
PENTAX K-30 の購入を検討しています。同機のAWBについて教えて下さい。
室内で、ペットのウサギやモルモットの撮影をよく行います。
PENTAX K100D を使っていますが、光源がちょっと複雑になると、AWBがめちゃくちゃです。複雑と言っても、蛍光灯+色つきのカーテンを透過してきた太陽光の組み合わせ、といった程度です。AWBを含め、選択肢にあるどのWBにしても合いません。まず、被写体に合わせて設定してやる、「マニュアルWBでも、満足いきません。
ところが、Nikon D7000を借りる機会があったのですが、同じ光源下で撮り比べてみると、Nikon D7000 はAWBでバッチリ、自然な発色です。
K-30のAWBはどのような具合でしょうか?教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人がK100DからのPENTAXユーザーで(今はK-7とK-5IIs)、その感想を聞くと、最新のK-5IIsはK100Dの頃よりは明らかに良くなっているとのこと。
K100Dは2006年発売のカメラですが、その頃の一眼レフは、ニコンもそれほどAWBは良くなかったですが、その時代からすでに3世代程度新しくなっていますから、どこのメーカーもAWBはかなり良くなっています。
ただ、いくらAWBが良くなったたとはいえ、蛍光灯+色付きカーテンはかなり難しい条件です。これをAWBできれいに、というのは、D7000でもたまたま条件が良かっただけかもしれず、条件が少しでも変わると、どう転ぶかはわかりません。
>被写体に合わせて設定してやる、「マニュアルWBでも、満足いきません。
被写体に合わせるのではなく、グレーカードなど、基準となるものと合わせないと、マニュアルWB設定の意味がありませんよ。
色付きカーテンと通った時点で、そのカーテンの色の影響を受けますから、カメラのプリセットWBでは合いません。
まずは、マニュアルWBもグレーカード、なければ白い紙を使ってWBを合わせる、また撮影もRAWで行い、RAW現像ソフト、PENTAXなら付属のSILKYPIXなどを利用してカラーバランスを追い込んでいくのが良いでしょう。
早速のご回答、ありがとうございます。
確かに7年前の機種をD7000と比べるのは酷ですね。(^_^;)
現行のモデル同士ならば、価格帯が大きく違わなければ、優劣と言うよりも、クセや得手不得手を問題にするべきかも知れませんね。
D7000は同じ部屋ではありますが、日や時間帯を変えて、天気も快晴だったり曇りや雨だったりといった条件で撮ってみても(多分、200~300ショットぐらい)かなり安定していたので驚いています。
「被写体でホワイトバランスを」と書いたのは、カメラの液晶パネルに表示される指示の字句をそのまま書いてしまったもので、被写体とは白色ないしグレーの紙です。どちらも上手くいきませんでした。以前、単一光源でしたが暖色系の蛍光灯でも試しましたが、プリセット、マニュアルともアウトでした。やはり、条件が厳しすぎるんですね。
RAW現像、手間がかかるので避けてきましたが、問題の室内撮影はペットのスナップ写真なので、あくまでも気軽にパシャパシャとズボラに行きたいと思っています。
画にこだわるようになったら、そろそろRAWに手を染めるべきかなぁ。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最近はAWBが優秀になり、蛍光灯でも各メーカーかなり改善され、良くなってます。
しかし、それでも、蛍光灯の種類、カバーの色や変色などによって思う通りの色にならなかったり、最近出てきたLED照明では一筋縄にいかないとかあります。
質問者さんの場合、色つきカーテンが難関です。
太陽光も朝と昼と夕方では違いますし、晴れてるのか曇ってるのかにもよりますし、カーテンの開度や角度にも影響されるでしょう。
これらはプリセットでも想定外の状況で、オートでもその時の状況により結果が変わることでしょう。
厳密な色合わせが必要なら、先の回答にあるグレーカードを撮影のたびに使用して、ホワイトバランスをマニュアルで設定するしかないでしょう(ただし、その場合でも太陽が陰ったりするとハワイとバランスが変わります)。
あとは、照明を整えて、太陽光をカットして撮影するか。
この場合は基本的には1回条件を設定すれば、次回からは同じ設定でOKです。
これらの状況からカメラを買い直すのは、今のカメラで他の不満がないならもう少し待って、グレーカードの導入や撮影方法を工夫してみてください。
それで改善されなければ、今のカメラの限界かもしれませんので、買い替え(買い増し)を検討してはいかがでしょうか?
御回答頂き、ありがとうございます。
まず、グレーカードの使用ですが、目的が室内でのペットのスナップ写真なので、気軽に撮りたいという気持ちが強くあります。厳密なWBよりも撮影の手軽さを優先します。
現状では、フラッシュ+デフューザを使っています。WBだけでなく、動きを止めることもできますし。ただ、デフューザを使っても、眩しすぎて嫌がるんですよね。
カーテンはどうしても閉めておかなければならないというわけでは無いので、日中は自然光、夜は電灯(購入予定のLEDはプリセットで対応できる???)と、完全に切り替えて差ウエイするのが正解のようですね。
買い換えを考えているの主な理由は、以下のような物です。
・感度の高さ
現在のモデルは最高ISO 3200。日中はともかく蛍光灯下ではフラッシュ無しでの撮影は不可能。でも、できればフラッシュは使いたくない。スナップ写真なので、高感度での画質低下はあまり気にしない。
・ライブビュー撮影
草花のマクロ撮影をするので、バリアングルで無くても良いからできると嬉しい。
・動画撮影
使用中のモデルでは不可能。コンデジではやはり不満が残る。
というわけで、カーテンを開けるだけで現実的には改善しそうです。
ただ、最近のモデルのAWBの実力はいかほどのものか?、NikonとPENTAXで大きな差があるのか?というのが質問の趣旨でした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ Nikon D300SとD7000ならどちらが買いですか? 現在D3100を使っている者です。動体( 2 2023/07/18 14:32
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマで使いたく電気部品のど素人なのですが 発光ダイオードで300個ほど付けたくて同じような物を使 2 2022/10/03 19:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 飛行機・空港 コルカタ ー バンコックのフライトを知りたい 2 2023/04/01 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮った動画が縦に伸びてしまいます
-
カメラ初心者です 今度コンパク...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
再生中に反転する
-
空の写真が白飛びしてしまい困...
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
写真を一枚も撮っていないのは...
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
わたしはウーパールーパーを飼...
-
iQOS、グローを学校のトイレで...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
金魚の水槽に貝殻を入れたいの...
-
iPhoneのカメラで写真撮ると実...
-
タバコについてです。ニコチン...
-
LINEで写真の添付
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
グロー球交換したら紐を5回引っ...
-
グロースタータ型とラピッドス...
-
ボブディラン
-
何故デジカメで撮らないのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
盗品のカメラのシリアル番号で...
-
単4で作動するデジタルカメラ...
-
カメラのキタムラ VS マップカメラ
-
カメラの白飛びについて
-
デジタルカメラの製造番号
-
シャッター音について
-
SDカードの倍速について
-
デジタル一眼レフカメラを当て...
-
撮った動画が縦に伸びてしまいます
-
Nikonのデジ一は天体撮影に向か...
-
SDカード設定VGAサイズがPC....
-
中古コンデジ選定について
-
父の日のプレゼント(カメラ好き)
-
デジカメ故障のため買い替える...
-
カメラ産業について
-
カメラバック
-
カメラ買いたいのですが、SDカ...
-
ミラーレスレンズの故障??
おすすめ情報