
私は、今交際している彼にだけ ありがとう や 嬉しい と言う感情を言葉にして伝えることがなかなか出来ません。
彼は、職場の上司でもあります。
彼は私の為に 色々してくれるんです。
してもらってばかりです。
尽くされてるなと感じます。
なのに『ありがとう』と素直に言えないのです。
素直に言いたいんです。
言えない理由は、照れが大きな原因です。
また、『ありがとう』と頻繁に言うのは、凄く業務的に感じてしまいます。
それから、してもらったときに
『ありがたい』『嬉しい』と同時に
『申し訳ない』と感じます。
食事の時も同じで、毎回 彼が支払います。
私には、一円も出させてくれません。
『ごちそうさま』と言う言葉も、毎回だと
これも業務的な言葉に感じてしまって、
最近は言えなくなってしまいました。
いつも支払ってもらって『申し訳ない』『ごめんなさい』
という気持ちが先に出てきます。
なんでも『ありがとう』と言うことが
やってもらって当たり前だと感じてる様に思ってしまって
結局 何も言葉に出てこないのです。
結果的には、『ありがとう』がない方が
やってもらって当たり前 と 思っているととられると思うのですが
どうしても言えません…
言いたくて 言いたくて 感謝を伝えたくて仕方ないのですが、
照れが酷いです。
照れが大きい程、素っ気ない態度もとってしまいます。
してもらう事に、『申し訳ない』『ごめんなさい』
と感じる気持ちの方が大きいような気もします。
つい先日、彼から 『ありがとう』とか言わないね
『やってもらって当たり前』だと思ってる。
と言われ、物凄いショックを受けました。
言われて同然だとも、思いました。
それからは、一層『ありがとう』が言いづらくなりました。
指摘されたから、『ありがとう』を言っていると思われたくなくて…
後日、仕事が忙しく食事を取っていなかった私に
『お前の好きなものばかり買っておいたよ』
仕事が終わったら食べて と、沢山買い置きしてくれていました。
見てみると、本当に好きなものばかりで
涙が止まりませんでした。
何故、『ありがとう』『嬉しい』の一言が言えないのか。
情けなくてたまりません。
私は、プライドが高すぎるのでしょか。
彼の事が、大好きなんです。
嫌われるのではないかと思うと怖いです…
全てをさらけだして甘えることも出来ません。
感謝の気持ちを、どうすれば素直に伝えることができますか?
この様な質問でもお答えして頂けるのでしょうか?
どんなお答えでも構いません、
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ありがとう」ばかり言っていたら業務的になる気がする、とのことですが、
「ありがとう」や「嬉しい」という言葉は、たとえ業務的であっても好ましく思える言葉です。お店で店員さんに「ありがとうございました」と笑顔で言ってもらって、悪い気がする人はいません。それが業務上のものであっても、ほんの少しでもその気持ちがこもっていたら、何度聞いても嬉しい言葉です。
私は「大好き!」とか「愛してる」といった言葉は、あまり乱発するような言葉ではない、と思っていますが(言葉の重みが減るような気がして)、「ありがとう」と「嬉しい」は何度言ってもよい言葉だと思っています。
ただし、気持ちがない「ありがとう」は言いませんけれどね。
あなたは何かしてもらったときに、いつも「ごめんなさい」と思っているのですね。
実際に「ありがとう」という気持ちにならないのではないでしょうか?
だから「ありがとう」と口に出すと、心のこもっていない「業務的な言葉」に思えるのではないかと思います。実際に心がこもっていないから。「ありがとう」や「嬉しい」よりも先に「ごめんなさい」が来てしまうから。
いっそ「ありがとう」のかわりに「いつもごめんなさい」とそのまま伝えてはどうでしょう?
また、たまに何か差し入れをして「いつものお礼です」と、伝えるとか?
彼が欲しいと思っているちょっとしたものをプレゼントする、とか?
