
Windows7です。
ディスククリーンアップで一時ファイルにチェックを入れた際、C:\Users\<User>\AppData\Local\Tempフォルダ内のLowフォルダーが削除されてしまいます。
このフォルダが削除されてしまうと、InternetExplorerでWebページのプレビューや印刷ができなくなってしまいます。
解決の方法は下記のサイトを参考にすれば、プレビューや印刷ができるようになるのですが、ディスククリーンアップの度に処理するってのは、非常に面倒です。
Internet Explorer で Web ページの印刷または印刷プレビューの表示を実行できない問題http://support.microsoft.com/kb/973479/ja
別のWindows7のパソコンでは、問題は発生していません。
ディスククリーンアップを実行しても、Lowフォルダーが削除されないようにするようにできないものでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんばんは、meta-bowです。
それではいっそ一時ファイルだけ手動で削除するというのはどうでしょうか。
隠しフォルダなどを表示させるオプションをフォルダオプションから設定して、「C:\Users\<User>\AppData\Local」まで表示します。その中のtempフォルダを右クリックすると「ショートカットの作成」をデスクトップにすることが出来ると思います。
後はクリーンアップの際に一時ファイルのみ外し他の削除したいファイルのみを削除したのち、デスクトップに作成されたショートカットからtempの中身にアクセスしてLowフォルダ以外を削除すれば良いかと思われますがいかがでしょうか?
尚、全ては削除出来ないかもしれません。その時に動作しているアプリなどのテンポラリファイルは削除出来ませんので。
ありがとうございます。
tempフォルダの中身は確かに確認できます。ディスククリーンアップした後でも、削除されずに残っているフォルダやファイルは多々ありますね。
だから、手動で削除するっていうのは、ちょっと恐ろしくてできません。
申し訳ございませんが、これでの対応はちょっと無理です。
なお、自己解決しました。
「Internet Explorer で Web ページの印刷または印刷プレビューの表示を実行できない問題」
http://support.microsoft.com/kb/973479/ja
の、方法1や方法2は関係ないと思って、方法4と方法5しか試していなかったのですが・・・。
方法2で、InternetExplorerを「管理者として実行」をしてみると、ディスククリーンアップでLowフォルダーが削除された後でも、印刷プレビューされるようになりました。
その後は、ディスククリーンアップした後に、普通にinternetEcxplorerを起動しても、印刷プレビューできるようになりました。
プリンターのアクセス権の問題だったようです。しかし、ワードやエクセルの印刷は問題なくって、InternetExplorerの印刷だけにアクセス権に問題が発生していたのかよくわかりません。
でも、なにわともあれ、今は正常な状態になりました。

No.1
- 回答日時:
おはようございます。
例えばインターネット一時ファイルの保存場所を変更するとかで対応出来ませんか?
InternetExplorerの歯車アイコンをクリックしてインターネットオプションをクリックします。
次に閲覧の履歴という場所の右下の設定ボタンをクリックすると、インターネット一時ファイルのタブが最初に出ているはずです。
そのタブの一番下の方にフォルダの移動が選択出来るようになっているので、これで任意のフォルダを作るなりしてそちらへ移すのを試してみられてはいかがでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。
でも、これは、インターネット一時ファイルの様です。今回問題になっているのは、Windowsの一時ファイルです。
なお、別のPCでデスククリーンアップした場合、Lowフォルダーは削除されてしまいますが、InternetExplorerで印刷プレビューとか印刷した場合に、自動的に作成されるようですね。
今回、トラブルの起こっているPCの場合は、印刷プレビューした場合も自動的に作成されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- オープンソース OpenOffice Calc basic で印刷プレビューを表示する方法 1 2023/04/15 12:43
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
ファイルを削除出来ません
-
ごみ箱を空にするとき削除でき...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
削除してもいいでしょうか
-
デスクトップ背景の削除方法
-
Cドライブのルートに消せないフ...
-
日付の古いデータを削除
-
インターネットエクスプローラ...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
Dockからまとめて削除したい
-
音楽ファイルの削除
-
人にパソコンを貸すことになっ...
-
$NtUninstall・・・は削除して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
tempと tmpの違いは
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
ファイルを削除できないように...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Common files 内のフォルダは削...
おすすめ情報