電子書籍の厳選無料作品が豊富!

春の味覚、そろそろ出ているのでしょうか・・・
ふきのとう、竹の子、菜の花、いちご、ワラビ、たらの芽など、どちらかと言うと山菜や野菜が多い印象ですが、魚偏に春と書く鰆(サワラ)、も春を告げる魚と言われますね。
ホタルイカもこの時期です。

秋の味覚はご存知の通りですが、皆さんは春の味覚と秋の味覚だったら、どっちが好きですか?

A 回答 (10件)

秋の味覚の方が好きですね。



春は生命力も淡い感じですが、秋は完結編的な旨味がある気がします。

因みに体調もありますよね。
春先は何だか気持ちが晴れなかったり、体調を崩しがちなのに対して、秋は割と清々しく過ごせてます。
体調が良いと何を食べても美味しいですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>春は生命力も淡い感じですが、秋は完結編的な旨味
そうですね、秋は冬を迎える前の集大成という円熟のおいしさがある感じがします。
春先は気持ちが晴れないというのは、私は花粉症なので憂鬱ですね。
そういうモヤモヤを解消するような、春の味が食べたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 07:56

こんにちは。



たけのこ、菜の花、蕨、好きです。
秋の味覚も好きだけど、ありがたさ(旬の短さ)で言えば
春のほうが貴重な感じがするので、春の味覚で。
春の食材を薄味でたくさん食べるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、春は育つのが早いのでちょっと油断するとおいしさを逃してしまいます。
たけのこは最たるもので、土がちょっと盛り上がっている頃合を逃すと、あっという間に出てきて硬くなってしまいますね。
その短い旬を食として楽しむのは、日本人ならではですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 12:06

春の味覚です。



特に、山菜のてんぷらが大好きです。

ふきのとう、タラの芽、こしあぶら、よもぎ …

家の周りに生えているので、山盛りてんぷらにして

心行くまで食べます。

春の味覚は、秋のものに比べると保存がきくものが

少ないような感じがします。

この季節が過ぎると来年まで食べられないと思うので

一層おいしく感じられるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、春の味覚は「出たて」の新鮮さを味わうのが醍醐味と言えますね。
ふきのとうもタラの芽も、育ちすぎると見向きもされなくなります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 12:03

 こんにちは。


 う~ん、悩みますね。どちらも好きなので。
 山菜の天ぷらも、春魚も捨て難いですし・・・
 でも「秋の味覚」と回答します。
 栗、さつまいも、きのこ等、大好物ですから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり皆さん、秋ですね!
天高く馬肥ゆる秋とも言いますから、収穫の時期でいろんな食べ物が出てきます。
きのこはこの時期ならではですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 12:00

どちらかを選べと言われたら「秋」になりますが・・


(秋刀魚が大好きです)

春は味覚は
「ものすごく好き」っていう感じではないですが、
春の気分を楽しめていいですね。
今年はつくしをたくさんもらったので
佃煮にしてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つくしの佃煮、いいですね。
つくしはよほど大量に採らないと、煮たらクターッとなってしまってちょっとがっかりすることがあります。
秋の秋刀魚、おいしいですよね。
今は解凍モノでほぼ年中売られていますが、やっぱり旬のものが脂が乗っておいしいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 11:43

秋です!



家族で年に一度の贅沢としてマツタケをちょっとだけ食べにいくのが楽しみです(笑)
イモとかクリとかも好きなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、マツタケ狩りですか、いいですね!
年に一度とはいえ、その季節が近づくと待ち遠しくなりますね。
マツタケは気まぐれなきのこで気候のちょっとした変動で出なかったりしますから、希少性でなおさらおいしさが実感できそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 11:41

こんにちは。


甲乙付けがたいですね、
春は微妙な味覚、秋は豊かな味覚、山菜・果物・野菜・穀物・魚類や蟹、どれもそんな感じがします。
でも、こちら(北海道)はやはり収穫祭が盛んで、たらふく食べられる秋の味覚のほうとしておきましょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、北海道は食の宝庫ともいえるので、四季を通しておいしいものが食べられそうです。
野菜のみならず、魚介類が豊富なのもいいですね。
北海道は1回(しかも千歳近辺)しか行ったことがないのでもっと行ってみたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 08:00

こんにちは。



私は秋の方が好きです。
マツタケや果物が収穫されます。
マツタケご飯や栗ご飯。
米の収穫も秋ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秋の味覚の王様は何といってもマツタケでしょうね。
私はいつも眺めるだけで終わっています。
野菜も果物も充実している秋ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 07:52

ダメ、決められない。



春の山菜、ふきのとう、タラの芽などや、秋と言えば、キノコ、

ちなみに、冬のワカサギまで、全部好きだからダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

季節問わず、好きですか。
それだけ日本の四季は、豊富な食材を提供してくれるということになりますね。
公魚もいいですね!
昔は、富士五湖の山中湖が全面結氷した時に穴釣りをよくやったものですが、今では凍ることは稀で残念です。
ボート釣りは風情がちょっと薄れますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 07:48

メニューで言うと秋の味覚の方が好きです。


サンマ、栗ごはん、きのこなどなど…

ただいざ作るとなるとなんとなく「春キャベツ!」「菜の花!」と春の味覚の方がテンションがあがります。山菜なんて安いの見つけたら「てんぷらにする~!」って感じです(笑)

多分作る時の手間とかかな…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、手間ですね・・・
春も秋も、その食材が一番おいしくなるように手間をかけますが、栗ご飯はちょっと手間かも知れませんね。
春の山菜系は天ぷらがいいですね。
タラの芽、ふきのとう、つくし、菜の花・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!