
初めての質問です。4月の中旬に中古の軽自動車を購入しました。同28日に納車です。
休日だった30日に車を洗車していた所、フロントガラスの運転席側ワイパーの少し上あたりに、小さな穴(貫通していない)とその周りに円を描くようにヒビが入っているのに気付きました。飛び石か何かで出来た様な傷です。納車日と翌29日は仕事だったので通勤で購入した車を利用したのですが、全く気付きませんでした。今まで飛び石の被害に合ったことがないので分からないのですが、乗車中ガラスに物が当たる様な音はありませんでした。
30日午前中に販売店に連絡を入れて見たのですが、「整備から折り返し連絡します」という返事だったにもかかわらず、当日連絡はありませんでした。どうした物かと、自分で調べて見たのですが、gooでもYの知恵袋でも、購入後のフロントガラスの傷等は、自己修理になってしまうという回答が多く、任意保険も使えないので、かなりショックを受けています。
車は10年落ちの軽
購入は整備工場付きの中古車販売店
修復歴なし、2年車検、整備付き
保証は3カ月か5000km以内(保証書を見ると、補償対象にフロントガラスの傷等はない様です)
購入時にガラスの傷の説明はありませんでした。
高速道路の利用はなし(関係あるかどうか分かりませんが)
以上のことを踏まえて質問します
▪今後ダメもとで販売店と交渉してみようと思うのですが、こう言った交渉は初めてで気が小さいので丸めこまれそうです。上手い交渉術はありますでしょうか(料金は全額支払い済みです)?
▪気づかずに2日間乗ってしまったので、自分をかなり責めています。交渉が上手くいかなかった場合自分でリペアか交換の修理を依頼しようと思うのですが、車のガラス屋さん等では、傷がいつ頃ついた物か見て分かるものでしょうか(自分が購入した車の乗ったのは2日間だけなのでその期間についた傷か、それ以前についた傷か)?
▪フロントの傷について、応急処置等はありますでしょうか?資金難ですぐ修理できるかどうか分かりません。高速道路は利用しないのですが、傷の広がりの速度はどの程度のスピードなのでしょうか?
▪色々質問していますが、いずれかの質問一つでも回答いただければ幸いです
かなり落ち込んでいます。。アドバイスください。。お願いします。。。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>▪今後ダメもとで販売店と交渉してみようと思うのですが、こう言った交渉は初めてで気が小さいので丸めこまれそうです。
上手い交渉術はありますでしょうか(料金は全額支払い済みです)?自分で見積を取ったら、その段階で「自費修理」が確定します。
聴覚障害があるならば別だが、飛び石によりガラスにキズが付く音に
気が付かない人はいませんよ。
バチッ! とパソコンのリターンキーを思いっきり叩いたくらいの音がしますから。
「納車後にキズ付いた訳ではないから、そちらで直してね。」でOK。
俗に5円玉の穴以上の大きさのキズがあったら車検に通らない「整備不良」状態です。
そんなクルマを平然と納車したのか!?ってことです。
>▪気づかずに2日間乗ってしまったので、自分をかなり責めています。交渉が上手くいかなかった場合自分でリペアか交換の修理を依頼しようと思うのですが、車のガラス屋さん等では、傷がいつ頃ついた物か見て分かるものでしょうか(自分が購入した車の乗ったのは2日間だけなのでその期間についた傷か、それ以前についた傷か)?
欠けてカビでも生えていれば別だが、何時キズが付いたなど判らないでしょ。
基本、ガラス交換になります。
ディーラーは高い(10万前後)ので、街のガラス屋さんへ go! 6万円くらいかなぁ。
>▪フロントの傷について、応急処置等はありますでしょうか?資金難ですぐ修理できるかどうか分かりません。高速道路は利用しないのですが、傷の広がりの速度はどの程度のスピードなのでしょうか?
