dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は、まずカテゴリーが分からないので間違いなら

御免なさい意見を聞かせて下さい今日、25年無事故

無違反が終わってしましました速度超過で1点減点で

罰金12000円です片側1車線の相互道路で私の後車

が私を追い越そうとして私より速度が出ていたのに私

だけ止められました理由をしつこく警察官に聞いたら

私の車しか測定出来て無かったからと どうにもこうにも

納得がいかないんです それに少し前に教習指導員が

50キロ以上の速度超過で止められて指導員くびになると

泣きついたら許されたのを目撃して こんないいかげんな

事で良いのかと思ってしましまして 皆さんがどのように

思われるのか意見をお聞かせ下さいお願いします。

A 回答 (7件)

他の人間がどうというのはまた別の問題です。


あなたがスピード違反をしたのは間違いないので罰則を受けるのは当然です。
まずスピードを出さなければそういう事態にもならなかったのですから。

この回答への補足

制限速度の標識及び表示が無い道路の

制限速度は?何キロ?

私は60キロという認識が有るのですが

警察の誤った取締りで元通りっていう

事案有りましたが・・・・・・

補足日時:2013/05/08 23:59
    • good
    • 0

書かれた内容から見ると、


ネズミ捕りなのか覆面なのかわかりませんが、
どちらにしても全ての車の速度を量る事は出来ないのではないかと思うのですがどうでしょうか?

貴方の車の速度が計測され、
速度超過があったわけですから、
ほかの車がもっと速度を出していた。
と、言ってもまったく無意味だと思います。


速度超過などしていなかった。
という場合は、裁判に打って出るのも手ではありますが、
警察の計測器の証拠能力を上回る証拠が無ければ(あるいは計測器の不備を指摘するなど)勝ち目は無いかと思います。

この回答への補足

そもそも制限速度の標識及び表示が無い

道路の制限速度って60キロじゃなかった

ですか?そこを65キロで走行して15キロ

超過って これ・・・・・意味分からんです

以前にも結構に警察の間違いで取り締まりを

してしまい間違いを認めて帳消しなった事案

結構有りますよね。。。

補足日時:2013/05/08 23:37
    • good
    • 0

お気の毒様です。



警察官は、事故を起こしそうなドライバーは直感的にわかるといいます。
ご自分が制限スピード何キロの道路を走っているのか認識できていなければ、事故の可能性は十分あると思います。

事故を起こして、加害者になるよりは、罰金や次回ゴールド免許で無くなるぐらい安いと思います。
今までがラッキーだったと考えるしかないでしょうね。
一度捕まりだすと、捕まり癖が付く人もいます。お互いに気を付けましょうね。

後、他人や他車がどうだったといくら言っても、あなたのスピード違反は事実です。大人が言うには、ちょっぴりカッコが悪いですよ。それこそ25年間無事故無違反(?)の経歴を無にすることです。
    • good
    • 0

>>私の後車が私を追い越そうとして私より速度が出ていたのに



抜かれてないので、あなたの車の方が早いです。

>>私だけ

先頭車両だったのでしょう。

>>今まで無違反。

嘘です。
たまたま捕まらなかっただけでしょ?

この回答への補足

回答有難う御座います警察官が停止命令をした時後車は

私の真横、反対車線に居た 運良く測定されなった

その状況を警察官も見ていた だから納得がいかない

それに制限速度の標識も表示も無い道路で65キロ

走行で 納得がいかないんだな 3時間以上も、もめて

何回か刑事事件扱いにすると言いつつもパトに乗せる

訳でも無く 何故 逮捕しない?因みにもめてる最中に

測定していた警察官が途中参加、でその状況を見たと

証言 だけど測定出来てないので折れてくれませんか

の1点張り 罰金、減点に不満が有るのでは無く

その見たのにもかかわらず測定出来てないのでという

ここに納得がいかんのよ

たまたま捕まらなかっただけでしょう

ちょっと言いすぎじゃや?

補足日時:2013/05/08 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に対する返信は無しか ? 若造さんよ ・・・
君の質問履歴や回答履歴を拝見してみたが 
君 頭おかしいだろ 君の回答と質問は異常
だな そのうち会うかもな楽しみしてるよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

お礼日時:2013/05/09 08:29

25年だろうが、50年だろうが、速度超過をして捕まったのは事実なのでしょう。



それなら反則金を支払って、以後の安全運転に努めましょうよ。

それに、「1点減点」と記載されていますが、違反点数は減点法ではなくて累積点法ですよ。

周りがどうであろうと、彼方が速度超過した事には変わりありません。

この回答への補足

回答有難う御座います その道路制限速度の標識が無んです

65キロで走行してたんです で止められたのが14時

私が青紙にサインしたのが17時ですその間 いい合いを

して何回か刑事事件扱いにするとか言いながらパトに乗せら

れる訳でもなく普通なら逮捕じゃない?

補足日時:2013/05/08 21:40
    • good
    • 0

お巡りさんは、行動パターンを読みましょう



・究極の目的は、安定した老後を過ごすことです
・退職金で賃貸アパート経営を始めることを夢見ています
・法律の知識がない人から優先的に捕まえます
・その場で強く反論できない人から優先的に捕まえます
・女子供老人、おどおどしていて社会常識のない人がターゲットです
・教習所の教官などは同業者ですので大事にします
・4輪よりは2輪、2輪より原付、原付より自転車を一生懸命捕まえます
・捕まえる時に邪魔にならない、空いている道路で取り締まりをします
・スーパーの前の道路に止めてある原付は切符を切りますが、ヤクザの事務所の前にいつも止めてあるセンチュリーはお咎め無しです

今回のことは犬に噛まれたと思って諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います警察は、いよいよいい加減だなと

つくづく感じてしまいました

本当 適当ですね 信頼出来ませんね。。。

お礼日時:2013/05/08 22:40

見るに耐えない見苦しさ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいはい分かりました見苦しくてわるうございました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

お礼日時:2013/05/08 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!