

先日、ある男性同僚が私のパソコンをちょっと借りて作業させてください、ということで私の机の所でパソコンを操作していました。パソコンは持ち運び出来ないよう机の脚につなげてロックされてるので、彼は5分以上私の所で作業していました。
それはいいのですが、気になったのは、私の椅子に座らなかったんです。しゃがんでやってるから疲れるだろうと思い、「椅子…座ってください」と言っても、座りませんでした。
もしかして、座りたくないんだろうか…
それとも、私の椅子の所に座布団代わりにブランケットをひいてるから気を遣って座らなかったんだろうか…
小さいことかもしれませんが、仲が良いだけに余計気になってしまいます。
嫌われてないのに座りたくないって思われてたらショックだし…
どう思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
男性としてお答えしますね。
同僚でいつも冗談を言い合っているとか 眼中にない女性同僚なら
私なら、
>私のパソコンをちょっと借りて作業させてください・・・などと言いません。
あっ、ちょっとパソコン貸してよ ねね座っていいかな? ですね。
気に掛けているから逆に嫌われないように 迷惑がられないように
「作業させてください」と言い ずうずうしいと思われないように
椅子を勧められても 遠慮していたんですよ。
常識を持った人だと思いますよ。 嫌いなら他の人のパソコン借りますって
私なら、心の中で「座りてぇ~」 「もう一度言ってくれないかな」
と 自分の本心と葛藤していたと思います(恥)
希に中学時代に 好きな女の子の笛を黙って吹いた・・なんて暴露している人がいますが
もう一度 座って下さいと言われたら 冷静を装い「そうですか?」「ありがとう」で
座っていたと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
No,1,7の方と同じく、座らないのは
すぐに終わると思っていたか、すぐにどく事が出来るように であって
椅子がキモいわけではありません。
立ったままで考え込んでしまうとその姿勢で固まってしまうし
しゃがんで考え込み出しても同じです。
ブランケット
ズタボロだったら、座れと言われたら気にせず座るが
きれいだったら気にするかな…
No.7
- 回答日時:
男です。
数年前までシステム系の部署にいました。
他の人のPCを借りる事が多かったです。
私もどちらかというと椅子には座りませんでした。
好き嫌いは関係ありません。
持ち主がいつ戻ってきても椅子に座って別の作業ができるようにあけていました。
椅子に座るときは次のような時です。
・その人が休み
・その人が帰ってくる前に作業が終わる
・作業時間が長くなるため時間を決め場所を空けてもらう
・その人が気を使ってくれて「お茶のんでくるから座って」などと言われた時
今でも他人のPCで作業することがありますが上記と同じくほとんど椅子には
座りません。
持ち主を立たせておくわけにもいかないので気を使っているだけだと思います。
No.6
- 回答日時:
同じ会社内でパソコンを借りるには訳が 有っての事ですか?
普通は有り得ないですよね?
だから目立たないように座らないで
しゃがんでコソコソした事をしたのでは?
または借りる事に対しての敬意の表現方法ですかね。
必ず誰かが目撃してますから噂の種にされたくないのか?
No.5
- 回答日時:
あ~、それはブランケットが汚かったんでしょうね、病気が感染すると思ったとか(笑)。
すいません、冗談です。そんなの気にしすぎですよ。
私も人のイスに座らないことがありますよ。理由は、イスにずっと座っていると腰痛になるから、人のオフィスにいるときは、しゃがんだり立っていたりする方がいいときもあるんです。
あなたのイスにも、あなた自身にも全く問題はありませんよ。安心してくださいな。
No.4
- 回答日時:
女子のブランケットに無造作に座って、あなたもそれを当たり前のように受け入れるなら、周囲に「もしかして、この2人は特別な関係なのかな?」と怪しまれるかも知れません。
痛くもない腹を探られたくないと、周囲に対して気を遣っているのですよ。なんでもない話だけど、職場ではそういう気遣いも必要。一人の席に一度座ってしまったら、この先誰の席でも座らなきゃいけなくなってしまうという理由もあります。
No.1
- 回答日時:
> どう思われますか?
言い方は悪いですが、あなたの考え過ぎです。
単純に、その方は直ちに終了するだろうと思って始めたところ、
予想以上の時間(5分以上?)掛かってしまっただけとか。
すぐ済んでしまうなら、座ったりしませんから…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 木製曲げ木座椅子の座り心地はどうですか 2 2022/09/25 09:35
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- 福祉 障害あるから何?甘えるな! 4 2022/09/25 01:08
- 家具・インテリア どんな椅子が長時間座っていても腰が痛くなりにくいですか? やっぱりゲーミングチェアですか? 今木製の 1 2023/03/27 16:34
- 会社・職場 社員食堂での出来事です。 私は一人でテーブル席に座り、椅子は2つあったので片方を荷物置きにしていまし 5 2022/06/30 14:42
- 医療・介護・福祉 パイプ椅子で作業するようになりましたが 1 2022/05/25 18:09
- 日用品・生活雑貨 来客用座布団、シートクッションはだめ? 2 2023/01/16 17:44
- ファミレス・ファーストフード どうなの? 3 2022/09/18 13:20
- ショッピングモール・アウトレット 1番レジに並んでいたのに後から2番レジに並んだ人の方が先に会計されたらムカつきますか? 7 2023/08/10 11:14
- その他(読書) 本を読む時の姿勢って、どうしていますか? できれば楽な体勢で読みたいので寝転んで読んでいると、本を支 5 2023/05/14 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
便の感染症について
-
お風呂の椅子、使っていないか...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
日本のジョークが分かりません...
-
どんな椅子が長時間座っていて...
-
疲れない椅子を探しています。 ...
-
一部下品な言葉あるので閲覧注...
-
私の部屋は机のすぐ後ろにベッ...
-
社員食堂での出来事です。 私は...
-
折りたたみ椅子
-
このような学習椅子はいつ頃か...
-
パソコン用のいす
-
い・・椅子が・・(^_^;)
-
大学生は、床に座って勉強する...
-
座りやすい椅子について
-
高さ67センチのニトリの簡易テ...
-
ゲーミングチェア GTRACINGを使...
-
椅子に座ったり立つ時は椅子に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
正座ができない場合の葬儀のマナー
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
椅子を戻しますか?
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
風呂イスの真ん中の穴は何のた...
-
畳の上に敷く硬い敷物を教えて...
-
茶屋などにおいてある椅子
-
ベランダから椅子に座って風景...
-
椅子のパイプフレームの溶接修...
-
椅子の脚がぐらつきます。 メー...
-
豆椅子ってありますよね? 実は...
-
バスタ新宿で持参したお弁当を...
-
なんで座らないの?
-
ガス圧式の椅子
-
大学生は、床に座って勉強する...
-
座面の高さが30cm台のオフィ...
-
緊急!イスが回転して困ります...
おすすめ情報