リペア屋さんには耳が痛いでしょうが、ガラスのリペア修理は意味がない。
車検に通らないし、寒暖の差でいずれ亀裂は大きくなっていくでしょうから。
ガラスの交換は車両保険の適用範囲ですよ。
保険会社によって異なりますが大体は「等級据置き事故」です。
回答ありがとうございます。
結局一睡もできないまま、仕事でした。
やはり、飛び石だと大きな音がする様ですね。運転中全く気づかないと言うことはないのですかね。特にハンドルの目の前の傷ですし。「納車後にキズ付いた訳ではないから、そちらで直してね。」とズバッと言える性格ならいいのですが・・・
グーグルで画像検索してみるとひび割れている画像が見られますが、私の車の傷は、五十円玉の穴程度の綺麗な円形の窪みが出来ていて、その周りに一円玉程度の円形の細いヒビが入っている状態なんです。運転席の目の前なので気になってしまって運転に集中できない現状でして。
昨日折り返し連絡すると言った販売店からは本日も連絡はありません。まだ見積もりは取っていないのですが、グダグダ悩むよりガラス屋さんへgo!にしようかなと思っております。
リペアは意味がないですか。リペアできる個所も限定されているようで、自分の傷の場合リペアが出来ないかも知れません。思い切って交換しかないですかね。1万5千円程度で1年間様子見するか6万円程度で交換するか。どちらにしても、夕飯のおかずが減りますね><
ちなみに上記質問にも書きましたが車両保険が使えないんです><
No.12
- 回答日時:
お気持ちは判ります。
お気持ちは判りますが
車検2年付なんですよね?
現車を拝見しないと判りませんし
検査員の判断にもよりますが
ガラスに傷やヒビなどがあると車検に合格しません。
ワイパー下であれば合格するかもしれませんが
車検の時には絶対にヒビに気がつきます。
ですから一般的に考えて、納車時にそのヒビは無かったのではないかと推測されます。
保証対応は無理というのは筋が通っておりますし
「お願い、買ってすぐの事だから、お安くお直し頂けないかしらぁ」
と言うのが
ちょうど良いお話ではないかと思います。
この回答への補足
たった今、販売店に足を運んで、傷を見てもらいました。
3分ほど傷を確認し、どこかに電話。
結果、今回は店舗側の納車前の確認ミスと言うことになり、無償で交換と言うことになりました。わずか5分ほどで終わりました。
傷はどうやら、飛び石ではなく欠けだったようです。
販売店の方に、ガラス屋さんに見せて、修理(リペア)か交換になると言われましたが、皆さんのアドバイスを参考に、リペアはしない!交換で! とお願いした所、交換しますとの返答でした。
今まで悩んでいた自分が馬鹿らしくなってきます。
皆さんに質問する前に早く販売店に見せていれば、お手を煩わせることもなかったのですが(反省
ガラスのことだけではなく、保険等色々参考になる回答を頂いたので回答者の皆様に感謝感謝でございます。
ベストアンサーは、リペアについて書いて下さったzipang_styleさんを選びます。
そのほかの回答者の皆様のご意見も本当に参考になりました
今更ですが、質問のタイトル‘中古車購入3日後フロントガラスにヒビ‘を‘中古車納車3日後フロントガラスにヒビ‘に修正させていただきます。 〆
rgm79quelさん 回答ありがとうございます
たった今、販売店との交渉が終わりました。
電話では保証は難しいとのことでしたが、今回は店舗側の確認ミスと言うことで無償交換となりました。
どうやら、飛び石ではなく欠けだったようです。
とにかく、無駄な出費が無く一安心です。

No.11
- 回答日時:
再度の回答、申し訳ありません。
ガラス交換に12万もかかったのは、ガラス上部にぼかしがある事と、レインセンサー。雨を感知して自動で動く装置が付く為の特殊ガラスだったために、それくらいかかりました。
また、フロントなので、風や雨などの浸透対策として、ガラスを固定するパッキン関係と、接着関係。シィーラーと言われる接着剤関係をオール新品に交換したので、それ位の価格になりました。
また、出来上がりの日数も、接着やシィーラー関係が完璧に乾くまでとして、1週間ほどかかりました。
で、軽自動車という事で、ここまでは高くないと思いますが、注意してほしいのは、ガラスには国内産と外国産があり、外国産ははっきり言ってやすけどやめた方がよいです。
やっぱり安もの。
耐久性にある程度の疑問があると、専門的な車雑誌やネット上でも噂されています。
少々高いけど、やはり、安心できる国内産の方を選んでください。
また、とりつけに当たり、雨や水の浸入を防ぐ接着関係も、しっかりと処理される事をお勧めします。
何処かのショップ。または、専門店でやるにしても、出来上がったらせめてガラス周りの接着状態は確認してから、車は引き取りましょうね。