「ありがとう」「嬉しい」と口に出すことももちろん大事ですが、
どうしてもできないならできないなりに、感謝の気持ちや嬉しい気持ちを表す方法はあるはずです。
また、彼が全くお金を出させてくれない、というのもその要因のようですよね。
結局「対等」でないから、いつも自分だけが「ありがとう」を「言わされる」立場になってしまう。「嬉しい」と「言わなくちゃいけない」状況ばかりが揃ってしまう。そもそも自分から望んでいない「好意」をされて、「感謝しなくちゃいけない」場面をお膳立てさせられていると、だんだん言いづらくなってきますよね。そのあたりはちょっとわかる気がします。
一度食事やお茶のときに、「いつも払ってくれているので今日は私が払うね」と言ってみてはどうでしょう?それでも「いいよ、俺が払うよ」と譲らないなら、「いつも払ってもらうばっかりでいるのも、気持ちとしてはつらいの。時々は私にも払わせて」と伝えてみましょう。
また、彼から「ありがとう」と言ってもらえるようなことをたくさんしましょう。
あなた自身が彼から「ありがとう」という言葉をもらう場面が増えれば、あなたも素直に「ありがとう」と言えるのではないかな?とも思いました。
参考まで。
ご回答ありがとうございます!
私ばかりがしてもらってばかりで
申し訳ない。まずその気持ちを伝えようと思います。
望んでない好意と聞くと
凄く悲しい気持ちになりましたが、
その通りだとも思いました。
しかし、うれしくないわけではないのです。
望んでない好意に、強制的に
感謝させられていると 感じることも
無くはないのです。
しかし、皆様の回答を読むうちに
そんな考えがなくなりました。
u-lilyさん、私の心中を透視したかのような
ご回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
本質的に感謝の心や恩が薄れてるのでは、親や兄弟に友人も職場関係などでも、日常的に相手への敬いや感謝が持ててないのでは、恋人にわって言ってますけど自分の都合の良さだけの考えなのでは、
普段から本当に誠実さと責任感を持って行動してれば、自然と相手への感謝は持てる筈ですよ、私の職場にも挨拶さへ出来ない人が居ますけど、可哀想な人生だとつくずく思います。
人の痛みや苦労に有り難さを分かろうと出来ない。今は其れで良い様に見えても人生の最終腑には後悔だけです。
相手が嫌いな人でも深い付き合いでなくても、相手と言う尊い命其の物に敬いを持つことです。
ご回答ありがとうございます!
言葉にしなければ
何も伝わらないのだと
改めて感じました。
私自身、礼儀を持ち
挨拶 笑顔 責任 を大切にという気持ちで
仕事をしておりますが、
たった一人にそれができていない時点で
誰にもあたしの礼儀は伝わっていないのだと
感じました。
自己満足でしかなかったのかなと感じています。
fuku7500さんのように
捉える方、沢山いると思います。
あたし自身、純粋な心を
もう一度 改めようと強く思いました(^^)
人生は一度きり 可哀想な人生で
終わりたくはありません。
厳しい御言葉でしたが、グッと
心に刺さりました。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
考えすぎなんですね。
ほんとは人一倍感謝しているからこそ、ありがとうが言えない。なんて、とっても素敵です。日頃の感謝を込めて、ささやかなプレゼントをしてはいかがでしょう。
高価なものは×らしいですから、手作りのお菓子とか。
それと、質問文の内容のようなことを、手紙に書いて渡しては。
あなたが、ありがとうと言うとやってもらって当然と思ってるみたいだから言えないってこと。ありがとうが言えなくて悩んでいること。優しくしてもらうたび本当に申し訳なく思ってしまうこと。
男性は天にも昇る気持ちになると思いますよ!
