
先月中国産YBR125を買いました。一か月たったのでチェーンのチェックをしたら
チェーンがゆるゆるだったのでhttp://kogin.main.jp/ybr125/chain-slack.htmlを見ながら
調整を行いました。今日バイクを走らせてみて途中からバイクから「カラカラ」と音がしたので
停めてチェックしたらチェーンから音がしていることがわかりした。
とりあえず家までたどり着けたのですがなぜ異音がするのか原因がわかりません。
どなたか異音の原因がわかる人はいますか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
YBR125所有しています。
純正はホントよく伸びるチェーンで有名ですので
満タン給油2~3回(800~1200km)程度で調整するつもり
で丁度いいです。
センタースタンド立てた状態で真ん中たわみ15~20mmで
調整すると走行時はキツくなり伸びが加速します。
その場合、カラカラというよりは、全体的にジャラジャラ音も
うるさくなりあえて音で言うとゴリゴリ、ビキビキ
ギシギシという感じです。またがらずにバックすると顕著です。
張り過ぎると加速も少し悪くなります。
センタースタンドなしで20mm前後が理想かも。
30mmなら少し多めで40mm超えるとコーナーやギャップで
チェーンが暴れ外れやすくなります。
左右の張り具合が違うと60キロ以上でハンドル放すと
どちらかに倒れようとするかハンドルがブレるので
確認もできます。
年式不明ですが、開放型のバッテリーも液の減りが
早いので、こまめにチェックしてください。
No.3
- 回答日時:
チェーンの張りすぎだと考えられます。
一度緩めてみてください。
サスが伸びている時より、沈んでいる時の方がチェーンの張りはきつくなりますし、タイヤを浮かして回してみるとチェーンの張り具合は場所により一定でない場合もあります。(そんなもんです)
No.1
- 回答日時:
あなたのバイクを見もしないで「カラカラと音がした」だけで原因がわかる人はいないと思います。
現状でチェーンの張り具合はどうなのか、調整時に触ったボルトナット類が緩んでいないか、傷が付いていたり以前と違う外観の部品はないか、くらいは確認して状況を書かないと。
それと異音がする状態のまま走行を続けると部品寿命を縮めたり、最悪チェーンが外れてホイールがロック、転倒したり他の車輌に衝突する可能性があります。明らかに普通と違う状態のまま、家に帰るまで走行を続けてはいけませんよ。直ちに停車し、原因を調べその場で修理するか、わからなかったら最寄りのバイク屋に飛び込むか、購入したバイク屋に電話して軽トラで回収してもらうか、どちらかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB750Fのタイヤを超ワイ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
チェーンの調節ですが・・
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
チェーンの交換について
-
フルカバードチェーンが普及し...
-
チェーンの調整(張り)基準に...
-
カムチェーンテンショナーをど...
-
エストレヤのスピードが出ません
-
エイプ80異音
-
回転数の求め方について・・・・・
-
エンジンヘッドの修理工賃
-
適正空気圧教えてください
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
スーパーカブ90 チェーンが...
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
チェーンにクレ556を注入してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
カブの最高速が落ちた
-
回転数の求め方について・・・・・
-
バイクのチェーンのたるみ量に...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
バイクの減速時にガクガクしま...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
チェーンの張り具合について
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
おすすめ情報