
引っ越しをすることになり
引っ越し先に光サービスが行われているか問い合わせたところ
NTT光サービスのエリア外であり
ADSLの提供も無い地域であることが分かりました。
固定回線以外という方法もあるらしいのですが
それがどんなものなのかが分かりません。
引っ越し先でも2台のパソコンを
インターネットにつなげて使いたいと思っています。
NTT光サービスのエリア外であるのなら
パソコンがもう1台あってもいいので
この機会にジャパネットタカタ データカード 500円PCという方法もあるのでしょうか?
この方法の場合はパソコン3台は無理なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FTTH、ADSL未開通ってなら、携帯電話などの無線インターネットしかないでしょう
携帯電話などが圏外なら、ISDNとなります。
携帯電話はエリア内と思いますので・・・
モバイルルータなら、複数台同時に接続することが出来ます
NTTドコモ、イーアクセス(イーモバイル)、ソフトバンクモバイル、WiMAXでモバイルルータのものなら存在します。
KDDIは、WiMAX対応タイプとなります CDMA 2000エリアだと通信速度が遅い可能性あり
No.7
- 回答日時:
データカードやモバイル契約の基地局側回線のほとんどが光ファイバーです。
データカード契約をして万一使えない地域であっても
月額料金が発生しますし、中途解約ペナルティーも考えられます。
転居先情報が無いので正確な案内が出来ませんが
基本的にNTT東西以外の通信事業者がサービスしていないか確認しましょう。
電力系や地域のCATV局、自治体などに相談して
固定サービスNGであれば携帯電話会社のデータカード契約を検討です。
No.6
- 回答日時:
NTTの電話が開通していたら、ISDNかダイヤルアップ使えますが、ダイヤルアップなど光みたいに使ってたら何万円かかるか考えてだけでも恐ろしい。
そんなところなら、携帯電話もややこしいのでは? イーモバイル、WiMaxなどもそんなところならまず無理です。
電波は試用できるから、引っ越してから契約しないとまったくだめな場合もあります。
No.5
- 回答日時:
No.4さんの回答には誤りがあります。
FTTHやADSLが契約できない地域でも携帯電話が使用できる場所であればインターネット接続はモバイル回線を使用して可能です。
電話回線=ADSLというのも違います。
そうなるとADSL専用回線の説明がつかなくなります。
一度に何台接続できるかというのはモバイルルータの性能によします。
一般的なものでは5台、高性能なものだと10台以上というものもあります。
契約はジャパネットたかたでなくとも契約可能です。
例えばドコモ、イーモバイルなどです。
WiMAXならばネットでの契約も簡単です。
あとは
1.回線安定性
2.人口カバー率
3.価格
この辺のバランスで考えるといいかと思います。
No.1
- 回答日時:
Wimaxかイーモバイルだけどこちらも光も来てないところじゃ厳しいかもね
ドコモなどの携帯をスマホでテザリンして使うのが一番かもね
Wimaxエリア
http://www.uqwimax.jp/service/area/
イーモバイルエリア
http://emobile.jp/area/area.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- 引越し・部屋探し 引っ越し 冷蔵庫とエアコンだけ運んでくれる業者ないですか? 8 2023/05/08 08:46
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにつながっている回線...
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
050 plusの050ナンバーでのSMS...
-
インターネット契約 下り2Gが売...
-
プロバイダーの選び方について
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
賃貸マンションなどの、インタ...
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
プロバイダ―
-
@nifty光の料金について
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
NTT東日本 フレッツ光のプロバ...
-
プロバイダ選び(PCには詳しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
パソコンにつながっている回線...
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
インターネットが勝手に使えて...
-
WiFiを隣人と共用できますか?
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
ホ-ムペ-ジ開設
-
Yahoo!の有料サービスが利用禁...
-
プロバイダーについて質問です
-
マンション設置の光から他の光へ?
-
光ファイバーにISDNはとお...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
電話回線なしでインターネット...
-
引っ越しをするのですが
-
インターネット接続はどうすれ...
-
会社が契約している回線でイン...
-
会社でモバイルルーターを支給...
-
未だにISDNです。
-
インターネット回線
-
ブロードバンドのテレアポ
おすすめ情報