門用語から解説をしましょう。
<IMEとは>
Microsoftが提供する、入力ソフトです。Windowsには「Microsoft IME」という物が組み込まれています。これは、いろいろな言語版があります。日本語版のWindowsなら、日本語のIMEが組み込まれています。
<検索候補とは>
検索バーに何文字か入力したら、検索バーの下が伸びて、リストボックスが出てきます。その中に入力した文字に関連のある語句が書かれています。そういうのを検索候補と言います。
恐らく、言葉だけでは分かりにくいと思いますので、Googleで「検索候補」の画像検索をするといいでしょう。
では本題に入りましょう。
>IE8入れたいのですが・・・重くなるのが怖くて・・
逆に重くなる可能性もありますね。私も死にかけのXP SP3を1台持っています。残念ながらCPUクーラーの故障のせいでIE8へのアップグレードに失敗しました。(悲)
なので、アップロードしたらどうなるかは分かりません。この件については、新たに質問を投稿された方がいいかと思います。
>おそらく、検索バーの検索候補だと?思います。
検索バーの検索候補かどうかは、ご自分で調べて下さい。
もし、これなら解決はできますよ。「インターネットオプション」を開いて探してください、どこかに有効にするチェックボックスが在るはずです。
一応IE8の変更方法ならこのページを見てください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009121.htm
ついでに、もしIMEの事なら、言語バーにある右端にある下向きのとても小さい三角形をクリックして、「設定」をクリックして「予測変換を有効にする」のところにチェックを入れてください。
まあ、おそらくIMEの問題ではないと思いますが。
もしまだ、解決できないのであれば、「お礼」のところの書いてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、水餃子を作りながらこの回答を書いています。
(忙)今度はこちらからいくつか質問させてもらいます。
まず、まだこの症状は治ってませんか?
2つ目、予測変換というのはIMEの予測変換ですか、それともブラウザーの検索バーの検索候補のことですか?これをはっきり答えてくれなければ、こちらも回答の仕様がありません。
この回答への補足
che8さま、お世話になってます。
>まず、まだこの症状は治ってませんか?
IE8入れたいのですが・・・重くなるのが怖くて・・
まだ入れていません。
>2つ目、予測変換というのはIMEの予測変換ですか、それともブラウザーの検索バーの検索候補のことですか?
PCの事は詳しくなくて申しわけありません。
おそらく、検索バーの検索候補だと?思います。
youtubeを開いて、空白の所にある程度の単語を入力すると、
残りのキーワードー?みたいなのが出る所です。
説明不足で本当に申し訳ありません。
お忙しい所色々とご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) win11なのですがフォルダのエクスプローラーについて 1 2022/06/16 10:58
- 英語 スマホの予測変換について 1 2022/04/29 07:58
- Android(アンドロイド) 社壊人……。 「社会人」と入力したくて、「しゃかいじん」とスマホでフリップしたら、真っ先に「社壊人」 4 2022/07/22 18:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの自動変換について。 先程、銀行のオンラインサイトにログインしようとしたら、予測変換の上 3 2022/07/29 09:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- Excel(エクセル) エクセル会員名簿について。 Yahooメールの連絡先で、AさんCさんにチェックをつけて別のグループに 2 2023/03/27 20:33
- その他(ブラウザ) Googleの予測変換がおかしい 1 2022/06/04 13:04
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
- Android(アンドロイド) AndroidスマホSO-53Cを使ってます Gboardを使いたいんですが設定の仕方が解りません 3 2023/06/21 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
XPがインストールできない
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
アルファベットの右隣に小さいL...
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
記号「2乗」の表示方法
-
iPhoneのSimejiにて文字入力を...
-
十字架の表示の仕方。
-
携帯電話の入力変換方式について
-
PCで「づ」はどうやって打つの...
-
ギリシャ文字などの入力
-
「z²」の入力方法
-
予測入力について
-
マイクロソフトエッジの入力す...
-
ハイフンが入力出来ません。 タ...
-
予測変換について
-
特殊文字の入力
-
Google Chromeの入力した時にで...
-
グーグルクロームの予測変換
-
スペースキーで変換しようとす...
-
F906 文字入力の漢 数字 切り...
-
スマホで時間を入力したいとき...
おすすめ情報