
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です、コメント説明するより
当方のデスクトップ画像添付します(Windows7)
左がSonicStage V保存先(Xアプリ)MUSIC開けばアーティスト等あり
右がF800を接続した中身(MUSICあるので開いておく)
左画面⇒右画面に
マウス押さえたまま左画面から右画面のMUSIC内へドラッグしてマウス放すとコピーです
(MUSICの真上でマウス放しても中にコピーされます・・後日、これは試行錯誤で覚えて下さい)
つまり両方開いて(MUSICをクリックで開く)
中を開いた画像添付すればよかったのですが・・内容バレちゃうし
添付すればサイトで圧縮されるようなので見にくいかもです
これで判りますか

この回答への補足
やってみたらできました。ウォークマンでMP3の曲が聞けました。
わかるまで回答して頂き、ありがとうございました。
ベストアンサーにさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>そこにMP3データを入れればOKでしょうか?
アーティストのフォルダをコピーすれば良いです
(当然中にアルバムやMP3があるから・・)中身ごとコピーです
No.1のSONYサイトURL
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_seri …
PCソフトウェアを使わずに音楽もドラッグ&ドロップで簡単転送(*1)・・・を参照
両端の矢印が中向きで右側は関係ないとします(iTunes)
左のWindowsエクスプローラ(Xアプリの保存先)ライブラリではない
(PC上では、これで画面一つ)・・そのままにする
真ん中のMUSIC(となってるが開く・・中にコピーなので)MUSICの画像の横ではない
(これはウォークマンを接続すればPC上では二個目の画面)
要するにPCのデスクトップ上では二個を(サイト画像の二個)表示する
マウス押さえたまま左のエクスプローラ画像(保存先)からMUSIC内へドラッグしてマウス放すとコピーです
(画像みれば判りますがファイルではなくてフォルダと言います)MP3がファイル
No.3
- 回答日時:
>MUSIC内にアルバムのフォルダをコピーです(保存先から)
No.2ですが表現悪いので詳しく書くと
コンピュータ開く⇒WALKMANドライブ開く⇒MUSIC開く⇒アーティストフォルダをコピー
コピー終了で(アーティストフォルダをコピー)開く⇒この中にアルバムフォルダあり(開く)⇒この中にMP3ファイルです
PC側の保存先はXアプリ使ってないのですが多分に(変更してない場合)
スタート⇒ミュージック⇒Sony MediaPlayerX⇒Shared⇒Music⇒
各アーティストのフォルダです(アルバム二個なら中にふたつあり)
違う方法はCドライブ⇒ユーザー⇒パブリック⇒パブリックのミュージック⇒
Sony MediaPlayerXです
回答ありがとうございます。
ちょっとわからない部分があるのですが、MUSICフォルダ内のアーティストフォルダをコピーして、アーティストフォルダを貼り付けで複製して、そこにMP3データを入れればOKでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>MUSICというファイルにMP3データを入れれば良いという事でしょうか?
そうです、データと言うよりMUSIC内にアルバムのフォルダをコピーです(保存先から)
それとNo1の件ですが
参考サイト画像(勘違いされたら困るので)
>それとPICTUREとPICTURESのS付きありますが
それとF800シリーズの場合PICTUREとPICTURESのS付きありますが・・に訂正
(サイト画像ではPICTUREのみ)
(PICTUREは写真等のコピー先)
因みにスクリーンショットは電源ボタン+音量下げるボタンの同時押し
(PICTURES内)
ついでに
アップデート未だなら(WiFi環境が楽です)
http://www.sony.jp/walkman/info2/20121106.html
Sシリーズを参考にしない方がよいかもです
例えばSシリーズの場合自作歌詞ファイルはMP3と同じ所ですが
FシリーズはDownload内です
No.1
- 回答日時:
x-アプリ使って転送しても良いし
MUSIC内へアルバムをドラッグしてコピーでも良いし・・
でもXアプリでの転送だとウォークマン内のファイル名変わるハズだから
MUSIC内へのコピーをお勧めかな
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_seri …
古い機種の説明です
Xアプリでの転送先は「OMGAUDIO」内です
それとPICTUREとPICTURESのS付きありますが
S付きは画面をスクリーンショットした場合の保存先になります
http://www.minpos.com/static/sony/walkman_a/drag …
回答ありがとうございます。
ウォークマンをPCに繋いで、ウォークマン(F800シリーズ)のMUSICというファイルにMP3データを入れれば良いという事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
壊れたPCからiTunesデータを移動させたい!
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
-
4
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
5
パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい
デジタルカメラ
-
6
64bitOSはメモリを多く積んだほうが速くなる?
中古パソコン
-
7
PCとmacminiで、ディスプレイを共用したい
モニター・ディスプレイ
-
8
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
10
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
11
タブレット端末はそんなに便利ですか?
タブレット
-
12
15インチのフルHDの画面は見にくい???
ノートパソコン
-
13
無線は繋がる、有線が繋がらない。
ルーター・ネットワーク機器
-
14
声と音楽をCDに録音する方法を教えてください
SoftBank(ソフトバンク)
-
15
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
17
ノートPCとタブレットPCの違いって?
ノートパソコン
-
18
panel select unselected
中古パソコン
-
19
ヨドバシでPCを購入、5年間の保証をつけました。
デスクトップパソコン
-
20
マザーボード 交換
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesで購入した曲をウォーク...
-
USBからウォークマンへの曲の取...
-
ウォークマンのプレイリストが...
-
SONYウォークマンの曲の入れ方...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
CDからSDへの録音
-
iTunesから転送した曲が途中で...
-
walkmanに入っている曲がPCで全...
-
SONYのおでかけ転送って番組を...
-
録音機能。
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
MDからCD-ROMへのダビン...
-
音楽CDからMDへ録音
-
Victor FS-MD10 の操作方法
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
ケーブルテレビの音楽番組をipo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェでウォークマンに...
-
ソニーのウォークマンに入って...
-
ウォークマンはドラッグアンド...
-
ウオークマン内のデータがパソ...
-
ソニーウォークマンからmusic b...
-
以前ダウンロードした曲が、別...
-
ウォークマンにレンタルCD入れ...
-
MP3プレーヤーって何?
-
転送した曲が消えた
-
こんにちは。 ウォークマンの「...
-
ウォークマンA50シリーズの入っ...
-
X-アプリ→mediaGO X-アプリを未...
-
ソニー ウォークマンって現在は...
-
ウォークマンのプレイリストが...
-
ウォークマンの再生開始時間と...
-
ウォークマンの曲を全部消した...
-
x-アプリのプレイリストについて。
-
ウォークマンNW-E42に音楽デー...
-
Win7でSony MZ-N910が認識しま...
-
ウォークマンの曲名ってどうやって入...
おすすめ情報