dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純な質問ですいません。
友人の披露宴に呼ばれました。初めての経験です。
ご祝儀を包んだほかに、友達2人と共同でプレゼントを
あげることにしました。
披露宴の時にプレゼントをみんないっせいに渡すタイムが
あるということでした。
プレゼントは包装紙に包んだだけで渡そうということになりました。のしはなしです。
その場合誰がプレゼントしたものか分かるのでしょうか?
どういうシステムになっているのでしょうか?
名前を書かないで友人が代表して一人で渡すと
自分はお金だけ出して他の人が贈った事になってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします

A 回答 (2件)

私も良く友人のプレゼント等に便乗させてもらいます。


その場合は、寄せ書き、メッセージカード等を添えて
誰がそのプレゼントに参加したか分かるようにしています。
大体はプレゼントを買いに行った人が気をつかって
カードなど持ってくるのですが、不安でしたら
momotarooさんが一応、一枚簡単な白紙のカードを持っていって、「皆で一言添えよう!」と言って、プレゼントに参加した人にカードを回して書いて貰えば良いのでは無いでしょうか?
この方法が一番さりげないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
2人でプレゼントするので、とにかくその友達に
誰が贈ったか分かるように名前を書くようにしようよと
言ってみることにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/16 07:47

普通は、包装紙または中に「○○一同」みたいなものを書きます。


もらった方も、誰からもらったのかわからないのは
非常に困りますので、誰が贈ったかをわかるように
するのが礼儀です。

あるひとつのものを複数でお金を出し合って買った場合
誰が金を出したかも書く必要があります。

というのが、世の中の一般的なマナーです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!