今のままじゃ、そりゃ誤解されてることでしょう。
ありがとうと言うことは決して儀礼的なものでも業務的なものでもなく、別にそう言ったからって感謝の気持ちが終わってしまうわけでもありません。「あなたは尽くしてね。私はありがとうと言うわ。これでプラマイゼロでしょう」という風に思ってる感じがして申し訳ないのでは?そこまで考える必要ないですよ。
男性は好きな女性に優しくし、喜ばせることで自分の力を感じてうれしくなるという、素晴らしい生き物だそうです。極論、「甘えることがサービス」なんです。男性の負担にならない程度に尽くしてもらって、笑顔を見せ、ありがとうと言う。これで男性を喜ばせているんです。何も申し訳なくなんてありません。
と、このくらい思っていいのではないでしょうか。なんかスッキリしないですけどね。
ご回答ありがとうございます!
彼に、偽りのない気持ちを伝えようと
背中を押されたご回答でした。
深く考えずに素直に喜ぶこと、
これが、一番簡単で
偽りのない感謝なのですね。
ありがとう の言葉を
捉える側がどう、捉えるか、
それが大切なのかなという答えが
出た気がします。
簡単でとても難しい言葉だと
あたしは思います。
手紙で伝えようと思います、
himawarinonekoさん
勇気をありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
言えないということは本当は言いたくないということです。
素直になって全てをさらけだしてから捨てられるより
本当の自分を隠して捨てられるほうが本当の自分は
傷つかずに済むからダメージが少ないのでしょう。
普段から本心を出していくことですね。
あとは自分の選択の問題です。
本心を出さないということは、日々彼を裏切っている
わけですが、それは裏切られるより裏切るほうがいいと
思ってるということで、そこには愛も信頼もありません。
傷つきたくないのかもしれませんが、ありがとうを
言わないということは日々相手を傷つけてるという
ことなので、ある意味超甘えています。甘ったれです。
でも傷ついても優しくしてくれる人がいれば回復できます。
優しくしてくれる人がいるうちにありがとうをちゃんと
言えるようになっておくべきだと思います。
そういうチャンスは無限にあるわけではないですから。
慣れというのも大きいですので、とにかく口を
「あ」と「り」と「が」と「と」と「う」と
と動かして発音して慣れるべきですね。
「ありがとう」ということは相手に愛を与えることです。
自分が「ありがとう」と発音することに抵抗を感じた時は、
“今自分は相手に愛を与えるのか傷を与えるのか選択して
いるのだ”と思い出すべきでしょう。
ご回答ありがとうございます!
傷付くのが怖い。
図星です…
甘ったれなのです。
ありがとう は 相手に愛を与えること、
そう考えると、
愛を与えることに躊躇していた
自分が、馬鹿に思えます。
心から愛している人に
愛を伝えたいです。
ありがとう = 愛
とても素晴らしい考え方だと思います!
taka-akiさん、ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
>言えない理由は、照れが大きな原因です。
また、『ありがとう』と頻繁に言うのは、凄く業務的に感じてしまいます。
気持ち分かります。
してもらう側って結構あれこれ考えるもので私にも思いあたる
経験ありますよ。こちら側としてはこちら側の善意からなんだけど
いまいち形として表現されない。そんな葛藤ありますよね。
でもちょっと厳しい言い方させてください。
これってつまり結果的に善意ではないんです。
自分の中にだけあって形に出ないうちは善意ではないんですね。
表現できて相手に伝わってこそ初めて善意なんです。
あなたはまだ自分の中だけから考え方が抜け出しきれてないんです。
「毎回 ありがとう は業務的か・・・」と思うのはつまり
相手から見たあなた評を気にする心理からで
「してあげた立場の者が最後に ありがとう の一言を言われたら
気持ちよいだろうな。それが例えありきたりな言葉でも」
と相手の気持ちに立って考える発想が乏しくありませんか?
仮に相手に業務的と思われようがそれよりお礼も何も言わない方が
相手の気持ちを汲んであげてないとは思いませんか?
前者を気にして結果何も言えない(つまり今のあなた)は自分発想。
後者は相手発想です。
参考までに
ご回答ありがとうございます!
