
こんにちは
中途でIT企業に就職しました
今会社にはいって三ヶ月ほどです
三ヶ月間は研修という形でjavaの勉強をしていました
もしかしたら現場にいってもらうかもということで
経歴書?を作成してくれといわれたのですが
水増し?じゃないですけど
触ったことのあるシステムを作ったように書きましょう、
想像して このシステムのどこを作ったのか
規模はどのくらいで・・・・みたいなのを考えて~~~
という形で経歴書を作成したのですが・・・
プログラミングはじめてまだ三ヶ月。
こんな自分に仕事が来るのは厳しい状況なのはわかっているのですが
二年も、三年も 開発してました!!という経歴書を作って仕事がきまっても大丈夫なものなのでしょうか??
現場にいけばなんとかなる といっているのですが
不安で仕方ないです。
みなさんはどうおもわれますか?
この業界では当たり前のことですか?
アドバイスお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちなみにこういうとき書くのは経歴書と言うより技術経歴書(スキルシート)です。
これには通常どういうシステムで基幹としてどの言語とかどのOSでとかどのDBでとか書くけど
こういうのを面談時に自分でそれをベースに説明する必要があるけど質問者ってそれができるのか?
経験もないのに書けばそういう所ですぐにばれるよ。
だいたいそういうときにはそこには書かれていないことも聞いてくるから
(どの程度のステップ数で何人くらいで開発したとか一日あたりの生産量とか使ったフレームワークについてとか)
そういう所でまずばれる
No.4
- 回答日時:
まぁある程度やったことがある人ならまだ多少水増ししても大丈夫なところがあるけど
経験が無いのに経験ありで書くとまずすぐにばれます。
というか仕事をしていてまったくできずに現場で怒られるでしょうね。
>二年も、三年も 開発してました!!という経歴書を作って仕事がきまっても大丈夫なものなのでしょうか??
2~3年もやっていれば基礎は一通りできてきてノウハウも蓄積されてきている時期。
そのノウハウも無いのに2~3年やっていましたと書けばすぐにばれる。というか下手したら契約解除です。
No.3
- 回答日時:
普通にあります
と言うか、程度の差はありますが、ほぼ100%かと。
これはIT企業だけでは無いですね
事務の派遣とかも当たり前にやってます。
雇う側も初めから理解しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
至急、就活でのWEBエントリーの...
-
転職時の経歴確認
-
キャリアの終わりと始まり
-
初めまして。宜しく御願い致し...
-
人物研究レポートの課題を出さ...
-
多浪してるんですが、外資系は...
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
アダルトショップでの経験。
-
船員保険について
-
約四年ひきこもり、履歴書の空...
-
小さい会社で複数部署を経験し...
-
職歴が風俗と高校時代のアルバ...
-
職務経歴書について:職務経歴...
-
経歴書に書く海外の会社名・学...
-
ジョブカードについて教えてく...
-
B型就労継続支援は職務経歴(仕...
-
Excelで職務経歴書作成方法
-
提出した職務経歴書に抜けがあ...
-
職務経歴書には売上金額は書い...
おすすめ情報