
ベンツW211のLEDのブレーキランプが左側の一つだけ切れています。
自動車検査場に確認したところ、ブレーキランプにおいては、LEDの一つでも切れている場合には交換することが必要であると回答されました。
ところが、W211の平成19年型は、ブレーキランプアッセンブリの交換になるらしく、3万5千円ほどすると教えられました。
LEDランプが一つだけ切れているだけなのに・・・・。
そこで、どうもDIYでできそうなのですが、どなたか実行した方、あるいはいい方法をご存知の方がいらしたら教えていたでけませんか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
LED 1個だから簡単と思われていませんか? 素人考えです。
先ず、LEDそのものの調達はどうされるのですか? そのためには、LEDの仕様が必要ですが、分かりますか? LEDだから何でも同じであろう と思われていませんか? また、発光時の照射範囲も重要ですが。
また、例え同じ部品が入手できたとしても、その作業が、そう簡単には行かない。ハンダ付けだと思いますが、出来ますか?ヘタすると、接合部が目で見ても確認できないかもしれないが。また、ヘタにハンダが流れてショートする可能性もあります。同じくヘタすると、クラックが入って接触不良になりますが、どう確認されますか?
また、それを考えて技術者に依頼したら、その工賃はどうなりますか? ヘタすると、ASSY部品よりも高くなる可能性があるが・・・・
等、考えると、メーカーからはASSY供給が最も確実で安全なのです。(但し、価格は除いて)
No.1
- 回答日時:
ヤフオク!に出品があります。
。。左右セットベンツW211 後期ルック LEDテールレンズ
¥6,800~¥16,000~¥17,800円あたりに。。。
参考URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
中古BMWの修理、車検。世田谷区...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
プジョー208のクラクションにつ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
エンジン警告灯の消し方について
-
輸入車の100V電源について
-
BMW 先代335i セダン 5年落ち
-
ランボルギーニムルシエラゴ乗...
-
T型フォード
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ヤナセの対応について(一年点検)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報