dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本のレンタルサーバー(さくらレンタルサーバー)を海外から使用していますが、不具合を感じます。
ご意見、ご感想などどのようなことでも構いませんので、コメントいただけると幸いです。

さくらレンタルサーバーのスタンダードプランをレンタルしています。
そのサーバーを利用して、ワードプレスでホームページを作成しています。アップロード、ダウンロードするデータは、ワードプレスのプログラムや.php .jpgファイルです。
FTPソフトはFFFTPを利用しています。

ご意見をいただきたい不具合と言いますのは、FFFTPでアップロードやダウンロードの途中にエラーが出ることです。
海外から日本のサーバーにアクセスしているので、データの送受信が非常に遅く、またエラーが出て送受信できない場合も多々あります。

この状態を改善する術などありますか。

・FTPソフトを他のものに変えてみる
・できるだけ高速のインターネット環境を用意する
・サーバーにアクセスする時間帯を日本の夜中の時間にする

など考えられるかと思います。
良い方法はありますか。

どのようなことでも構いませんので、お教えいただけると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は、逆に海外サーバーですが、全く問題はありません。


 インターネット回線は階層があります。
基本的にサーバーの接続環境に依存します。ご利用のサーバーの接続している回線が細いのでは??
・FTPソフトを他のものに変えてみる
 無関係でしょう。
・できるだけ高速のインターネット環境を用意する
 あなたの接続回線にに問題があれば
  tracert/pingの結果は?
・サーバーにアクセスする時間帯を日本の夜中の時間にする
  早朝なら兎も角、昼間のほうが空いている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れました。

ありがとうございます。整理していただけたので理解できました。

お礼日時:2013/06/06 01:28

午前中に回答した者です。



FTPをお使いなので、IPプロトコルは無関係かもしれません。

お騒がせいたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れました。

丁寧なコメントをありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2013/06/06 01:31

可能性として、


TTL(Time to live)の値を大きくしてみる。

TTLとは、IPプロトコルの設定の一つ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Time_to_live

ネットのパフォーマンスを改善するフリーソフト(Net Tune)などで、簡単に変更可能です。


実際に効果があるかどうかは不明ですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!