dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標題についてご教授ください。

TeraTermからUbuntuにsshで接続してます。

Tera Term ver4.77

設定などでUTF-8にしてフォントをMS ゴシック等にしているのですが、
ディレクトリ名などが????? と表示されます。

尚Ubuntu上で env コマンドを実行すると LANG にutf-8が入ってるのですが、
terterm上では空になっています。

もちろん設定の保存もしていますが、解決できません。
※SJIS等も漢字の設定もしましたが駄目でした。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> 尚Ubuntu上で env コマンドを実行すると LANG にutf-8が入ってるのですが、


> terterm上では空になっています。

では、「term=teratermで、LANGが未定義ならLANG=ja_JP.UTF-8にする」とかを .profile等に書くのはどうでしょう。
Ubuntuの方は、GUIで設定されていて、端末アプリケーションがそのGUIの設定を受け継いでいるので、シェルの初期設定ファイルに記述されていなくてもLANGが設定されているのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

大変助かりました。

TERMは xtermのままでOKで
.profileの最後に LANGを設定する事で解消できました。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/05/12 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!