少しでも、怪しいと思ったら、その場で確認。
作業工程の見積書などは、しっかりと目を通すように。
フロントだけに、妥協は許さないように。
一歩間違えれば、大事故にもつながる可能性のある部分ですから、仕上がりには神経質になるように。
再度のコメントありがとうございます。経験者の方のコメント、本当に参考になります。
本日こちらから店に連絡をとりました。やはり電話では保証の対象外との返答です。
明日、店に伺って再度交渉です。もう一度交渉のイメージトレーニングして、強気に臨もうかと思います。
どういった結果であれhull55さんのおっしゃる通り大事故にもつながる可能性があるので、リペアではなく交換にしようかと思います。いくらくらいの出費になるか分かりませんがアドバイスを参考に純正は無理にしても、国内産のガラスを入れようかと思います。
No.10
- 回答日時:
私も同じ様な経験が有ります
翌日、車を乗り付け交渉しましたが車検は通って要るからの一点張りでした
結局は部品代のみで工賃はサービスで決着でした
ネットで海外製品の安いフロントガラスを購入して工賃サービスで交換しました12000円でした
ダメ元で一度は相手と話しを
ガラス屋さんで一度見て貰って、だいたいの修理代は聞いておいた方が良いですよ!
回答ありがとうございます。
今回質問してみて、似たような経験されている方が多いので驚いています。
本日、こちらから販売店に連絡をとりました。やはり、電話では保証の対象外との一点張りです。明日、車を持っていって再度直接交渉です。
12000円ですか。それなら何となりそうです。具体的な金額を書いていただいて助かります。
そのくらいで、店と折り合いがつけばいいのですが。どうなることやらです。。。
No.9
- 回答日時:
保証は効く効かないは別として。
取りあえず販売店に押し掛けてむりやりでも現状を見せないと。
3ヶ月だと折り返し連絡すると言って逃げられ損になる可能性がある。
見せてしまえば証拠が残るからね。
交渉はそれから。
回答ありがとうございます。
折り返し連絡すると言っていたのに、本日も連絡はありませんでした。アフターもちゃんと対応してくれる販売店だと信じて待ってみたのですが。明日の朝、もう一度連絡してみます。
交渉の結果は、補足にでも書き込もうかと思います。
やはり自己負担になりましたってw
No.8
- 回答日時:
「まともなお店」で買ったとなれば車検に通らないような車両を「車検通しました」とはしないでしょうね。
>整備工場付きの中古車販売店
これが「認証工場」なのか「指定工場」なのかで判断も分かれそうです。
指定工場は自社で車検を通し、書類だけを陸運局に持ち込めます。悪質な場合はいわゆる「やみ車検」を行い、車検に通らない車も通してしまいます。
初めに「まともなお店」と書いたのはまともであれば「やみ車検」をやってる可能性はなく、納車前にキズがあったとは考えにくいです。
指定ではなく認証工場の場合は整備だけやって陸運局に持ち込むのですが、このケースならなおさら納車前にキズがあったとは考えられないですよね(50円玉大ならおそらく車検に通りません)
考えられるのは「もともとガラスが欠けていた」状態で走行により欠けが大きくなってきた・・・ですね。
これだと納車前にキズがあったことを確認できなかった可能性もありますし、逆に「これくらいなら問題なし」と判断した可能性もありますよね。
車屋が「キズはなかった」と主張すればそれを覆す証拠はありませんのでかなり厳しい状況ですね。
現状、どの時点でキズがついたのかわかりませんから、相手がウソをついている証拠もないですし、こっちとしても納車の際にキズがあったことを確認できていないので修理費については「折半」が妥当なところだと思います。
車両保険に加入している場合、契約が去年の9/30までなら「等級据え置き」で修理できますが10/1に保険制度が改悪されてしまって「等級据え置き」がなくなってしまいました。おそらく任意保険への加入は車の購入時と思いますので仮に車両保険があった場合は注意が必要です。
50円玉大だとリペアは難しいでしょう。純正だと8万くらいかかりますが、海外の国産同等品質と言われるガラスなら半額くらいで交換できます。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り納車時に確認すべきでした。明日、販売店に足を運んで車を見てもらうことになりました
電話では保証による修理は難しいとのことです。
折半で折り合いがつけばいいのですが。全額負担になると・・・><
>車両保険に加入している場合、契約が去年の9/30までなら「等級据え置き」で修理できますが10/1に保険制度が改悪されてしまって「等級据え置き」がなくなってしまいました。
