
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
保冷材もいいですが
お弁当箱の中に入れるシートがあるんですよ
銀製品とか
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
わさびとか
いろいろ使っていますが
これで冷蔵庫にも入れていないですし
室温そんなに高くないですが
腐った事は一度もないですよ
No.5
- 回答日時:
何をどう入れようとも、要するに濡れるのは結露であって温度差です。
冷たい、冷えた物の温度を冷えたまま保つなら質問の保冷剤を裸で入れておいてもだいじょうぶです。
温かい物に保冷剤を密着させれば、その温度差で温かい物に触れた空気に含まれる湿気が保冷剤に触れ冷やされることで水に変わり、結果ビショビショになります。
「朝買っておいた弁当」というのが保冷棚に陳列されたコンビニなどのお弁当ならば、先の例のように冷たい物を冷たいまま保つので、むしろお弁当と保冷剤は密着させておいて結構ですが、それらが暖かい外気と接すればお弁当も保冷剤もビショビショとなりますので、それらをそっくり外気温と隔離し保冷できる保冷バッグの中に入れておけば結露もなく、冷たいまま保管できます。
要するにお弁当や保冷剤の周囲の空気も涼しくなっていれば結露は起きません。
以下のような商品がホームセンターや100円ショップのキッチン用分売り場、あるいはレジャー用品売り場にありますのでお手頃サイズをお探しください。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=com.mi …
キンキンに凍った物を凍ったまま保つわけではないので、保温性の高さは神経質にこだわる必要もなく、外気に放置よりは保冷できる程度に楽にお考えください。
No.4
- 回答日時:
>内側が銀色になっているバッグといっても、具体的なビジュアルがわからないので、買いたくても、探せません。
出来れば、画像とかはってもらえるとたすかります。下はネットショップのものですが、100円ショップで売っている保冷バッグでも充分役立ちます。
ホカ弁サイズだと入らないことがありますから
フツウの保冷バッグのほうが使いやすいかもしれません。
保冷ランチバッグ
http://item.rakuten.co.jp/yellowstudio/50811/
No.3
- 回答日時:
当方、飲食店勤務。
仕事柄、保冷剤を使うことがあります。ただのビニール袋だと濡れます。
ですから、投稿者さんの予想は当たり、というわけです。
ですが、内側が銀色になっているバッグ(弁当用とか冷食用に売ってあるやつ)に入れておくなら大丈夫です。
朝、保冷剤を専用バッグに入れて持っていき、コンビニなどで弁当を購入。バッグに入れる、という流れで大丈夫だと思います。
内側が銀色になってるバッグならば、保冷剤が入っていてもびしょびしょになることはありません。
なお、弁当に使うのなら保冷剤はでかくなくても問題ありません。冷えピタぐらいのサイズで十分です。
この回答への補足
内側が銀色になっているバッグといっても、具体的なビジュアルがわからないので、買いたくても、探せません。出来れば、画像とかはってもらえるとたすかります。
補足日時:2013/05/10 02:05お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お弁当を夜に作る 朝はどうしても時間がなく、夜にお弁当を作りたいのですが、傷まないか心配です。 1段 5 2023/01/09 00:55
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼用に 昨日の夜に詰めたお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのですが、明日のお昼にチンして食べる 1 2023/08/23 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急お願いします、 朝おにぎり作って保冷バッグに入れて会社に持っていきましたそれでお昼になり開けた 4 2022/07/28 12:21
- 食べ物・食材 作り置き弁当について 作り置き弁当を冷凍しております。 毎日ひとつずつもっていくのですが、その日の朝 2 2023/01/29 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- 食べ物・食材 家族がお昼に食べるお弁当を朝作ります。 保冷剤入れた保冷バッグにタッパーに入れたお弁当を保存でいいで 1 2023/07/15 23:27
- 食べ物・食材 夏のお弁当 7 2023/05/13 20:09
- 食べ物・食材 今月中に急遽引っ越すことになりました。 お米について。 冷蔵庫の中身はカラにする必要がありますが、わ 7 2023/07/09 00:49
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- 食器・キッチン用品 2歳のお弁当について 来週ピクニックをしようと思ってます。 はじめてお弁当をつくるのですが、今の時期 2 2022/10/10 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
あんた という表現について
-
電車で前に立つ人が近い
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
ジュースを鞄の中にこぼしてし...
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
店員が座席を案内しないで自分...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
会社(私服)でのペンやメモ用...
-
バレンシアガのライセンスライ...
-
ラミネート生地についた油性マ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
トイレの床にカバンを落とした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
電車で前に立つ人が近い
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
教科書などが折れないようにしたい
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
真面目にお答えください。 ダン...
おすすめ情報