
車の運転にブランクがあり、再開して間もない者です。
上高井戸一丁目交差点(東京都)を、環八通り北側から甲州街道沿い(調布方面)に右折する際の質問です。陸橋の下側を通るルートです。
http://goo.gl/maps/eH6ws
分かりにくくて申し訳ないのですが、陸橋の下が片側三車線(左折・右折1・右折2)となってます。
http://goo.gl/maps/2NJuA
(Google Mapの経路案内では二段階右折のように表示されてしまっていますが、普通自動車での右折の場合です)
右折先の甲州街道が、ちょうど2車線なのですが、こういう場合は当然「右折1から来た車は左の車線へ」「右折2から来た車は右の車線へ」で良いのですよね。
というのも、自分は右折2から右折することが多いのですが、右折1から来た車と接触しそうになってハラハラすることが多く…右折1から来た車が右車線に入ったときもありました。
運転再開して間もない者です、なにかコツや注意事項等あれば是非教えていただけますと幸いです。
おまけ:ちなみに、交通事故ワースト2だそうです…
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousa …

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右折のしかたは、質問者さんのお考えのとおりです。
運転に慣れた人だと、右折1から右折する時には大きくカーブしてくれるので安心なのですが、運転に慣れていない人だと右折1から右折する際に小さくカーブしてしまって、結果右折2から右折してくる車の進路をふさいでしまいがちです。
また、中には右折した先の左車線に路線バスや路上駐車などがあるのを見て急遽右車線に入ろうと、右折2の流れに割り込んでくる人もいます。
どちらも良くないことなのですが、そういう運転をする人は少なからずいますので、自分が右折2にいる場合には
・なるべく小さくカーブしてやる
・右折した先でファスナー合流できる(右折1の車を前に入れてやる)程度に余裕をもつ
などで自己防衛するしかないと思います。
こちらも動いている以上、きちんと流れに乗って右折していても、万が一事故になった時には必ず前方/側方不注意を取られますので。
この回答への補足
ありがとうございます。
そうなのですよね。道交法上正しいことをしていても、事故に巻き込まれてしまっては結局元も子もないので、こういった実践的なアドバイスは非常に助かります。
気をつけて運転したいと思います。

No.5
- 回答日時:
右折するのでしたら、右折車線に入ってはいけません。
通行帯違反になります。右折方向の手信号合図を出して、左側端に寄ってそのまま一旦直進。
質問文の2番目にあるURLに写っている黄色い看板の角で停まります。
そこで車体に向きを右に90度変えて、高架をくぐる方向の信号に従って進むのが正しい走行の仕方です。
道路交通法
(左折又は右折)
第三十四条
3 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
(合図)
第五十三条 車両(自転車以外の軽車両を除く)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
道路交通法施行令
(信号の意味等)
第二条
青色の灯火=軽車両は、直進(右折しようとして右折する地点まで直進し、その地点において右折することを含む。青色の灯火の矢印の項を除き、以下この条において同じ。)をし、又は左折することができる。
なお、ご質問が「自動車」の事なのでしたら、質問カテゴリーを間違うような、注意力散漫なとことを直す事から始めれば良いと思います。運転にもそのような性格が出ていると思います。あなた自身にも、周りのためにもぜひ。
カテゴリを間違えてしまい、すみませんでした。おっしゃる通り注意力散漫です、確認を怠らず気をつけたいと思います。
怪我の功名と言ってはなんですが、おかげさまで軽車両の右折の仕方を復習できました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
二台並んで右折する訳なので、当然左側の車は左側車線に進まないとぶつかります。
常識でわかることを守らない人がいるから、事故が起こるのです。No.3
- 回答日時:
最近の運転の仕方は、ショートカット傾向にあるように思えます。
ひどい車は、交差点の真ん中まで行かずに、停止ラインで止まったまま、まさに斜めにショートカットして右折してゆく車も時折見かけます。
そうなると2車線右折の際には、内側の車は前方を塞がれることになり、質問者様のような状態になります。
私独自の注意点いくつかあります。
1) 右折2の場合、1の車より半分以上先に先行する。
2) 右折1に並ぶ。
3) 前方のナンバー、車種、ドライバーを確認する。
他県ナンバー、汚い車、車高を低くした車、女性が運転する車、ルームバイザーが下しっぱなしの車等は、充分間隔をあける。決して後ろにつかない。
ここ数年運転がラフになって来ています。高齢者ドライバーが増えたのと、手軽に車に乗れるようになったため、十分気おつけてください。
でも質問は、自転車(カテゴリーが自転車になっているので)の事であれば、答えは違ってきます。
意思をはっきりと行動で示す、ということでしょうか。とても参考になります。ありがとうございます。
そして、カテゴリ間違いすみませんでした。事後的に変更できず、自転車になっております。大変失礼致しました。
No.1
- 回答日時:
その通りです。
右折2車線(複数車線)などは全国にいくらでもあります。私が通ったところでもいくつも思い出せます。
コツは第一に隣の車線にも気を配ることです。
特に前車との車間距離が開いていると交差点内でも車線変更する車がいますから気を付けてください。
>車の運転にブランクがあり、再開して間もない者です
>自分は右折2から右折することが多いのですが
ペーパードライバーから再開したのですから免許取りたてよりさらに初心者かもしれません。
この場合は左車線を走行するのを基本としてください。右折2とはセンター側ですよね。であれば、右折2ではなく右折1を走行するようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- カスタマイズ(車) なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか? 10 2022/06/12 04:38
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- 地図・道路 原付で2車線の道路で2段階右折した場合 3 2023/07/26 09:30
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交差店内での右折
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
時には強引さも必要?
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
いつもよりウインカーを遅く点...
-
佐野から平塚まで一般道で
-
右折や左折するときは前を見る...
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
都内(世田谷)から幕張メッセま...
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
駐車場に入る時
-
路上での右折の方法について
-
駐車場からの右折方法
-
同乗者「まさか通り過ぎてしま...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
運転センスがない人の運転が上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
車庫入れのしかた
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
対向左折と一緒に右折できますか
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
走行しながら車線変更で右折レ...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
路側帯しかない一車線道路だっ...
-
オレンジ線だと右折できない?
-
右折でコンビニに入るため歩道...
-
右折レーンに入る時~右折終わ...
-
四車線で右折
-
T字路での運転マナー。
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
【自動車】片側一車線の道路でU...
-
駐車場からの右折方法
-
左折車に便乗する右折車
-
睨まれた理由
-
交差点で同じ方向に曲がる対向...
おすすめ情報