dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器があるコンドミニアムに宿泊するかもしれない旅行の計画を立てており、日本から精米済未調理の「米」を持ち込んでよいのかどうか、改めて確認しておきたく思います。
持ち込む予定の米はせいぜい数百グラム程度です。現地で食べきれる量だけです。
古い情報では、虫がつくものだから持ち込みはできないとか、農政事務所に事前申請すればOKとか、いろいろあるのですが現時点での最新情報が知りたいです。

(そういう解説をしてくれている日本語サイトのリンク先URLはみんなリンク切れだし、USDA(United States Department of Agriculture)のサイトもあちこちリンクをたどると結局USDAのトップページに戻ったりと、なんだか要領を得ません。
以前別の品目を調べた時は、もっと簡単に見つけられた記憶があるのですが、検索キーワードが悪いのか・・・)

過去には、よく知らずに調べもせずに、スーツケースに入れて持ち込んでしまったことは2度ほどありますが、法は正しく知っておきたいと思います。
なお、持ち込み禁止品に関する基本的なことは知っていますので、回答者さんからの「米」以外の品目に関するご説明は不要です。
持ち込み禁止品目が詳細に説明されている政府関連サイトのURLを教えてください。正確に知りたいので英語サイトで結構です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こめ(精米)のアメリカ合衆国への持ち込みは、可能で、輸入許可及び植物検疫証明書は不要とのことです。


但し、種子や籾付きの米は、輸入禁止品だそうです。

農林水産省-植物防疫所のサイト「海外野菜や果物を持ち出す際の規制:輸出先 米国」:http://www.pps.go.jp/travelerss/view/exp/list.ht … の一覧表の下から5番目を参照してください。

また、詳細は、植物防疫所のサイト「アメリカ合衆国」:http://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/na/USA/ … の5番目の品目「§319.55 イネ (RICE)」に載っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本語でも調べれるこういうサイトがあったのですね。知りませんでした。アメリカ側のサイトから英語で調べなければならないのだとばかり思ってました。

質問文には「「米」以外の品目に関するご説明は不要です」なんて書きましたが、いただいたURLの情報を見てみたら、おにぎりには欠かせない「海苔」も持ち込み可能だと一緒に分かり、助かりました。

ドライブ旅行のランチにおにぎりをと思ってましたが、堂々と持って行けることが分かったので、帰りの機内で食べる分も作ってしまおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/25 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!