重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロードバイクやシクロクロスなど、主にスポーツバイクに関する質問です。

2011年度モデル→2012年度モデル→2013年度モデル…と、毎年新しいバイクが入れ替わる(新しい年度モデルが発表される)時期とは、だいたいいつ頃なのでしょうか?

また、それに伴って、ロードバイクが安くなる時期というのも、だいたいその時期なのでしょうか?

A 回答 (3件)

メーカによるけど基本的に秋。


自転車業界のタイムテーブルをざっくり書いてみると、
・2月~4月くらい
 パーツメーカーの新製品発表(台北ショーとかシーオッターとか)
・3月~8月くらい
 レースシーズン。次年度のプロトタイプやパーツがプロモーション兼ねて走ってたり。
・8月終わり~10月くらい
 次年度の自転車モデルの発表。
 ヨーロッパメーカーだと8月終わりのユーロバイクで一般公開ということが多いかも。
・11月くらい~年明け
 次年度モデルの入荷始まる。
という感じになります。
8月~9月あたりで新モデルが入荷しちゃうみたいなこともありますが。。

また、型落ちになって安くなる時期もこの秋の終わりごろから、というのでまぁ間違っていないです。
とはいえ、この時期になるともう流通在庫のみなので、
気に入った自転車があっても、色やサイズなど選択肢がないという場合もあるので、
どっちをとるかという問題もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい時期を教えていただき、ありがとうございました。流通在庫のみだと、確かに選択肢も限られてしまうかもしれませんが、新車発表前後くらいから少しずつチェックしてみようと思います!

お礼日時:2013/05/02 21:16

個人的には二月初めごろが安く入手しやすいイメージがありますよ。


でも、ほんとに安かったのは去年までですねー。

去年まで政府が馬鹿げた円高政策してましたから安く入手できてました。
    • good
    • 2

車とかと違って、メーカーによって時期はバラバラです。


夏にするものもあれば、秋も冬もあります。

安くなるのは年度替わりですが、希望のサイズがあるかは不明です。
あっても極端に大きいか小さいかでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!