dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2~3年 凍結防止剤の巻き方が凄いので(雪の日、1日走るとフロントガラス真っ白)
先日オートバックスで車検と同時に娘の車の防錆コーティングを割安ということで同時にお願いしました。
自分の車は普段、車両本体をコーティングをしてもらっているところで以前にやってもらいました こちらは15000円程 1泊2日 洗浄して充分に乾燥させてから処理 これだけ丁寧にやってもらえれば2年は安心かな 
価格の安さにつられてA.Bでやってもらいましたが受付で「どれくらい時間かかりますか?」と聞いたところ、「錆止めは10分ほど、2時間程で(通常の車検も2時間)で出来ます。」 その日は雨 下回りずぶぬれ状態 聞いたときは唖然としましたが、前もって予約していたこともありお願いしました。 
工賃 材料費 8400円 10分 この内訳は難でしょう  もしかして素人が下にもぐって防錆スプレーで処理した程度でしょうか? 何年効果がありますか? 

A 回答 (4件)

通常は下回りを洗浄し、乾燥させてから錆止め塗装をするものです。



数十分で乾燥するわけありませんし、下回り洗浄しないで塗装したか、洗浄後に未乾燥なまま塗装を施したと推測されます。
そのような施工方法で効果を期待する方が誤りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

8400円 10分 そのような施工方法だとは前もってわかりませんでした

お礼日時:2013/04/23 03:51

オートバックスですから


アルバイト君が適当なスプレーを
適当に噴いて
「はい、お終い!!」
と言う感じです。

オートバックスは
内容から言えば、
とにかく何でもかんでも
とんでもなく割高ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなたはオートバックスを利用しませんか?

お礼日時:2013/04/23 03:49

錆びる錆びないは自動車工場での塗装や材質や工程によるでしょう。

それをもっと錆びないようにするのが後の塗装です。
ディーラーでは水性塗料を塗ってるらしいですが2年以上は大丈夫です。

下に潜ってスプレーしてもそんなにかわりませんが、塗る前に蒸気で洗ってくれたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コーティング屋さん(1泊2日)に比べて
せめて半日の作業だと思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/23 03:48

>もしかして素人が下にもぐって防錆スプレーで処理した程度でしょうか?



もしかしなくても、防錆処理に国家資格なんてありませんから全員素人です。
オートバックスの社員がやったのでしょう。

ディーラーが使う防錆塗料もオートバックスが使う塗料も同じ市販の防錆塗料ですし、エアコンプレッサーでシューするだけなので素人でもできます。

作業に10分、乾燥に2時間。当日が雨でも塗料は水を弾きますから、その後乾きます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

国家資格が無い=素人 ではありませんので
期待している答えとは程遠いです。

オートバックスの社員=車好きのあんちゃん程度
の認識はあります。

商売としてやっている人たちだから頼みました。

お礼日時:2013/04/23 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!