
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハワイから日本への果物などの持ち込みについては、下記URLで簡単に説明されています。
農林水産省植物検疫所「海外から野菜や果物を持ち込む際の規制」
http://www.pps.go.jp/travelerss/view/imp/list.ht …
こちらによれば、パイナップルは「入国時に検査が必要です」となっていて、パパイヤは「持ち込めません」となっています。
カニステルはここにはありませんが、もう少し詳しく調べることができる「輸入条件に関するデータベース」で調べると「持ち込みできないもの」に該当する--と表示されました。
http://www.pps.go.jp/eximlist/view/exp/condition …
ちなみに、このデータベースでパイナップルを調べてみると「通常の検査で持ち込みできるもの」に該当することが分かりますが、じゃあその「通常の検査」とはどんな検査か?というと、「該当する植物は、一定の条件を満たせば輸入できます。この一定の条件とは、輸出国政府機関が発行した検査証明書があること、輸入できる場所が限られていること、植物防疫所の検査を受けて合格すること、等です」と欄外に説明されています。
実際にはこれらの生果物の持ち込みは難しいですね。もちろん無申告で持ち込んでいる人もいるでしょうが、日本の生態系に影響を与える可能性があるので無申告での持ち込みはスべきでないと思います。
ちなみに、
>ハワイを出るとき空港でチェックされて持込ができないでしょうか?フルーツは箱詰めしてカウンターで預けようと思ってます。
つまり預入貨物として、ということでしょうか?基本的には航空会社のカウンターでは中身を問われることはありません(「危険品は入っていませんか?」くらいはアメリカ発では必ず聞かれますが)ので、カウンターで断られることはないと思いますが、前述のとおりどちらにしても日本に持ち込むことができない(または持ち込むための手続きを考えたら非現実的)ので、残念ですが諦めたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
残念ながら農場やスーパーなどで売られているパパイヤに関しては持ち込むことはできません。
パイナップルは植物検疫を受けて持ち込み可能です。またアメリカから日本への出発時、果物などの植物検疫はありません。
農林水産省のページをお知らせします。
http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/kokuji/k0000 …
これは見ていただくとわかりますが、航空携帯手荷物として輸入するにはある一定の条件を満たすことが必要です。(以下要約)
1.アメリカ合衆国植物防疫機関により指定された場所において保管されていたものであること。
2.植物検疫証明書又はその写しがその生果実が輸入される場所に所在する植物防疫所(支所及び出張所を含む。)へあらかじめ送付されており、かつ、当該証明書の内容の一部を記載した植物検疫証票がそのこん包の表面に貼付されているもの
つまり、日本への持込に際し、アメリカ検疫当局の指示した場所に一定期間保管され、アメリカと日本双方に植物検疫証明書が提出されていて、その提出を証明した票が果物を入れた箱の外側についていれば持ち込めます。
例えば大手旅行代理店などで申し込む御土産サービスや、ハワイで日本人向けの御土産サービスとしてパパイヤを栽培している業者などは、こうした手続きを踏んでいるので日本の空港で植物検疫を受けて持ち込むことが可能となっているのです。ですからパパイヤに関しては別の日本向けサービスを利用なさってください。
No.3
- 回答日時:
私も、ハワイからの果物お土産持ち帰りについて調べればいいのだろうと思っていたんです。
が、質問者さんは「フランキーズナーサリー農場の」フルーツが欲しいのかなあとも思いました。
その農場で売っているものに、証明書が付いてるのかどうかが問題ですよね。。。。
No.1
- 回答日時:
・「パイナップル」は、入国時に検査が必要です。
・「パパイヤ」は、持ち込めません。
と日本の植物検疫所は言っていますよ。
植物検疫所の「海外から野菜や果物を持ち込む際の規則」:http://www.pps.go.jp/travelerss/view/imp/list.ht … を参照して見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- オセアニア 帰国時の動物検疫カウンターの検査は、商品を開封されますか? 2 2023/06/27 18:57
- その他(海外) 持ち込み禁止品 4 2022/07/25 08:29
- ヨーロッパ みなさん、旅行好きですか? 3 2023/02/16 12:25
- 医療・安全 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/art 4 2022/06/09 07:30
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャパクラのアルバイト達が勝手にサイドメニューを食べていた。やめさせたい。 僕が帰った後で、アルバイ 3 2022/11/15 12:09
- 宗教学 旧約聖書の一番最初の部分には、神が6日かけて光を生み出し、地や水、空、動植物や人間を創り、その次の1 5 2023/08/19 16:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳、女です。胃の痛みについて教えてください。 先週土曜日からお腹が空かなくなり、好きな物を見ても 3 2022/04/20 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
アメリカにガスコテは・・・・
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
デルタ航空でアメリカに行くの...
-
飛行機のフライト後の飲料水の...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
日本酒を土産としてアメリカに...
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカの車を買わない日本人
-
英語圏での偏差値(Standard sc...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
4分の3の人は何?
-
カルローズ米
-
ロサンゼルスの半日観光の手段
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
アメリカ入国、税関で。
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
ピンバッチは大丈夫?
-
海外引越しでの貴金属・宝石の...
-
アメリカ旅行時「米」を持って...
-
海外にたまごっち
-
ビューラーや毛抜き、眉毛そり...
-
渡米の時、機内に預ける荷物と...
-
デルタ航空でアメリカに行くの...
-
シンガポール航空利用、食品持...
-
機内持ち込みについて 教えて下...
-
海外旅行での荷物没収について
-
ライター持込みについて
おすすめ情報