重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

満8歳の雌のトイプードルの事なのですが、今年に入ってから月に一度くらいの頻度で左の前足に次の様な異常が現れて、とても心配しています。
【症状】前足を体側にたたんで引きつった様になる/前足の力が抜け自由が利かない/前足の肩が落ちた様になる/前足中心に震え体を丸くしてうずくまる・・・以上の様な症状が3~5分間続いた後回復し、元の状態に戻る。
かかり付けの動物病院に相談しましたが、症状が現われている時に診ないと判らないと言われましたが、発症しても連れて行く間に治まってしまいそんな事は不可能です。
同じような症状に対してアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

てんかんの発作だと思うのですが、素人なので確かなことは言えません。

病院を変えてみてはどうでしょう。
下記はてんかんに関するQ&A集です。
http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_dog/srch.c …
下記過去ログの#5の回答に相談できるサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7855978.html
もし、てんかんであれば、そのためのお薬を飲み続ける必要があります。薬の服用で発作の回数が減れば、薬の量を減らすことができます。
    • good
    • 0

携帯電話の動画で撮影したものを獣医さんに見てもらえば良いと思います。

    • good
    • 0

てんかんの発作では?

    • good
    • 0

こんにちは病院を変えた方が良いのではないでしょうか


違うケースですが私はネコの様子がおかしいので近く
の動物病院に連れていったところ風邪と診断されて
しばらく通院しましたが良くならないので遠くの有名な
動物病院に思い切って連れて行ったところなんと白血病
とエイズという診断でしたその後その先生の言うと通り
足が動かなくなったりとビックリしました そこで色々と
調べたら動物病院は藪のインチキ医者が多いという事
を知りました気を付けないとお金損するだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!