
先日ヤマハRTX1100を購入したのですが、設定のことでわからないことがあります。
自宅サーバーを公開したいのですが、ポート転送がうまくいきません。
我が家は、CATVの契約を行っており、先日まで別のルーターを使っていましたが、機器を交換いたしました。前のルーターでは、正しくできていたので、PCの設定は問題なく、ルーターの設定の関係であるのは間違いないと思われます。
※
LAN1=内側(192.168.10.0/24)
LAN3=外側(CATVから指定された固定グローバルIP)
サーバーIP192.168.10.1
クライアントIPはDHCP(192.168.10.101~200)
使用ポートはTCP xxxx
とします。
以下、現状コンフィグです。
ip route default gateway (CATVから指定されたGW)
ip filter source-route on
ip filter directed-broadcast on
ip lan1 address 192.168.10.254/24
ip lan3 address (CATVから指定されたIP)
ip lan3 nat descriptor 1
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 primary
nat descriptor address inner 1 auto
nat descriptor masquerade incoming 1 discard
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.10.1 tcp xxxx
dhcp service server
dhcp scope 1 192.168.10.101-192.168.10.200/24
dns server (CATVから指定されたDNS)
dns private address spoof on
上記設定を行っていますが、WAN側から正しくサーバーと通信ができません。
LAN内からのインターネット閲覧や、メール送受信はできます。また、プライベートアドレスではサーバーのコンテンツを利用可能です。
なお、ファイアーウォールの設定は、テストのため全てPASSしていることを前提にしてください。
何か、設定で漏れがあり追加変更が必要だと思われますが、わかりません。どなたか、ご指導いただけますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 primary
nat descriptor address inner 1 auto
nat descriptor masquerade incoming 1 discard
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.10.1 tcp xxxx
↓
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.10.1 tcp xxxx
にしてもダメですか?
#outer inner incomingの部分で何をしたいのかが意味不明
#ポートフォーワーディングしたいだけなら、
#http://www.ipentec.com/document/document.aspx?pa …
#のようにouter inner incomingの設定はなくてもいい
この回答への補足
その後の確認で、テスト方法に誤りがあり、LAN側からWANポートのグローバルアドレスにアクセスしても、フォワードされないことがわかりました。(以前のルーターではできてたのですが・・・)
外部から接続を試みたら、上記設定のままでもつながりました。根本のミスで大変失礼しました。
BAは、ご協力いただいた774danger 様とさせていただきます。
ご指摘、ありがとうございます。
教えていただいた操作を行いましたが、
#nat descriptor address outer 1 primary
をとってしまうと、外部接続ができなくなりました。
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 primary
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.10.1 tcp xxxx
で動かしていますが、相変わらずつながりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ネットワーク IPアドレスの範囲ってどうやって求めるんですか? 2 2023/01/05 01:37
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
ネットワーク URL→IP変換?
-
イントラネットを構築したい
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ASP.NET Core をWEBサーバーで...
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
Becky!ver2 メールの受信に凄く...
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
サーバーについて質問です。下...
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
-
サーバー上での作業について
-
ftp.riken.go.jpとはどういうサ...
-
インターフェースサーバーとは...
-
誘われたDiscordサーバーから追...
-
サーバールームは事務用スペー...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
1万人規模の一斉メール配信の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
グループポリシーでインターネ...
-
DNSサーバーの複数設定は、どん...
-
ダイヤルアップルーター経由で...
-
プロクシ(BJD)サーバ自身のmail...
-
スキャンしたファイルをNASにア...
-
メディアサーバーエラーについて
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
自宅公開サーバーを外部視点で...
-
自宅FTPサーバーの構築について
-
apachでのWebページの公開
-
1つのIPで複数のサーバーを...
-
イントラネットを構築したい
-
FFFTPでFTPサーバーに...
-
なぜグローバルIPアドレスでモ...
-
家庭内(家庭内Lan)で複数のパソ...
-
プライマリDNS?
-
ADSLでwwwサーバー構築は不可能...
-
自宅サーバーの構築
おすすめ情報