dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の業務連絡のため毎日電話でやり取りしています。

電話代は自己負担です。

電話を掛ける特定の相手は決まっていますが、いろいろなお客さんにも掛けるため全て決まってる訳ではありません。

今は通話代を抑えるためウィルコムを使っていますが電波が弱いのか移動中の通話は特に支障が出ています。

立ち止まっていても途切れることが多々ありまして。

何かよい方法はございませんか。

やはり電波で言うと自動車電話から進化した携帯電話の方がいいのかなぁとは思いますが。

A 回答 (2件)

 ウィルコムの電波状況が改善しないことにはどうにもなりませんが、今使っているのがPHSなら機種を変えるという手があるにはあります。

電波到達距離が短いPHSの場合には電波の掴みは機種によって大きく差があり、性能差が特に大きく影響があります。(都市部での電波到達距離はPHS携帯で500m、3G携帯で3kmほどと言われている)

 ちなみに京セラの機種でがダントツで掴みが良くて最低レベルのと比べると5割増しとの評価も有るくらいで、電波に不安があることを伝えれば店頭でもまず京セラ機が勧められます。WX310K/WX320K/WX330Kなど、末尾にKがついてるものが京セラの端末です。

 私も京セラのHONEY BEE BOX WX334K(W-OAM機)を関東圏で使っていますが、都市部・郊外共に特に電波の掴みで困ったことはありません。もっとも私は移動中にはマナーモードにしているので静止・歩行時のみの評価ではありますが。

 ちなみに同じウィルコムでもPHSではない3G携帯の場合は機種を変えてもさほど変化はないはずなので、イー・モバイルなどに乗り換えるしか無いと思います。イー・モバイルでも10分間x月300回まで定額のプランが存在しますので。ウィルコムの500回ほどではないにせよ、1日10回は発信できる計算ですのでそこそこ使えるのではないかと思います。10分超過分の通話料についてもイー・モバイルのほうがちょっと安いです。
 http://emobile.jp/charge/option_hs_tsuwateigaku. …
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_ca …

 ただ、電話料金は会社負担で交渉したほうがいいと思いますけどね。業務連絡の電話が自己負担ってちょっとありえませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。只でさえ少ない給与な上に通話代など諸経費は自己負担ですからね…プライベートで通話は殆ど無いので機会があれば会社と交渉してみます。イーモバ、ぜひ検討してみます。通話は1回10分未満で1日20回程度です…日によっても違いますが。

お礼日時:2013/04/26 02:53

WILLCOMに電波改善の要望を出す



これしかありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。コムは移動中助手席から通話する時はもちろん、路肩に停車中に掛けても電波が悪く…同僚からは電話変えてと言われるレベルです。急ぎの業務連絡も多いので通話に支障あると大変不都合なもので…。コムに連絡してみるのが一番かもしれませんね。

お礼日時:2013/04/26 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!