
先日、ホンダ プレスカブ50を中古で購入しました。
カブは盗難されやすいとよく聞くのでアラームをつけたいのですが、例えばこの商品( http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10140265/ )をつけるとして、電源配線はバッテリーと直結しても大丈夫なのでしょうか?また、機械の配置場所はどこにしたらよいのでしょうか。
ほかにもオススメのアラーム(盗難抑止の商品)があれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度電流が必要なのか知りませんがほぼ毎日乗るのであればバッテリー上がりの心配はあまり無いと思いますがこの手の警報機は気休め程度に考えないと目を付けたらわざと警報音を出させそれを繰り返すことでクレームを貰ったオーナーが警報機を切ったらとたんに無くなったなんて話も聞いています。
従って無いよりまし程度に考えて使用すること、もちろん他の方の意見の用に地球ロックも含めて複数のロックを使用することで盗難のリスクを出来るだけ下げることしか出来ません、又GPSを利用して盗難後の位置検索をしている物も有りますがプロ集団やそれに近い輩には無力です。
嫌な事ですが完全に盗難を防ぐすべは無いので出来るだけ手間が掛かるようにしてリスクを減らすことを考えるしか方法はないと思います(盗難に関するホームページなども有りますから検索してみてください)時にはオーナーの目前であっという間にエンジン始動して乗り逃げなんてのも過去には有りました(もちろんキーは付けっぱなしではないですよ)
回答ありがとうございます。
車のようにイモビライザーがあれば心配ない!と考えていましたが、カブにはそんなに効果がないようですね。
とにかく手間のかかるように複数ロックが必要だということがわかりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
アラームも悪くありませんが、コンクリートブロックを2個用意し、簡単に切断できない太い金属チェーンを2本用意。
タイヤの前後にブロック毎チェーンを巻いて鍵を取り付ける。更にU字ロックも前後に取り付ける。見た目に施錠解除が面倒とわかれば盗犯は防げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やりすぎ!? 車両盗難防止装置
-
バイク乗り
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
ガソリンタンクに関して
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイクに3人乗りは許されますか
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
小型バイクの教習に苦戦して辞...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
女性が運転、男性がタンデム
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
単純な質問ですみません。バイ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッドバロンの盗難保険につい...
-
ニンテンドー DS Lite
-
ランクルの新車は盗難の最高の...
-
ゴジラロックの見舞金
-
スノーボードの盗難って、あり...
-
防犯登録グッドライダーシール...
-
オブリビオンの地下牢への行き...
-
バイクを個人売で知らない人に...
-
ランドクルーザー盗難
-
やりすぎ!? 車両盗難防止装置
-
車の盗難防止について
-
カーセキュリティについて
-
ETCカードの挿入
-
SRのイモビライザーについて。
-
ホンダのバイク リード110の鍵...
-
盗難の車種
-
レッドバロンのBL-10
-
雨風強い日の自転車やバイク通...
-
アメリカ AMERICAでLOJACK(ロ...
-
カヤック盗難は……
おすすめ情報