
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハナニラです。
私の庭にも咲いてます。駆除したつもりでも増えるので、根気良く球根を除くしかないのでは?
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A% …
私も花ニラかと思ったのですが、花の形状が異なります。
花の写真を別の質問としてアップしますので、もう一度見ていただけませんか?
どうか、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
根の部分が、小さな球根の周りに無数と言うほどの数の種子をつけていて、スイセンとは感じが違うと思います。
でも、これもスイセンの一種でしょうか?
もう一度他の質問として花の写真を掲載してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
二ラにしては花の形状が異なります。
どちらかと言えば野蒜(ノビル)と言う植物に似ています。ノビルなら球根部分は食べられます。
芝生はホフク性ですから、多少は根を切っても枯れる事はありません。芝生の
為には良くありませんから、出来るだけ球根を取り除くようにして下さい。
現時点ではノビルに有効な除草剤はありません。
ご回答ありがとうございます。
花の形状はニラと異なりますが、葉は良く似てます。
ノビルの葉はネギのような感じかと思いますので、葉の形状がかなり異なります。
別の質問で、再度花の写真を掲載しますので、もう一度見てお教えください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 こちらなんの植物かわかりますか? 球根から複数芽が出ており、ニラのような葉です。 1 2023/04/13 14:10
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- ガーデニング・家庭菜園 ルピナスににた花 2 2022/07/02 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 他の花の鉢に気がついたら根付いていて、放置したらこんな可愛いお花が咲きました。今は1つずつですが1つ 5 2023/04/18 11:54
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の根が抜けない。 4 2022/06/27 14:52
- 農学 笹ユリの保護 2 2022/08/25 13:05
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前は何ですか 1 2023/08/06 15:49
- ガーデニング・家庭菜園 この花の正式名と増やし方を教えてください。 4 2022/10/23 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
カサブランカの黄変について
-
球根の保存方法と保存場所
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
これはニラでしょうか?
-
チューリップの球根の上に植え...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
落葉しないもみじの葉
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
梅の実を埋め方と梅の木の不人...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
パキラの幹が腐ってきている!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
ムスカリの芽が出ません
-
球根がかじられてしまいます
-
チューリップの球根の上に植え...
-
チューリップの芽が出ない場合
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
夏水仙が咲かない
-
植え忘れたチューリップ球根
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
カビのはえたアネモネの球根
-
これはニラでしょうか?
-
チューリップの芽が変な所から...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
チューリップの球根を植えるの...
おすすめ情報