
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内径が問題ですが・・・
外径が10mm程度なら内径は6mmか8mmですね
で、その径の金属パイプ(配管)にナットを入れ、その後そのそろばん玉を入れます。
で、つなぎこむところに差し込み、ナットを締めると、そろばん玉が変形(内径が縮んで)配管に密着します。
一度締めたら、そろばん玉は配管にくっついたままになります。
違う配管を繋ぐ場合は、新しくその玉を用意する必要があります。
油圧配管ではよく使われています。
No.3
- 回答日時:
> そろばん玉を使って配管をつなぐ時は配管の先を朝顔状に広げるフレア処理はしないのでしょうか?
しません、そのまましめるだけです。そろばん玉を使うならフレア加工しないし、フレア加工するならそろばん玉は使用しません。どちらを使用するかは、相手の雄ねじの形状によります。銅管を差し込むことができるならそろばん玉。差し込めないなら、フレアで、この場合の雄ねじは断面が台形に(鉛筆の先を切り落とした形)なっているはずです。
水などの配管にシールテープを使う場合パッキンを使わない、パッキンを使う場合シールテープを使わないことに似ていますね。
No.1
- 回答日時:
このような物でしょうか。
エアー配管や水道配管ではシールテープを使いますが、灯油などではシールテープが侵されてしまいますので、金属をシーリングに使います。
ネジを締めこんだ時にこれがつぶれてシーリングされ灯油などが漏れないようにするものです。
参考URL:http://www.dairyo.co.jp/C10_4.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道管と庭木の距離について
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
屋上配管ブロックの間隔
-
エア配管の方法について
-
土間コンクリート施工時の配管...
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
ホシザキ業務用食器洗浄機 JW-4...
-
ウォーターハンマーが原因で水...
-
既設塩ビ管VUの分岐方法
-
水道管の保護コンクリートについて
-
私設管って何ですか?
-
地中に暗渠パイプを埋めようと...
-
洗面台の給湯配管だけ結露?そ...
-
宅地内の水道管埋設位置が分か...
-
水道管とガス管は同じものですか?
-
トイレの配管に詳しい方よろし...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
エア配管の方法について
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
私設管って何ですか?
-
屋上配管ブロックの間隔
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
水道管と庭木の距離について
-
水道管の保護コンクリートについて
-
家の配管のつまりについて 築25...
-
そろばん玉の使い方
-
住宅配管に詳しい方よろしくお...
-
ホシザキ業務用食器洗浄機 JW-4...
-
土間コンクリート施工時の配管...
-
洗面台の給湯配管だけ結露?そ...
-
給湯 リバースリターン方式の...
-
純水と真鍮について
-
JISのSGP鋼管にはなぜ二つ規格...
おすすめ情報