私は、自分の気持ちを優先していたのかもしれません、
自分の評にこだわりすぎていたような気がします、
相手が、私の為に優しさをくれている、
感謝の気持ちは沢山沢山
あふれています。
でも、それを伝えないと、
何も始まらないのですね。
相手の立場で考えると
感謝や喜びを伝えない私を見て
彼は、どう思っていたのかな…
そう思うと苦しくてたまりません。
今すぐ会って ありがとう と
何回も言いたい気持ちでいっぱいです。
okuda_sumlreさん ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
じゃあ、こんなふうに考えてみましょうか。
昔、電車の中で吊り広告を見かけました。そこに書かれていたのは、
「素直に席を譲ってもらう事は、勇気を出して席を譲った人への『優しさ』です」
というような内容のものでした。
当時学生だった私にとっては、ちょっとした衝撃でした。そっか、譲った側だけが優しい、偉いわけじゃないんだ、と。表現は悪いですけど、時には親切な行動でも、自己満足なところもある。必ずしも、それが相手にとってプラスになるとは限らない。でもそれでも「ありがとう」と気持ちを受け取ることが、相手の優しさなんだってことに気づきました。
今、shachodakeさんは、自分ばかりが「してもらってる」状態だと思っていませんか?
もちろん、彼はいちいち見返りなんて求めてはいないと思う。
でも、少なくとも、あなたの嬉しそうな笑顔や「ありがとう」が、嬉しくないはずがない。それは彼にとっての「ご褒美」になるんですよ。あなたの嬉しそうな顔が見たいから。喜ばせたいから。それを見る事で、彼にとっても「得てる」ことになる。決して、一方的な優しさじゃない。
だからこそ、今の彼は、少しさびしいんだよ。思うようなリアクションが得られないから。
エスパーじゃないから、あなたの内側の葛藤は彼には見る事はできない。
でもとりあえず、まずは、「自分の気持ちを表現しなきゃ」ということに囚われないで、相手の為に「ありがとう」を言ってみてはいかがでしょ。
ご回答ありがとうございます!
ありがとうが 嬉しくないはずがない。
この言葉、すごく重いです、
私だってそうです。
嬉しいです、どうして
分からなかったのかな…
照れてる場合じゃないですね、
照れを越えて ありがとう を伝えれば
きっと業務的な言葉じゃ
無くなるようなきがしてきました。
mao_2012 さん、彼は、エスパーじゃありません。
伝えなければ駄目なんですね。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
小さなことを考え過ぎです!
「注意されたから言った」
それでもいいではないですか?
プライドが高すぎだと思いますよ~~~~
彼があなたに尽くすのは「ありがとう」って笑顔で喜んでもらいたいからです。
どんどん笑顔でありがとうを言いましょう。
相手がどう思うか、なんて関係なく、自分の心から言ってみて下さい!
ご回答ありがとうございます!
プライドがどうしても邪魔をしてしまうんです…
注意されたから言う!
それでもいい!
まだ遅くないのですね(^^)
がんばってみます!
yukiyuki02さんありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私は、すぐに「ありがとう」や「ごめんなさい」を言ってしまうタイプの人間です。
ですが、質問者様の照れるという気持ち、理解できます。
おそらく、親に対して「ありがとう」というのが気恥ずかしいのと同じ感覚なのでしょうね。
それほど、彼を身近に感じられておられるのかもしれませんね^^
もし、質問者様が恥ずかしいのでしたら、
ここに書いたような内容を手紙に書いて
彼にそっと渡してみてはいかがでしょうか?
本当は、いつも心から感謝していること
でも恥ずかしくて、ありがとうが言えなかったこと…
私が彼の立場なら、とっても嬉しいです。質問者様のことがもっと好きになると思います。
また、もし申し訳ないということなら表現できるのでしたら、
「ごめんね、ありがとう。」と、まずは申し訳ない感情を言葉にしてから
ありがとうを言ってみる、というのもどうでしょうか。
質問者様の彼を想うお気持ち、彼に伝わりますように。
頑張って下さい。
ご回答ありがとうございます!
