
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#1です
経験があるなら大丈夫ではないでしょうか?
私が知っている美容学校での話です
ちょっとズレますが、もちろん、理容美容の国家資格を目指す勉強はありますけど、他は全然しがらみもありません
そこの美容室も時々利用しますが、さすが!!と思わせるところだらけです
No.5
- 回答日時:
ビジネスマナーを知らずにビジネスマナー講師になろうとしているのか。
これはまたまたジョークだな。童貞なのに恋愛講師とかやろうとしているのと同じ。
普通にリーマンとかやっていればビジネスマナーって知らず知らずに身につくものだけどね。
この回答への補足
ありがとうございます。ネットが苦手な姉にかわり、私が代理で質問させていただいております。
姉が教える学校は、ビジネスマナーの授業がついでであるようで、今までビジネスマナーの授業になると生徒が早退してしまうなどを聞いて、退屈しない授業をしないとってと思ったようです。
ちなみに姉は色んな講演会などでの講師経験はあり、それを見てくださった方から声をかけられ教えることになったようです。
No.4
- 回答日時:
何人かの回答者さんと同様、私も質問文見て
びっくり、というか呆れています。
ビジネスマナーとは本来何ですか?
新卒社会人に限らず、それなりにベテランだとか
異業種への転職だとかに「有効」に
なるようにするものでしょう?
「退屈せず盛り上がる」ビジネスマナー研修って・・・
本来の趣旨から外れていませんか?
まあ、どっちでもいいんですが
なんか講師であるあなたの志の問題のような気がしますわ。。。
この回答への補足
ありがとうございます。ネットが苦手な姉にかわり、私が代理で質問させていただいております。
姉が教える学校は、ビジネスマナーの授業がついでであるようで、去年までビジネスマナーの授業になると生徒が早退してしまっていたなどを姉は聞いて、退屈しない授業をしないとってと思ったようです。
ちなみは姉は社会人経験豊富で、ビジネスマナーを何度も教えた経験あるようです。
ただビジネスマナーを習いたいと思っていない生徒相手にどう、ビジネスマナーに興味を持ってもらえるか悩んでいるようです。
No.3
- 回答日時:
講師になろうという人が その程度ではどうしようもないでしょう。
まずは、自分が 幾つかのビジネスマナー教室に通って ノウハウを身につける(悪く言うとノウハウをパクル盗)しかないでしょう。
やるなら 今しかないっしょ
この回答への補足
ありがとうございます。ネットが苦手な姉にかわり、私が代理で質問させていただいております。。
姉が教える学校は、ビジネスマナーの授業がついでであるようで、今までビジネスマナーの授業になると生徒が早退してしまうなどを聞いて、退屈しない授業をしないとってと思ったようです。
姉は講演会での講師経験はあるようで、いつも講演会では大爆笑で、こんなおもしろい授業ははじめてだなどいわれ、楽しい授業をしないとっという気持ちが強いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
プロフ拝見しました
1904年生まれって...何かの間違いでしょうか?
私はこの年齢だからそう思うのかもしれませんが、ここのサイトでもみんな聞きすぎ!!
ちょっとしたことで
そりゃ、本人にとっては大きな問題なのもわかりますが、まだ4月なのに仕事を辞めたいとか...
質問者様は教育テレビの「できるかな」を覚えていますか?
のっぽさんこと高見映さんとゴン太くんの2人でやっていた工作番組
のっぽさんは一言も喋りませんでした
が、最終回でやっと喋ったんです
要は、のっぽさんが途中で喋ったら子供たちの発想と創意工夫を妨げてしまうから無言だったんです
ですから受講生がどれだけの人数いてるのかわかりませんが、好きにやらせてあげてはどうでしょう?
手取り足取りではちょっとどうかな?と思います
この回答への補足
ありがとうございます。ネットが苦手な姉にかわり、私が代理で質問させていただいております。
姉が教える学校は、ビジネスマナーの授業がついでであるようで、今までビジネスマナーの授業になると生徒が早退してしまうなどを聞いて、退屈しない授業をしないとってと思ったようです。
大変参考になったと姉も申しております。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
エントリーシートを添削しても...
-
「よろしくお伝えください」に...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
ANNA SUI風 フォント
-
イラスト 添削
-
高橋尚子さんに講演会を申し込...
-
下腹を押す癖があるのですが身...
-
靴屋さんの志望動機について
-
教育系インターンでの靴について
-
引き抜き
-
会社を帰るときの挨拶はどうす...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
履歴書の内容改善版
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
スナックを経営している新人の...
-
「おさしぶり」と「久しぶり」
-
消防設備志の志望動機が思いつ...
-
大学のレポートで、添削しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
エントリーシートを添削しても...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
イラスト 添削
-
梅干作り 梅を水につけていた...
-
『蒸す』とは水からですか?
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
【サーボi・s Servo i・s】呼...
-
説明会中止の返信内容について
-
「よろしくお伝えください」に...
-
スナックを経営している新人の...
-
靴屋さんの志望動機について
-
志望動機と自己PR
-
教授にエントリーシートを添削...
-
「行ってまいります」の返事は?
-
新しい職場で初日に自己紹介な...
-
在宅の添削バイトの志望理由
おすすめ情報