そうなんですか。知りませんでした。飛び石等の傷は等級据え置きかと思っておりました。
今回の件では車両保険は使えないのですが、今後似たようなことがあるかもしれないので、とても参考になります。等級据え置きがないとなると、保険料が高くなる車両保険に入る意味があるのかどうか考え物です。もう少し保険についても勉強してみます。

No.6
- 回答日時:
同じ経験あります。
しかも、ディラー系列の販売店から購入した車です。交渉しても、まず難しいでしょうね。保証対象外ですから。
それに、仮に購入前から傷があったとしたら、購入の際に実車をよく見なかった自分の責任となるので、まず、補償は難しいと思います。
ただ、フロントガラスの傷は、車検問題に大きくかかわってくるので、もしも、近日中に車検を受けなくてはならないのであれば、交渉の余地はあると思いますが、相当、踏ん張らないと妥協しくれないかと思います。
まず、一般の販売店だと無理と思った方が間違いないかと思います。
ちなみに、その際の、当方の対応は、リペアで、とりあえず車検を受け、その後で、ガラス交換となりました。
当然、ガラス交換は、実費です。価格は、取り外しと取付工賃込みで12万でした。
その前の、リペアは半分自己負担でした。
こちらは、リペアで1万51千円で、自己負担は、約7500円でした。
リペアだけでも大丈夫と言われましたが、車検受けた後、知り合いから、高速走ると怖いよと言われ、交換しました。
確かに、風をもろに受けるフロントですから、ちょっと気になりだすと怖いですよね。
それと、気おつけてください。リペア作業には、安くあげる簡単な作業から、素人でもリペアできるグッツがありますが、先にも申し上げた通り、高速を走行されるのであれば、リペアでもきちんとした専門的な所でリペア受けられる事をお勧めします。
リペアの状態によっても、車検が通らない事があるそうなので、絶対に、素人感覚では手を出さないように。
オートバックスとか、スタンドは駄目です。
きちんとした、フロントガラス交換作業会社みたいな、専門的に扱うところの方が価格は高いけど、仕上がりは安心できるはずです。
ちなみに、ディラーデ受ける場合、やはり、専門的な業者を呼んで治していました。
ガラス交換も、むろん同じディラー点で、同じ業者さんでした。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。この店は大丈夫だろうと思いこみ、納車時確認しなかった自己責任ってやつです。こっちが客なんですけどね、なぜかこういったケースでは販売店側の方が強いんですよね、交渉。販売店との交渉のイメージトレーニングをしてみましたが、全敗ですwこう言ったら、こう言われて・・・言い返せないだろうな、みたいな。
車検2年付きなので、交渉の余地はなさそうです。販売店からは本日も連絡なしです。もぅ自分で治しちゃった方が、ストレスもなさそうです。
リペアはだめみたいですね。交換は軽なので10万は超えないようですが、それでも痛い出費です。
今日も寝られるかどうかwはぁ~↓↓ ですね><
No.5
- 回答日時:
ガラスは高いけど早めに交換した方がいいよ りペア何かに余計な費用掛けるより
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/worldwindow/g …
これにでもした方が間違いない
サイトの情報ありがとうございます。
このサイトの価格が相場なのかな。参考にします。
やっぱり、リペアは職人次第なんですかね。一年やそこらで再び傷が広がるようなら無駄金になってしまうし。只・・・価格(+工賃)を考えると、明日も寝れそうにないですね><
安く中古車を購入したつもりがかえって高くつく。典型的な失敗例
・・・どぅしたものか(困
No.4
- 回答日時:
>フロントガラス(略)に、小さな穴とその周りに円を描くようにヒビが入っているのに気付きました。
何もしなければ、一年前後で「もっとヒビが伸びる」でしようね。
円を描くようなヒビだと、100円玉程度の大きさでも車検に通りません。
>今後ダメもとで販売店と交渉してみようと思うのですが
ヒビが、どの時点で付いたのか?が重要ですね。
多くの場合、中古車販売店は認めません。
私の場合、広島県三原市の某中古車店で「事故車」を騙されて買った経験があります。
車検時に事故車と分かったのですが、この業者(今も営業中)は一切認めなかったですね。
質問者さまの場合も、業者が納得出来る内容で交渉する必要があります。
>車のガラス屋さん等では、傷がいつ頃ついた物か見て分かるものでしょうか
これは、分かりません。
>フロントの傷について、応急処置等はありますでしょうか?