親に言えない気持ちと
ほとんど同じなのです。
それほど彼は、私にとって
大切なものになっていたのだと感じました。
だったら尚更、大切な彼には、
私の素直なままの気持ちを
頑張って伝えようと思います!
book1234さん、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 性欲の不一致なのか、最低男なのか。 6 2022/07/16 16:58
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の言動に悩んでいます…。優柔不断で別れを決められない事が苦しく、情けないです。 2 2023/04/14 16:52
- その他(恋愛相談) 既婚者の上司が好きです。 4 2022/09/30 05:38
- 会社・職場 アドバイスを頂きたいです。 長文で乱文になります。申し訳ございません。 私はお店で販売員として働いて 5 2023/01/25 20:34
- カップル・彼氏・彼女 妊娠3ヶ月です。 最近旦那に優しく思いやりのある心で接することが出来なくなってきました。 自分では普 5 2023/07/15 07:21
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- 片思い・告白 質問までが長いです。申し訳ないです。 初めての質問失礼します。 好きな人に「彼女いますか?」と聞いた 4 2022/05/15 23:09
- 失恋・別れ 昨日彼女と別れました。 6 2023/02/19 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) ことあるごとに「してくれてありがとう」と言いたくありません。 個人的にありがとうって言う言葉は本当に 4 2023/01/16 23:29
- カップル・彼氏・彼女 別れの危機です。価値観の違いは乗り越えられますか? 11 2022/04/27 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ありがとうと言わなくなった異性の心理。 職場の男性が、以前は何かすればありがとうございます!と言って
その他(恋愛相談)
-
2人の時とみんなでいる時の態度が違いすぎる女性はどういうことなのでしょうか?頭が混乱します。 仕事の
その他(恋愛相談)
-
気になる女性が周りに人が居ると冷たい態度されたり真顔で会話されるのですが、2人きりの時は笑顔で話して
その他(恋愛相談)
-
-
4
好きな男性にわざと他の男性と仲の良い所を見せたりするとかしたりします?
片思い・告白
-
5
女性は意識した相手には話しかけない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
好きな人が居るんですけどイライラしちゃって好きなのか嫌いなのか分からないんです。 好きだと思いたいの
片思い・告白
-
7
付き合っていないのに、他の女性と話すと不機嫌になったり、それとなく怒ってくるのは嫉妬されているのでし
片思い・告白
-
8
女性は好意ある男性をわざと避けたり、素っ気なくしたり、目を逸らしたりしますか?好意的に話しかけてきて
その他(恋愛相談)
-
9
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
10
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
11
好きな女性の態度が日によって違う時があり困ってます。同僚の女性です。リモートワークも多いので毎日顔を
片思い・告白
-
12
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
-
13
女性が遠くから見てくる心理
片思い・告白
-
14
ありがとうやごめんなさいが減っていく男性の気持ちを教えて下さい。 元からお礼やお詫びが少ない人にとい
その他(恋愛相談)
-
15
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
16
職場で2人だと話すのに他に人がいるとあまり話しかけてくれませんし、話しかけても2人の時とは違い、そっ
片思い・告白
-
17
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
18
お礼を言わない人の気持ちが知りたいです。
大人・中高年
-
19
笑顔を見せないってありますか?
片思い・告白
-
20
好きな人に辛くあたってしまう。
恋愛占い・恋愛運
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
彼女じゃないのに「料理作って...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
退職した会社の女性と連絡をと...
-
冷たく接してしまった。謝りたい。
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
そっとしておいて
-
帰り際の気持ち(男性の方に質...
-
ウンチの絵文字って、どう思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
彼女じゃないのに「料理作って...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
退職した会社の女性と連絡をと...
-
連絡できなくてごめんに対して...
-
帰り際の気持ち(男性の方に質...
おすすめ情報