重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある非営利団体での事なのですが
協賛金の振込先をHPに載せようと思っているのですが、注意点はありますでしょうか?
たとえば、振り込め詐欺に関わるような問題が出てくる場合はやめておこうかと思うのですが…

A 回答 (3件)

>協賛金の振込先をHPに載せようと思っているのですが、注意点はありますでしょうか?


特に注意点は無いと思います。

>たとえば、振り込め詐欺に関わるような問題が出てくる場合はやめておこうかと思うのですが…
まさか。

強いて言えば、その団体に悪意を持った人が、その口座を使って詐欺をして、罪を着せるとかは可能ですが、そこまで悪意を持った人ならもっと他の方法がいくらでもあるので。
    • good
    • 0

口座名義や口座番号を載せるだけでそれが悪用されるということはありません。


それが出来てしまえば、世の中の大半のネットショップなどは運営できなくなります

参考:銀行の口座番号を他人に教えても大丈夫ですか?
http://www.internetbank-hikaku.info/qa/ba_011.html
    • good
    • 0

何の問題があるのでしょう?



気になるなら、普通預金口座を複数開き、協賛金専用として一つだけ掲載すればいいと思います。

不都合があれば、掲載をやめ、口座を締めればいいと思います。

HPに載せたからと言って、困るほど協賛金が振り込まれたりしませんよ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!