先ず、ビニールテープで(百円ショップで売っています)でヒビを覆って下さい。
決して、セロハンテープは用いない事。セロハンテープは、全く役に立ちません。^^;
テープで覆う時は、ヒビに水滴(水分)が無い事を確認して下さい。
たったこれだけでも、(経験上)ヒビの拡大を若干防ぐ事が出来ますよ。
>傷の広がりの速度はどの程度のスピードなのでしょうか?
ヒビは、徐々に大きくなるのでなく「バシッ」という音とともに一気に拡大します。
ガラス本体・ガラス内のシートも、熱で伸縮を行ないます。
私の車では、1センチ程のヒビが1年で60センチまで拡大しました。
※紫外線と赤外線をカットする標準装備の、熱吸収フロントガラス。
>かなり落ち込んでいます。。アドバイスください。
ヒビの状況を見ていないので・・・。
500円玉以内の大きさだと、リペアが可能です。
3000円程度でリペアキットが販売していますが、専門家に依頼した方が無難です。
リペアだと、国産車で10000円程度です。
10万円ほどの予算があれば、フロントガラスそのものを交換する事も可能ですよ。
余談ながら、私の車(外車)では・・・。
正規ディーラー見積りで150000円。
自動車ガラス専門チェーン店で、見積り135000円。
近所のショップで、見積り95000円でした。
専門的な回答ありがとうございます。
やはり、ガラス屋さんに行って見積もってもらった方がよさそうですねぇ。大きさは50円玉程度なので1万前後で収まればよいのですが。どなたかの質問でリペアをしても、1年前後でヒビが広がるという回答もありましたので不安ですが。まぁ先のこと考えても仕方ないですね。その前に百均に行って、ビニールテープ買ってきますw。
>広島県三原市の某中古車店で「事故車」を騙されて買った経験があります。
市町村までお書きの所を見ると、まだ怒りが収まっていない御様子。
痛いほど分かります。私も購入した販売店名を書き込みたい気持ちを抑えております。
販売店との交渉もストレスになるだけかも知れないし。そもそも、電話もよこさないですねぇ。
かなり、厳しそうですね。性格なのか、自分を責めるばかりです。
>(今も営業中)
oska様がどの様に思っているかわかりませんが、そんな店潰れればいいですね(呪)と返答しておきますw。
cocoa5575さんのお礼にも書きましたが、アマゾンだったら交渉にストレスないんですけどねぇ。
なぜ客の方が、販売店の顔色をうかがわなければならないのか。日本のダメな所ですねぇ。と言うか私のダメな所ですね><
No.3
- 回答日時:
とりあえず、雨やゴミが入らないようにセロテープとかのテープを張って、穴を塞いで下さい。
絶対に接着剤とかは使わないことです。修理出来なくなります。
それが終わったら、修理を車屋がするのか、質問者さんがするのか決まるまで待ちます。
自費修理でも、一~二万くらいです。
修理は、自分でやろうとしないこと。
取り返しがつかなくなって、ガラス一枚交換十万円コースになります。
交渉というか、まあ、納車直後なんて強気に言えば向こうが折れますが。
それができなければ、諦めた方がいいですね。自分で気が弱い。と言ってる時点で無理そうですが。
補修のアドバイスありがとうございます。
リペアについて調べたのですが、やはり1~2万程のようですねぇ
>自分で気が弱い。と言ってる時点で無理そうですが。
ですねぇ。心の中では強気なんですけどねw言葉に出てこないんです
こう言う時ばかりは、はっきりものが言える外国人や悪質クレマーを見習いたいところですが、リペア・交換について調べてる時点で、すでに負けてるような気がします
ダメな人間ですね(凹
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(車) 先日、車を運転中に飛び石でフロントガラスにヒビが入り、保険を使って修理をする事になりました。 飛び石 3 2023/05/31 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/21 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報