dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ交換をしようと行った店で、
値段もさほど変わらないしアルミもと思いみていた
ら、
車高調を勧められたのでしました。
そのさいに、車検がすぐあるから車検が通る様にして下さい!
と何度も釘をさしたのですが、車検通らず。
クレームを言うと乗ってる間におちていきますから!
と言われました。
まだ、やってもらってから3ヶ月しか経っていないし、
車検がある月も言いました。
プロならその位計算してやれよ!と思いますが、
もしその可能性があるなら説明するべきでは❔
何度も車検が通る様にと聞いて、大丈夫ですと言うからやったのに。
そもそも乗っている間にそんな短期間でおちていくものなんですか❔
知らないからと適当な事言われてる気がして仕方がありません。
分かる方いたらお願いします。

A 回答 (3件)

車検が通らない旨の書類 それに対しての被害額を書いて


1週間以内に、車検が通らないようなら、警察に被害届を提出すると口頭で言って
書類のコピーを渡しておきましょう。

どうせ相手は学のないバカですから。その会社の上司、経営者に話しをすればいいですよ。
    • good
    • 2

>何度も車検が通る様にと聞いて、大丈夫ですと言うからやったのに。



車検が、NGだった理由は何でしたか?
どこに点検や車検等を依頼しましたか?

「車検FAQ[ 最低地上高の基準 ]」
http://www.techno-auto.com/kai/faq/car5.html
http://www.techno-auto.com/kai/faq/car4.html
一般的には、保安基準を満たしていればOKだとは思いますが、ディーラーでは厳しく純正部品以外の物が使われていたら改造車とみなして、改造車はNGとなり得ることもあると・・。
純正部品を使っていてるから、整備等をした後も保証してもらえる訳ですが、社外品を付けていたらNGという事もあり得ると思います。

ディーラー以外の、車検も対応した整備工場でみてもらうとかご自身で陸運局へ行く手もありかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/19 19:11

書いてる内容が・・矛盾している



 車検での基準は最低地上高9cmです。これ以上あれば通ります


 おちていくもの⇒車高下げて通る・・って矛盾してますよ。車高調ならば、一番上に上げて最低地上高9cm以上を確保してから持っていけば良いのです

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

矛盾していますか?
車検が通るようにとお願いしてあったのに、
地上高は8センチもなくその事を伝えると使用しているとだんだん下がっていきますからと言われました。
が、結局向こうがミスを認めて解決しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/19 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!