
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京タワーのHPでは、体の不自由な方の各有料施設料金について
大展望台(150m)では半額割引(大人¥820⇒¥410、小中学生¥460⇒¥230)となるものの、
特別展望台(250m)での割引は無いそうです(大人¥600、小中学生¥400で変わらず)。
http://www.tokyotower.co.jp/price/index_05.html
そして、割引が適用される障害者の定義について
>※お手数ですが窓口で手帳をご提示下さい。
>(コピー可、障害者の程度・内容の規定はございません。)
と記されています。
では、「療育手帳」では適用対象になるのかといいますと、字面に沿っていけば
使えるはずです。
実際、「療育手帳」を提示して、少し料金が安くなったというブログが
ありましたので、紹介します。
http://blogs.yahoo.co.jp/lovery_mipuch/7649565.h …
【東京タワー 特別支援クラスにいてみて】
抜粋しますと
>(中略)日曜日、これといって行き先のないミプッチ家は、
>適当に車を走らせ、なんとなく東京タワーに。
>療育手帳が使え、ちょっと料金安くなり、ちょっと嬉しい。
>でもまぁ、病気のせいでたんまりお金使ってるのだから
>このぐらいいいだろぅ、と思ってしまう。(以下略)
というように、窓口に提示すれば割引料金を適用してもらえるようです。
いずれにせよ、質問者さんのケースでもまずは提示されてはいかがでしょうか。
適用されれば、めでたしです。
参考になりましたら幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/26 23:03
回答ありがとうございます。
療育手帳も使えるんですね。
よかったです。
安心しました。
ただ、特別展望台は割引はないのはちょっと残念ですが、大展望台の入場料だけでも割引されるなら、嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
早速のご返答ありがとうございます。>回答ありがとうございます。
>療育手帳も使えるんですね。
>よかったです。
>安心しました。
>ただ、特別展望台は割引はないのはちょっと残念ですが、
>大展望台の入場料だけでも割引されるなら、嬉しいです。
そうですね。特別展望台も割引があると、もっと良かったんですが。
http://www.tsw3.com/heart/bun.html#j1
上記サイトは、東京タワー以外に「身体障害者手帳や療育手帳などの手帳の提示」で
料金の割引が受けられる美術館やテーマパークが載っています。
東京・横浜地区を抜粋してみますと
>国立西洋美術館
ゴッホやマネ、ゴーギャン、ルノワール、ドラクロワの絵画など・・・・
松方コレクションが核となっている、東京の上野にある西洋美術館です。
心身に障害のある方と付き添い者(1名)が無料となります。
>国立科学博物館
「日本館」と「地球館」の二つの建物で構成された東京の上野にある科学博物館です。
恐竜の化石などが特に人気です。
障害者本人と介助者(1名)が入館料無料となります。
(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を保有されている方)
>上野動物園
東京都台東区にある日本有数の動物園です。
障害者手帳・愛の手帳・療育手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。
>しながわ水族館
東京都品川区にある水族館です。
イルカやアシカのショーも開催されています。
障害者本人と付き添い者(1名)が半額に割り引きされます。
>葛西臨海水族園
東京都江戸川区にある水族園です。
障害者手帳・愛の手帳・療育手帳をお持ちの方と、その付添者原則1名は無料です。
>横浜美術館
横浜みなとみらい にある美術館です。
障害者本人と介助者(1名)が、企画展・コレクション展ともに無料となります。
と記されています。
「療育手帳」を明記してある先は確実に使えるかと思いますので、GW中でも
東京タワー以外に行楽に行かれる先として、検討されてはいかがでしょうか。
目的が達せられて締め切られる際は
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/clos …
↑ 参考になさって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東京タワーとスカイツリーの入...
-
5
東京駅近くでスカイツリーの見...
-
6
関東のアウトレットモール
-
7
東京タワー周辺の映画館について
-
8
東京タワーから浦安までの交通...
-
9
柏から日帰り可能なレジャー施...
-
10
東京行ったらここ行け!!みた...
-
11
ドライブコースを教えて下さい...
-
12
横浜アンパンマンミュージアム...
-
13
スカイツリー天望回廊へは行く...
-
14
ディズニーリゾートと鴨川シー...
-
15
「台場」と「お台場」の違い
-
16
東京タワーの見える場所
-
17
皇居から東京タワーまで…
-
18
東京タワーと東京スカイツリー...
-
19
雨の日でも楽しめる東京のデー...
-
20
六本木ヒルズが高く見える理由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter