dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学に先立ち、ミノキシジルとフィナステリド10ヶ月分をアメリカに持ち込みたいのですが、持ち込み証明書などは必要ですか?ちなみにデルタ航空です。

A 回答 (2件)

在米の隠居爺です。


私とカミさんも当地アメリカに薬を毎回持ち帰ります。
診断書、処方箋、購入時の領収書を携行するようにしています。
英語への翻訳は自分でし、それに対する宣誓書も用意しています。
また、薬は Check in Baggage に入れず、必ず Carry on Baggage の方で持っているようにしています。
何かがあってもその場で対応できると考えてです。

ちなみに、何も特別な申告はしていません。
私の場合はアメリカ入国後に国内線に乗り継ぎますが、今まで十年以上、セキュリティ検査で薬に何らかの指摘を受けたり、書類を見せろと言われたことはありません。

薬は薬局で入れてくれた防湿剤入りの直射日光除け色のジッパー付きのビニール袋で内容物が直接見えないようにしています。
その袋には『 Prescription Drugs 』と書いています。
書類はすべてその中に一緒に入れています。

なお、アメリカ入国で Check in Baggage が以前は必ず開けられ、開けて検査した旨の紙が入っていたものですが、少なくとも昨年と今年計5往復したところではその紙を見ていません。
なので、X線検査の精度が上がったからか人手不足だからかはわかりませんが、かばんをあけての検査はなくなったのかもしれません。
だとすると Check in Baggage に入れていても大丈夫かも。
その辺はご自身の責任で判断してください。
    • good
    • 0

アメリカへの持ち込みに関しては、一般的に個人使用のための医薬品であれば、合法的に持ち込むことができます。

ただし、以下の点に留意することをおすすめします。

処方箋: ミノキシジルとフィナステリドは処方箋が必要な医薬品です。したがって、海外での購入や持ち込みに際しては、有効な処方箋を携帯しておくことが重要です。

量: アメリカへの持ち込みにおいては、個人使用の範囲内であることが重要です。通常、10ヶ月分の量は個人使用と見なされますが、多量の薬品を持ち込む場合は、疑問を招く可能性があるため、必要以上の量を持ち込まないようにしてください。

オリジナルパッケージ: 薬品を持ち込む際には、原則としてオリジナルのパッケージを携帯することをおすすめします。これにより、薬品の識別や処方箋との整合性の確認が容易になります。

最終的な判断や具体的な規定は、航空会社やアメリカ合衆国の関連機関(米国食品医薬品局など)の要件によって異なる場合があります。したがって、デルタ航空またはアメリカ合衆国の関連機関に直接問い合わせるか、最新の情報を入手することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!