
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルリカミキリ幼虫の食害痕ですね。
昨年のこの時期も回答しました。http://okwave.jp/qa/q7421903.html
対策は上記URLにも書きましたが、早急に処置してください。針金などを穴から奥まで挿しグリグリとやってください。その後殺虫剤(特に指定はないです)をノズルから穴の中に大量に注入してください。
他にも産卵痕がないか、幼虫の食害痕がないか調査してください。バラj科の植物やレッドロビンなどが好きなようですが、念のため他の樹木も確認してみてください。
食害が進行した枝は枯れる可能性もありますが、万が一枯れてしまった枝は切り捨ててください。果樹農家では特に多い被害です。
レッドロビンに付いたルリカミキリ(成虫)
http://koh16.blog11.fc2.com/blog-entry-1421.html
ルリカミキリ(成虫)と幼虫の食害痕(右下の写真)
http://insectk.web.fc2.com/zukan/z_rw01/ruri.html
http://file.jidaraku.blog.shinobi.jp/DSCN1124.jpg
成虫の産卵痕
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/169/
レッドロビンの枝の中にいた幼虫
http://ozi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-1 …
<生態・症状・対策>
http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/info/dtl. …
参考: 幼虫の食害痕の例
http://www.wrass.co.jp/log/2005/2005_pic3/050609 …
http://www.wrass.co.jp/log/2005/2005_log_ruriLB. …
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/5f6aca …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 鼻の毛穴治療のアグネスについて。経験談や他にオススメの治療があればを教えてください。 1 2022/03/28 13:47
- ガーデニング・家庭菜園 築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジ 1 2022/03/30 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- 皮膚の病気・アレルギー 突然の湿疹とその対処法 2 2023/07/03 08:20
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 柿(百目柿)の新芽が出ない 4 2022/05/18 18:57
- スキンケア・エイジングケア 開き毛穴と毛穴汚れ、角栓について教えてください。 私はニキビ肌+脂性肌です。 前に鼻にすごく大きなニ 2 2022/08/11 20:18
- スキンケア・エイジングケア 【汚肌 閲覧注意】 ニキビ跡の毛穴の開き(?)が治りません。 鼻に化膿した大きいニキビができてしまっ 2 2022/05/08 13:32
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
ヤマボウシの幹に穴が・・・害...
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
土の中に幼虫がいっぱい!
-
腐葉土の中に幼虫がいっぱい
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
ハナミズキが枯れそう
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
桃の木の樹液
-
庭を掘っているとこのような幼...
-
生垣の葉・枝に付着している虫...
おすすめ情報