アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

低学歴、ITの専門学生男子です。

初めてプログラミングに触れ始めた専門学校での成績は結構上位なのですが、なんの自信にも繋がらないし意味もないと思ってます。
現在基幹システムの開発を行う企業を中心に探してますが、spiはほぼだめ。23卒だというのに今更本格的に始めたため時間が無い。学校の卒業制作やテストもあり不安や焦りでいっぱい。面接は未だ2度しか受けておらず、一社は落ちもう一社もおそらく落ちます。
正直就職できる自信がありません。
全て自業自得な訳ですが、就職できずに親の世話になるなんて不孝な事したくありません。

自己分析は私なりに頑張っています。校内のキャリアセンターには君なら内定を貰えるという評価を貰いました(自信をつけさせてくれるため)し、エージェントに相談したりしてます。

来週2社面接がありますが、まず適性検査をどうにかしようと昨日spiの本を買い勉強し始めました。

こういう場合どうすればいいのでしょうか?どんな道が残ってるのでしょう。お叱りでもなんでもいいです。私がどれほど底辺なのか客観的に知りたいです。

A 回答 (1件)

内容を要約すると、内定とれないどうしよう、ってことしか書いていませんね。



自己分析をがんばったなら、それについて少し教えていただけませんか。

どんな自己分析をなさったのか、どんな結果だと解釈しているのか、その辺を差し支えない範囲で教えていただけたら、もう少しマシな回答ができるかもしれません。

また、キャリセンの「内定もらえるよ」はただの気休めで言っているのでしょうか、それなりの根拠があるのでしょうか。

その辺についてもよく確認してみましょう。

模擬面接はどれくらいやりましたか?

すでにやってたら、自己評価、キャリセンの評価はどうでしたか。

面接が通らない理由をどう自己分析されているのか、なぜ今後も通らないと予想するのか、その辺がよくわからないので、アドバイスも難しいです。

まずはご自身で内定が取れない理由、内定が取れないと思う理由を、仮説でいいので結論づけることが必要です。

SPIについては、対策の勉強をすることは大切ですが、短期間で効果は出ないということだけはご理解ください。

短期間で対策できちゃうようなものなら企業側にとっては意味ないですよね。

長年の習慣や、地頭の善し悪しが反映されるようなテストだからこそ企業が利用するのです。

まずは敗因を考えることです。

ご自身でわからないなら、キャリセンの力を全面的に利用してください。

すべてはそこからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!