A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方で学校は関係ない、学部は関係ないという人は
質問を理解していない。
どこの学部と聞いているので、学部を答えてその理由をいうべき。
個人的には法学部がいいと思っています。
私も経営者ですが、儲かってくるといろいろな人から商談がきます。
そのうちの1/3程度は変な商談。
そういうのを法律がある程度分かっていれば引っかからない。
なお、学校は他の方も書いているようにできるだけ偏差値の高い学校。
学部迄見ない。東大なら理2と慶応医だと東大の方が頭がいいと皆思う。
慶応医の方が大変なのに。ま、そういう事。海外の方がよけいわかりにくいので、
その分いいと思う。
学校は、はったりに必要なので、資格とおんなじ。たぶん東大、京大だと初対面でも「お」っと
思ってくれる人は多い。
学校は関係ないという人ほど学校名にとらわれる。コンプレックスの裏返しだと思う。
No.3
- 回答日時:
事業が決まっていないのならば、
まずは、最も偏差値の高い大学に行くことです。
次に、私なら、今後の可能性を考えたら理系に進みます。
経済や人については後でいくらでも学べます。
経営は大学で学んだところで意味ありません。
ちなみに経営者に学校が関係ないなんてのは小企業経営者の話で聞かないほうがよい。
三流大学卒業よりハーバード中退です。
No.2
- 回答日時:
学問・学識・学歴と経営能力・経営センスは次元がまったく違います。
理工系の学卒でも社長になっている人はたくさんいます。私自身は小さな経営コンサルティング会社の経営者ですが(大手企業を脱サラして会社を興しました)電気・電子が専門でした。No.1
- 回答日時:
学部など本質的には関係ありません
入学したら遊ぶのが目的の学生の少ない大学学部を選ぶことです(勉強しない者は単位が取れない様な)
あえて言えば 儲け(収支)が計算で得きること、法令を読め理解解釈できることを身につけることです それと心理学(社員や顧客(予備軍)の行動を認識できるように)
いまの日本の大学には期待できません、自力で身につける努力を要します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 経営学 今高校三年生で大学どこ行くか考えているのですが経営学部に行きたいと思っていて経営学部はどのような仕事 4 2022/06/09 19:22
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 大学の学部について質問です。 自分は将来 簿記検定 を取りたくて大学に入りたいと思います。 商学部、 2 2023/04/22 13:14
- 大学受験 文系の学部についてです。 将来に使えそうな知識を得るために、 経済学部や商学部に入って簿記を学んだり 3 2022/10/02 16:05
- 大学・短大 現在高校三年生です。 近畿大学の産業理工学部経営ビジネス科(福岡キャンパス)の指定校が取れたのですが 2 2022/09/06 02:17
- 大学・短大 偏差値64の高校で評定平均4.6くらいだと指定校推薦で大体どの程度の学校狙えますか? 学部は経済学部 4 2022/04/11 19:17
- 学校 やはり卒業するべきか 6 2022/11/15 21:23
- 大学・短大 大学中退するか 2 2022/11/15 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
電話対応 社長の呼び方
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社で主催するバーベキュー
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
この役職って・・・何?
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
明治安田生命保険会社で働いて...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
社内の社長への手紙
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報